記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dekaino
    dekaino 確かにね。日本が勝ってハワイが日本領になるか少なくともハワイが米領から独立してれば、ハワイ出身のオバマ=バラクは米国籍じゃなかったはずだよね。仮想戦記級の妄想ですな。

    2015/09/06 リンク

    その他
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 歴史修正主義者というよりもはや歴史妄想作家といった方がいいか。

    2015/09/06 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig #広めよう日本の恥

    2014/10/12 リンク

    その他
    wankowanwan
    wankowanwan またこの人か。毎回恥ずかしい気持ちになる。

    2014/10/11 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 読んだらエクトプラズムがでた

    2014/10/11 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 誰も突っ込んでないみたいだけどその理屈だとジャップがアパルトヘイト南アとつきあって名誉白人認定されてたことやそのせいで1988年国連総会で日本非難決議が可決されたことは中山的にはどうなるのよ?

    2014/10/11 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu そのうち竹内文書を本気になって公言しそうだけど、そうなる前に周りの人は止めた方がいいと思う。

    2014/10/11 リンク

    その他
    Utsuboman
    Utsuboman 知性がない。

    2014/10/10 リンク

    その他
    roller_skate
    roller_skate ???

    2014/10/10 リンク

    その他
    ksaitou
    ksaitou ストークス氏の本とはこれか?http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050801001804.html

    2014/10/10 リンク

    その他
    irbs
    irbs 東大の恥

    2014/10/10 リンク

    その他
    seabreamlover
    seabreamlover 神聖モテモテ王国でファーザーの語る「あらすじ」並みに支離滅裂

    2014/10/10 リンク

    その他
    palehorse82
    palehorse82 ふたつめの文の破壊力がやはりただものではない

    2014/10/10 リンク

    その他
    himomen
    himomen つまり日本を降伏せしめた戦勝国のおかげじゃねーかw

    2014/10/09 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 相変わらず吸引力の変わらないレイシスト掃除機だな。こういうのがウヨウヨいるのが維新。

    2014/10/09 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 妄想を抱くのはけっこうだが、せめて議員バッジ外して隠居してからにしてほしい。税金泥棒。

    2014/10/09 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 どこで道を誤ったのか。

    2014/10/09 リンク

    その他
    fut573
    fut573 英訳して海外の人達に知ってもらうべき

    2014/10/09 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker アホか

    2014/10/09 リンク

    その他
    sora-papa
    sora-papa オバマ大統領の起源は日本だそうですよ(´・ω・`)

    2014/10/09 リンク

    その他
    waborin
    waborin ファー!リプライ欄まで含めて香ばしすぎるわ!

    2014/10/09 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 中山成彬も片山さつきも、日本の文系エリートの頂点を極めた人が政治家になるとこんななのは何でなんだろ?学歴がずっと下の世襲政治家に敵わない状況で歪んだのか、そもそも日本のエリートがこの程度なのか?

    2014/10/09 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety そして、桜の木を丸太にしてゾンビと戦ったんですね。

    2014/10/09 リンク

    その他
    Midas
    Midas ↓これは旧陰謀論系トンデモ(因果関係こじつけ)やナショナリズムでなくポスト大きな物語以降のシュミレーション思考。大川隆法「ジョブズです」や「俺がカリフだ」と同じ。中山を笑ってる奴は時代遅れの労害>id:fab-lab

    2014/10/09 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka じゃあ空爆の巻き添えで死んだ人に、日本を代表してお前が謝って来い!オバマ大統領を誕生させた責任をとれよ!!

    2014/10/09 リンク

    その他
    blackseptember
    blackseptember 釣りにしては粗悪だし、ガチでこう思っているのならそろそろ病院に連れて行くレベル

    2014/10/09 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 解放側から、西欧とおんなじ侵略・支配者側に回った歴史をなぜすっ飛ばすの?

    2014/10/09 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 ちょっとこの人が文科相だった時に何をやったか調べなおしてみるか。

    2014/10/09 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 中山氏の脳内世界史を披露するなと(略)

    2014/10/09 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco これには愛国先生もびっくりのご様子

    2014/10/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中山なりあき(中山成彬) on Twitter: "オバマ大統領は日本のお陰で誕生した。日本の敗戦後、アジアの植民地は次々に独立を果たし、それが波及してアフリカの国々も独立した。国を代表する色の黒い人々がニューヨークやワシントンの街を闊歩するのを見て公民権運動が起こり、米の黒人も参政権を獲得した。ストークス氏の本を読んで思った。"

    オバマ大統領は日のお陰で誕生した。日の敗戦後、アジアの植民地は次々に独立を果たし、それが波及...

    ブックマークしたユーザー

    • dekaino2015/09/06 dekaino
    • yoshihiroueda2015/09/06 yoshihiroueda
    • Erlkonig2014/10/12 Erlkonig
    • maangie2014/10/12 maangie
    • azure-frogs2014/10/11 azure-frogs
    • wankowanwan2014/10/11 wankowanwan
    • tikani_nemuru_M2014/10/11 tikani_nemuru_M
    • fromAmbertoZen2014/10/11 fromAmbertoZen
    • bogus-simotukare2014/10/11 bogus-simotukare
    • sandayuu2014/10/11 sandayuu
    • Utsuboman2014/10/10 Utsuboman
    • roller_skate2014/10/10 roller_skate
    • hyolee22014/10/10 hyolee2
    • ksaitou2014/10/10 ksaitou
    • pycol2014/10/10 pycol
    • irbs2014/10/10 irbs
    • seabreamlover2014/10/10 seabreamlover
    • palehorse822014/10/10 palehorse82
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事