タグ

businessに関するelm200のブックマーク (92)

  • パナソニック、テレビで攻勢 出荷1.5倍に 「今はチャンス」と大坪社長

    薄型テレビ市場が不況に見舞われ、国内メーカーが軒並み苦戦を強いられる中、パナソニックは強気の出荷計画を立てている。2009年度(2010年3月期)の出荷目標は1550万台と、08年度実績(1005万台)の約1.5倍。「他社が生産を増やしていない今がチャンス」と、大坪文雄社長の鼻息は荒い。 08年度のテレビ事業は赤字。09年度も価格下落や新工場への投資などを織り込んで赤字を見込んでいるが、「今後数年、2500万台~3000万台近くの伸びが見込まれる」とみて攻勢はゆるめない。 新世代パネル「NeoPDP」など独自技術やデバイスを生かし、画質や省エネ性能、薄さなどをブラッシュアップ。同時にコストダウンも行い、「テレビの需要減速に対応しながら、他社を上回る販売を目指す」という。 パナソニックの攻勢は、08年度を下回る生産台数目標を設定して収益を優先したソニーとは対照的だ。ライバルが守りに入っている

    パナソニック、テレビで攻勢 出荷1.5倍に 「今はチャンス」と大坪社長
    elm200
    elm200 2009/05/18
    現地化を積極的にやっているのがサムソン。ライバルはサムソン、ということなんだろうけど、パナソニック単体じゃ役不足な気が・・・。
  • 「ベンチャー企業」のための資金調達入門 | isologue

    elm200
    elm200 2008/06/29
    日本には魅力的なスタートアップの数がそもそもすごく少ないというお話。日本人が起業家精神を欠いているのは確か。解雇規制を緩めれば、労働力の流動性が上がり、起業家も増えるのではないか?
  • まゆたんブログ:思うこと。

    最近、雷句先生の訴訟問題で、編集者と漫画家の問題が浮上していますが 新條もフリーになったいきさつで思うところがあって 普段はこういう話をブログでは絶対にしないようにと思っているのですが 一言、書こうと思います。(一言じゃないですが・・・むしろ長いです。) やはり、編集者と漫画家は対等な立場でありたいと思っています。 気持ち的には、漫画家は編集者に対して「お仕事をもらっている」と思っていたいし、 編集者は漫画家に対して「漫画を描いてくれている」と思っていてもらいたい。 そんな気持ちでずっとお仕事をさせていただいていました。 どんなに忙しくても、「この雑誌に描いてほしい」と言われれば寝ないで描いていました。 「こういうものを描いてほしい」と言われれば、出来る範囲で描ける漫画を。 新條が漫画というお仕事でご飯をべていけるようになったのは 育ててくれた編集者のおかげだし、掲載してくれる雑誌のおか

    elm200
    elm200 2008/06/09
    IT業界と同じ構造。『小学館の少女漫画雑誌の一番偉い方には「甘ったれるんじゃない!」と言われてしまったのです。』 例の泥10年の人が言いそうな台詞。クリエーターはなめられている。もっと声をあげるべき。
  • IT大手企業の4半期決算を比べてみる (億ドル) - id:kazuhookuのメモ置き場

    テキトーに外挿したりしてるので、あくまでも規模感をつかむために。 売上利益Google5113Amazon411.1eBay214.6Yahoo!185ヤフー5.01.3Mixi0.20.04Apple757.7DELL1607.8IBM24523HP28322SUN32-0.3Microsoft16364Oracle5313Nokia19018NTTドコモ9810Vodafone17534電通420.7トヨタ54735

    IT大手企業の4半期決算を比べてみる (億ドル) - id:kazuhookuのメモ置き場
  • 「雲を掴め」 :村上敬亮 情報産業の未来図

    今回は、iPodネタからちょっと脱線です。様々な書評で取り上げられたようですので、ご存じの方も、また、読まれ方も多いと思いますが、「雲を掴め 〜富士通・IBM秘密交渉」というについて触れたいと思います。 このは、1980年代前半、富士通とIBMが行った秘密交渉の模様を、史実をベースに、フィクション仕立てて経済小説にしたものです。交渉の仔細は、書の内容に加え、巻末に日経コンピュータ元編集長の松崎さんの手によるすばらしい解説がついていますので、機会のある方は、是非、手に取ってご覧ください。 多くの書評が取り上げているとおり、書かれている交渉内容も興味深いですし、交渉術の指南書としても示唆に富んでいると思います。しかし、僕がこのとこのタイトルで思わず思い出したのは、司馬遼太郎の「坂の上の雲」でした。そして、とても大事なことについて、著者に怒られているような気がいたしました。 まずは、書

    「雲を掴め」 :村上敬亮 情報産業の未来図
    elm200
    elm200 2008/03/01
    よい分析。世界の中の日本という視点。
  • 「品質」という概念の価値が相対的に下がっている | fladdict

    ひさしぶりにまじめな長文。 ここ2ヶ月ほどニコ動にネタ的からまじめ技術動画まで、色々と映像を放り込む実験をして遊んでた。 品質をともなった画像の再生数が160回で打ち止めだったり、逆に勢いだけのものがたった1日で1000~2000再生を記録したりするのが面白い。どこにも告知しないで1日2000再生いくってのは、作品発表のプラットフォームとしはモノスゴイなとびっくり。同じモノをようつべに投稿したら、たったの6再生とか17再生だったのに。。 ようつべとかニコニコとかWEB2.0とかセコンドライフとか、その辺諸々を語ってるメディアやブログの人の情報って、基的に自分で投稿したり、アバター作ったり、サービス作ったりしたことない人が書いてる。だからあまり信用ならないっつーか、表層の事象をそれっぽく解説してるだけで、質からズレてることが多い気がする。何事もやっぱ自分でやってみないとアレだなぁと実感。

    elm200
    elm200 2007/11/30
    いいエントリだけど、品質という言葉の使い方に難があるかなあ。僕からすれば「突っ込まれビリティ」も立派な品質の一属性だけどなあ。
  • Life is beautiful: 優秀なナースがいるとシステムがなかなか改善されないという話

    「Why hospitals don't learn from failures(なぜ病院は失敗から学ばないのか)」という論文を読んでなるほどと思う部分があったので、ここにメモ代わりに書いておく。 この論文の筆者(TuckerとEdmondson)は、医療ミスがなかなか減らない原因を探るために、全米の10の病院を長期間に渡って調査・研究したのだが、その結果判明したのは、「システムの改善」という観点からは、ナースの優秀さと勤勉さが逆効果になっているという皮肉な話。 「優秀なナース」の定義はどこでも同じで、「目の前の患者が必要としているものを、あらゆる障害を乗り越えていち早く提供する」こと。取り替えるべきシーツが不足していれば別の階に走って行って調達してくるし、新米のナースのミスにはいちいち噛み付くこともなくそのミスを取り繕う。そんなナースたちにとっては、その手の「不具合」や「障害」は避けられ

    elm200
    elm200 2007/11/29
    これって日本企業の話?
  • 日本の電機産業の国際競争力回復は難しい(日経新聞) - 余丁町散人(橋本尚幸)の隠居小屋 - Blog

    要旨: 今回の電子機器展示会(CEATECジャパン)で日の電機各社はこぞってテレビを前面に出していたことに驚き。21世紀になっても日の「ハイテク企業」が軒並み高度成長期の三種の神器の一つを主力商品にしている。 1月に開かれたラスベガスのハイテク展示会ではテレビなんか完全に無視されサービスやコンテンツが脚光をあびた。日の展示会の光景とは余りにも落差がある。 背景には日の電機メーカーの「ものつくり」発想から脱却できない現実がある。新社長が就任する度に「ものつくり力強化」を唱える。これはもう一種の信仰だ。 テレビなんかはもう買い替え需要しかない。おまけにアジア企業との激しい価格競争がある。日企業は韓国に完全に負けている分野だ。 欧米のハイテク企業はどんどん製造は外部に委託している。アップル然り、シスコシステム然り。 同じものを如何によく作るかではなく、どんな製品・サービスを創造するかで

    elm200
    elm200 2007/10/08
    まったく同意。I could not agree any more.
  • Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して金取ろうよ : 404 Blog Not Found

    2007年07月18日23:30 カテゴリMoneyArt Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して金取ろうよ そのレベルが高いはずの君たち -- 僭越ながら、私自身も勘定に入れとく -- 俺たちが、なまじ楽しいからって手弁当イベントばっかりやっていると、どうなるかって考えてみたことある? 最速廃人研究会 - Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して廃業しろよ お前ら全然凄くないよ。いい加減自覚しろよ。そんで自重しろよ。イベントだ勉強会だ交流だの、レベルの低い連中で集まっても何の意味もねーよ。なまじ仕事になって給料とかもらえてしまうから、ダメなことに気付かないんだよ。凄い人々しか、業界でえなくなるんだよ。 すると何がおこるか、といえば、業界が育ちにくくなるんだよ。 仮に、「凄い人」と「凄くない人」の給与が10倍あるとする。このとき、「凄い人」が月200

    Web業界の底上げとか崇高な考えがあるなら、お前ら率先して金取ろうよ : 404 Blog Not Found
    elm200
    elm200 2007/07/19
    たしかの私も IT 業界のスタープレーヤーには年棒一億円くらい稼いで欲しい。だってそれくらい彼らは凄いもん。
  • 「Microsoft ProjectとExcelからユーザーを解放したい」---オープンソースのプロジェクト管理ツール,サイオスが無償公開:ITpro

    「スタンドアロンのMicrosoft ProjectやExcelプロジェクトを管理している現状から,ユーザーを解放したい」(サイオス 代表取締役社長 喜多伸夫氏)---サイオスは7月4日,オープンソースのプロジェクト管理ツール「Project Keeper」を発表した。同日ベータ版を公開,2007年8月中に正式版を公開する。正式公開後もProject Keeper自体は無償で,サイオスは有償サポートを提供する。 「現在,プロジェクト管理ソフトウエア市場はMicrosoftのスタンドアロン製品のシェアが50%を超えている。一方,サーバーに情報を集約できる大規模向けツールは非常に高価で,2分化している」(サイオス グループマネージャー宮崎哲明氏)。同社では内部統制の強化の流れにともない,情報をサーバーで一元管理するツールの受容が増加すると見ており,Project Keeperは「簡単に使え,

    「Microsoft ProjectとExcelからユーザーを解放したい」---オープンソースのプロジェクト管理ツール,サイオスが無償公開:ITpro
  • 大企業ワールドというブリンカー - GoTheDistance

    の大企業は大丈夫か? 大企業ネタとなるとダボハゼよりも力強いいつきを見せるgothedistanceです、こんばんは。大企業という社会って面白いんだもん。 この会社の大半の人は大学を出てから定年するまで同じ会社にずーっといるんだけどね。殆どの人は、緊張感もまるでなくて、ひどいもんだ。ああなったらお仕舞いだよ。 大企業に残るのもリスク アンカテ経由で上記エントリを知った。 さて、そもそもなんでこんなオヤヂになっちゃうんだろう?それを妄想しつつ考えたい。 まずは危機感ということについて。私が思うに、「ま、なんでもえーよ。あんま関心が無いんだ、単純に。」という層が圧倒的に多い。多分このメンタリティを「危機感が無い」と呼ぶんだろう。無関心と危機感が無いのは似たようなもんだし。 大企業に勤める最大のリスクは、周りが見えなくなるなんじゃないかと感じる。だって守られているんだもん。系列というタコツ

    大企業ワールドというブリンカー - GoTheDistance
  • 著作権の終焉 | OSDN Magazine

    先週、米Nullsoftの創立者Justin Frankelが、GPLライセンスの下にWASTEという名のコラボレーション・プログラムを同社のWebサイトにひっそりと公開した。Nullsoftは、ポピュラーな音楽再生ソフトウェアWinampの開発元として知られ、米AOL Time Warnerの傘下にある。Frankelがこのソフトウェアを公開した次の日、AOLはソフトウェアをサイトから削除することを命じ、代わってこのソフトウェアに対する同社の権利を主張する但し書きを掲げた(この一件からまもなく、Frankelはこの措置を理由にNullsoftを離れるつもりだと語った)。 しかし、入手が可能だった短い期間に、掲載されたサイトもろともソフトウェアはインターネット上の第三者によってダウンロードされ、この今は亡きサイトの ミラー が立ち上げられ、誰でもソフトウェアをダウンロードして試せる状態にな

    著作権の終焉 | OSDN Magazine
  • テンプレート、書式、文例を無料でダウンロードするなら書式の王様

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    25日の東京市場で日経平均株価が急落した。終値は前週末比1010円安の1万9155円と2017年4月以来、約1年8カ月ぶりの水準となった。下げ幅は2月6日以来、今年2番目の大きさとなる。24日の米…続き[NEW] 株2万円割れ トランプ不況警戒 [有料会員限定] リスク回避の円買い復活、1ドル=109円台も [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 株式会社ワープストリーム

    CARD Solution お客様がお持ちのICカード(おサイフケータイなど)を会員カードにします。 美容室、エステサロン、スポーツクラブなど来店が必要なサービス業を対象にしたシステム。 WEB業務システム 顧客管理、見積・請求・入金管理、在庫管理、給与管理、簡易ワークフロー、行動管理など多彩な機能が満載。 個別のカスタマイズにも対応致します。 サービス FAX見積もりサービス 明日までに見積もりが欲しい!というご要望に迅速に対応致します。 ドメイン取得代行 サイト構築時に必要なドメインの取得代行も行います。 SSL・設定取得代行 SSLでのサーバ証明書の取得・設置などの代行も行います。 ASP 暗号カプセル便 サーバ内部で完全に暗号化してデータを送信する非常に安全性の高いファイル交換サービスです。 その他 社長のビジネス日記 プライベートからビジネスまで右往左往の日記です。 W

  • The Pmarca Guide to Personal Productivity

    More About Marc Marc Andreessen is a cofounder and general partner at the venture capital firm Andreessen Horowitz. He is an innovator and creator, one of the few to pioneer a software category used by more than a billion people and one of the few to establish multiple billion-dollar companies. Marc co-created the highly influential Mosaic internet browser and co-founded Netscape, which later sold

    The Pmarca Guide to Personal Productivity
  • ジョブマッチングサイトってなに ネット営業のスーパーガイド(4) - [SOHO・在宅ワーク]All About

  • 成果報酬の営業代行/営業支援【株式会社エグゼクティブ】

    株式会社エグゼクティブ | 営業代行/営業支援/インサイドセールス/カスタマーサクセス。豊富なノウハウを駆使し、成功報酬型の料金体系で御社を支援致します!

    成果報酬の営業代行/営業支援【株式会社エグゼクティブ】
    elm200
    elm200 2007/07/02
    あ、熱い・・・。
  • 薬局向けコンピューター販売で新機軸、 大手を抜きシェア5割へばく進:日経ビジネスオンライン

    この記事は、テキストと動画の組み合わせで多角的にお届けします。動画は、EMシステムズの國光浩三社長をはじめとするキーパーソンへのインタビュー、同社のコンタクトセンター風景、などを収録した約10分間の「スペシャル番組」です。テキスト記事と併せて、ぜひ動画をご覧ください。 ※動画再生をクリックしてもでご覧になれない方、またはOSがMACの方はこちらから (システム条件がWindows XP Service Pack 2 or Vista以降で、Quicktime7.2が必要です。MACの方は、Mac OS X v10.3.9とv10.4.9以降。必要に応じてインストールをお願いします。 Quicktime:windowsMac) また、Windows VistaのInternet Explorer7でご覧になれない方は「スタート」⇒「コントロールパネル」⇒「プログラム」⇒「規定のプログラム」

    薬局向けコンピューター販売で新機軸、 大手を抜きシェア5割へばく進:日経ビジネスオンライン
    elm200
    elm200 2007/07/02
    日本にもこんなちゃんとした IT 企業があったのか。驚き。
  • ダメなメーカーの仕事ぶり:Life with Mac and more. - CNET Japan

    6/8(金)、急に舞い込んできた作業依頼によって、かねてから楽しみにしていたAdobe Creative Suite 3の発売記念イベントに行きそびれました。当なら、Adobeの要請でもあったため、このblogに報告を書く予定だったのですが...。 特にクリエイティブツールの場合、新製品の導入前に、優れたデモや新機能が追加された背景、それに対するアプローチの思想などを見聞きできるかは重要なので、非常に残念です。 そういう訳で今回はその緊急作業にまつわることを書きたいと思います。 作業は某メーカーの新製品の取扱説明書の修整でした。 無粋にいってしまえば取扱説明書とは「ろくに読まれもしないのに、手を抜こうものならメーカーのとしての信頼が揺らぐ」という何とも厄介な代物です。 しかも、Microsoft Wordでは十分なクオリティが得られないためDTPで作る必要があり、メーカーによっては内製が

    elm200
    elm200 2007/07/02
    Get Real な Apple