Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?
Redmineで全文検索するとかなり時間がかかります。 クリアコード社内でもRedmineを使用しており、全文検索が遅いことは以前から問題視していました。 最近Redmineでの全文検索を高速に実行できるようになるプラグインを開発したので紹介します1。 リンク先を見てもらえばわかるとおり、PostgreSQLとMySQL(MariaDB)に対応しています。 それぞれPGroongaとMroongaを使用しています。 このプラグインを使うと、デフォルトの全文検索と比較して以下のメリットがあります。 高速 Ruby on RailsでPostgreSQLとPGroongaを使って日本語全文検索を実現する方法 PostgreSQLで日本語全文検索 - LIKEとpg_bigmとPGroonga Ruby on RailsでMySQLとMroongaを使って日本語全文検索を実現する方法 MySQL
電子書籍、全文検索、Webアプリケーションといった現代技術を組み合わせる(無いものは自分でソフトウェアを書いた)ことで理想の読書システムを構築することができた気がしたので紹介します。 1. 購入 コンピュータ関連の書籍は Gihyo、オライリー、達人出版会などほとんどがDRMフリー(mobi, epub, pdf)で購入できる。後で検索できるようにしたいので、できるだけpdfがついてくるものを買う。 洋書はThe Pragmatic Bookshelfを定期的にチェックしている。PayPalのアカウントを持っているとあまり知らない出版社から購入するときでも安心。 電子版がないけどPCで読みたいもの、最初はどうしても紙で読みたいものは自炊する。 2. 読む 本当は紙の本で読みたいのだが、ペーパーバック+電子書籍で安く買えるプランがあまりないので電子書籍で買ってKindleで読むことが多い。S
世界最強の串刺し検索 種を明かせば何ということはない。ExcelファイルやWordファイルを一つづつメール添付してGmailに送信し、Gmailで検索する。それだけ。 ファイル送信を自動化する方法は各自考えてください。 検索が恐ろしく速い。ローカルでインデックスを作るような串刺し検索アプリケーションよりも速い。 Excelで見るよりも表示がはるかに見やすい。 試してはいないけど、他のさまざまなファイルでも同じようにできるはず。HTMLやテキストファイルは当然できるだろうし、これでもしPDFもできてたら凄い。 コツ 串刺し検索専用のGmailアカウントを作る。 普段使っているGmailでやると、関係ないものがいっぱい引っかかってやりにくいので、串刺し検索専用にGmailアカウントを作る。 1件のメールには1ファイルだけ添付すること 横着して1件のメールにたくさん貼り付けても、探しにくくなるだ
ファイル横断検索クロスサーチ2 ネットワークドライブへの対応などで使いやすくなった、全文検索型の高速ファイル検索ソフト ネットワークドライブにも対応した高速ファイル検索ソフト。ファイルの名前はもちろん、ファイル内容の全文検索も行って、目的のファイルを探し出せる。「ファイル横断検索クロスサーチ2」は、シンプルなインタフェースで使いやすい、全文検索型のファイル検索ソフト。ユーザの指定した条件で、すばやく目的のファイルを探し出せる。特殊な全文検索フィルタを採用し、Word、Excel、PDFなどの文書ファイルもスムーズな検索を行うことが可能。2014年7月に発売された「ファイル横断検索クロスサーチ」の後継にあたり、ネットワークドライブを検索対象にできるようになったほか、「デスクトップ」と「ドキュメント」とをワンクリックで検索対象にできるようにもなった。新バージョンで追加・強化された機能は10以上
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く