タグ

bros_tamaのブックマーク (14,287)

  • フジテレビでのCM放映 見合わせ相次ぐ トヨタ自動車 日本生命 NTT東日本 明治安田生命が明らかに | NHK

    タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられたことをめぐり、明治安田生命や日生命、トヨタ自動車、NTT東日が自社のコマーシャルの差し止めや差し替えを相次いで明らかにしました。 フジテレビでコマーシャルの放映を見合わせる動きが企業の間で急速に広がっています。 タレントの中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビの社員が関与していたなどと週刊誌で報じられたことをめぐり、フジテレビは17日、問題を指摘されてから初めて港浩一社長が記者会見を開き、第三者の弁護士を中心とした調査委員会を立ち上げる方針を明らかにしました。 こうした中、明治安田生命は当面、フジテレビで放映している自社のコマーシャルを差し止めると発表しました。 理由について会社は「フジテレビをめぐる一連の報道内容などを総合的に勘案した」としています。 また日生命が、19日にスポンサー

    フジテレビでのCM放映 見合わせ相次ぐ トヨタ自動車 日本生命 NTT東日本 明治安田生命が明らかに | NHK
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/18
    調査チームが2ヶ月後に「やっぱり組織的にやってました」とか結論出しても,それから立て直しとかもう無理だろう.身売りとかしか選択肢ないんじゃないかな.
  • 25年度の米財政赤字、290兆円 債務水準、29年度に過去最悪 議会予算局(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】米議会の超党派機関、議会予算局(CBO)は17日、2025会計年度(24年10月~25年9月)の財政赤字がほぼ前年度並みの1兆8650億ドル(約290兆円)になるとの見通しを示した。 債務の国内総生産(GDP)比は29年度にも第2次世界大戦直後を上回り、過去最悪の水準に達すると予想した。 25~34年度の財政赤字は合計で約21.1兆ドルと、従来予測から約1兆ドル減。経済規模拡大を踏まえた税収増が背景。ただ、CBOの予測は25年末の大型減税失効が前提となっている。トランプ次期政権は大型減税の「更新」を目指しており、赤字は上振れする恐れがある。

    25年度の米財政赤字、290兆円 債務水準、29年度に過去最悪 議会予算局(時事通信) - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/18
    トランプ政権は減税とのこと.インフレだと赤字は目減りするし心配してないんだと思う.
  • 読む政治:「国民民主は与党」玉木氏の予算発言に批判 手柄争い野党に溝 | 毎日新聞

    「3月末までに一つの決断をする」 立憲民主党の野田佳彦代表は9日夜のBS番組で、通常国会で内閣不信任案を出すかどうかについて、こう言及した。3月末は2025年度予算成立を巡る与野党攻防が激化している見通しだ。 少数与党の石破政権は、野党の協力なくしては予算も重要法案も成立させられない。ところが、国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は、15日に出演したラジオ番組で「年収103万円の壁」の見直しなどに関する自民、公明両党との合意が履行されれば、新年度予算案に「賛成する」と明言した。 少数与党の行方を追います <麻生氏の助言 石破首相「強気」の背景>からつづく <「野党に譲りすぎだ」党内不満も動けぬ自民 参院選が分水嶺に?>へつづく 審議入り前から予算案の賛成に言及する国民民主に対し、立憲内では苦々しく見る向きも強い。立憲ベテランは「国民民主が予算に賛成するタイミングで内閣不信任案を出してや

    読む政治:「国民民主は与党」玉木氏の予算発言に批判 手柄争い野党に溝 | 毎日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/18
    178万円に引き上げれば賛成するというのは,今のママで与党案に賛成はしないし,したら国民民主は終わる.実際はこっそり維新が与党と握ったから自民が強気と思われるが,頭の悪い立民の議員がいるようだが小川か?
  • フジテレビ、中居正広さん巡る社員関与を外部委員会で調査 - 日本経済新聞

    フジテレビジョンの港浩一社長は17日、都内で記者会見を開き、タレントの中居正広さんと女性との間のトラブルについて外部の弁護士を中心とする調査委員会を立ち上げると発表した。社員の関与については従来通りないと説明したが、この点についても「調査委による検証に委ねたい」とした。【関連記事】・・港社長は記者会見の冒頭で「一連の報道で多大なるご迷惑、ご心配をおかけしていること、現在まで説明ができていなかっ

    フジテレビ、中居正広さん巡る社員関与を外部委員会で調査 - 日本経済新聞
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/17
    組織的な性接待は止めるタイミングを失って何十年も続いてきたものだと思う.だからもし中嶋Pが全部吐けば大変なんだろう.社長が中嶋Pを必死に守ろうと見えるのはそのためだと思う.間違いなく社長は知ってる.
  • 「社長が緊急会見」のフジテレビ 中居正広問題でスポンサーが続々撤退…営業社員の「恨み節」 | FRIDAYデジタル

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/

    「社長が緊急会見」のフジテレビ 中居正広問題でスポンサーが続々撤退…営業社員の「恨み節」 | FRIDAYデジタル
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/17
    バブル時代日本最大の印◯会社の営業管理職だった人が,車や女性(どんな手配か知らないが)を送りつけて(印刷じゃない)高額案件ブローカーやってたと聞いた.それを社員使って今でもやってるのだと思う.
  • 国民民主・玉木雄一郎代表、夫婦別姓の立民案に慎重「政局的にすべきではない」 - 産経ニュース

    インタビューに応じる国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)=17日午後、東京都千代田区(三尾郁恵撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は17日、産経新聞のインタビューに応じ、24日召集の通常国会で焦点となる選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、慎重な姿勢を示した。「多くの国民にかかわることであり、イデオロギーや政局的なものにせず、できるだけ幅広い合意を得る丁寧な論議が必要だ」と述べた。 同党は昨年の衆院選公約などで導入に賛成の立場をとってきた。玉木氏は「(姓を)選択できる制度はきちんと整備すべきだ」とした上で「子供の姓をどうするのかについては慎重な議論が必要だ」と語った。 立憲民主党が制度実現のため、通常国会への提出を検討している民法改正案への対応についても「内容による。今の時点で賛成かどうかは明言できない」との認識を示した。 通称使用拡大のための法整備については「(拡大で)カバーし

    国民民主・玉木雄一郎代表、夫婦別姓の立民案に慎重「政局的にすべきではない」 - 産経ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/17
    民主党政権時,勝った多数派だからと反対意見押し切ったり(八ッ場ダムとか)したことが結局今でも支持されない大きな原因.玉木の言う通り,反対者をdisるのではなく丁寧にコンセンサスを得る努力をすべき.
  • 村上総務大臣「兵庫県知事選挙、一般論として公職選挙法に違反するおそれ」との見解示す 兵庫県選管は午後にも要望書を提出 | TBS NEWS DIG

    去年、斎藤元彦知事が再選した兵庫県知事選では、立花孝志氏が当選する意志はないのに立候補して斎藤知事の支援を表明するなど、異例の事態が起きました。これを受けて、兵庫県選挙管理委員会は、「公平性の観点か…

    村上総務大臣「兵庫県知事選挙、一般論として公職選挙法に違反するおそれ」との見解示す 兵庫県選管は午後にも要望書を提出 | TBS NEWS DIG
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/17
    司法当局は捜査してるが,総務省もクロの認識.現職の首長だからきちんと外堀を埋めているということだろう.時間の問題なんだなと.
  • ウナギはブルジョアの食事? 共産党が11万円支出、Xで激論 田村委員長「私も食べる」

    共産党政治資金収支報告書(令和5年分)に記載されたうなぎ料理店への党費支出を巡り、党員、支持者らがX(旧ツイッター)上で激論を交わしている。党費でうなぎをべるのは常識の範囲内として擁護する意見がある一方、党員や支持者らの生活感と乖離しているとの批判もある。うなぎはブルジョアの事なのか-。 きっかけは共産の斉藤優子目黒区議が昨年末、自らのXに投稿した自民党の高額会批判だった。これに対し、かつて共産を支持していたとする投稿者が今月14日に「共産党も外でうなぎをべたりと会費を使っている」と批判。斉藤氏が「共産党はうなぎをべたりしてはいけないと言いたいのか」と反発し、論争が始まった。 斉藤氏のXでは「常識の範囲内で会をするのはいいと思う」「共産党だと鰻をべたらあかんと言う合理的な理由を説明しろ」という擁護派、「うなぎはブルジョアの事だ」「共産主義思想に反している」という批判派の

    ウナギはブルジョアの食事? 共産党が11万円支出、Xで激論 田村委員長「私も食べる」
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/17
    党員や支持者が批判してるのがわからん.中国北朝鮮や他の共産圏(ベトナムは違うかも)見ても共産党のトップが富を独占して贅沢するのが普通と思うが.
  • 「親と姓が違うのは嫌?と聞かれたらいい」 選択的夫婦別姓巡る千葉・熊谷知事と一問一答 - 産経ニュース

    千葉県の熊谷俊人知事は16日の記者会見で選択的夫婦別姓制度の導入について見解を述べた。昨年12月12日の会見では「私は(導入に)賛成側だ」と語っていた。この日の一問一答は以下の通り。 ――各種世論調査で選択的夫婦別姓に「賛成」は7割。これは「賛成」「反対」の2択だ。内閣府調査では「現行制度を維持したうえで旧姓の通称使用を法整備したがいい」との選択肢を加えるとその答えが最多で、「別姓導入」は28・9%、「現状維持」は27%と拮抗(きっこう)した。どう思うか 「実態とそんなに変わらない。国民の意見はそれぞれ分かれている。基的には、だからこその『選択的』だと思う。いずれにしても2割、3割が手続きやアイデンティティー、さまざまな観点で実際に困っている。それをどう社会として受け止めるかだ」 ――産経新聞が行ったアンケートでは旧姓呼称を認めない企業はゼロだった。国家資格や免許証などは旧姓使用併記がで

    「親と姓が違うのは嫌?と聞かれたらいい」 選択的夫婦別姓巡る千葉・熊谷知事と一問一答 - 産経ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/17
    賛成派は実際多数派なので,俺達の勝ちだと押し切るんじゃなくて,(アジアじゃなく日本の)子どもたちや反対派の懸念を丁寧に解決策を示して,下手に亀裂を生まないように進めていくべきと思う.
  • 石丸伸二氏の記者会見 フリー記者入れず 識者「会見ではなく広報」 | 毎日新聞

    2024年7月の東京知事選で次点となった石丸伸二氏(42)が15日、都内で記者会見を開き、今夏の都議選(定数127)に向けて地域政党「再生の道」を設立したと発表したが、会見にはフリーの記者らが出席できなかった。会見場の外では、参加できなかった記者らが石丸氏側のスタッフに対し、「フリーの記者を排除するのか」「石丸氏の報道対応はおかしい」などと詰め寄る場面もあった。識者からは「記者会見ではなく広報だ」と批判の声が上がる。 記者クラブ外のメディアは許可制 基準は? 会見は、石丸氏が代表を務める政治団体「再生の道」が主催。都庁記者クラブに所属していないメディアの参加は許可制だった。石丸氏側は許可の基準として、登録者数100万人相当のネット媒体を有しているなどの条件を設けた。 団体事務局によると、フリーの記者約30人から申し込みがあったが、許可は「100万人相当」の基準を満たしたユーチューブ番組「リ

    石丸伸二氏の記者会見 フリー記者入れず 識者「会見ではなく広報」 | 毎日新聞
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/16
    すでに指摘されてるが「実験」をしてるんだろう.今回はデータを集めるひとつの段階.
  • インタビュー:小此木政夫慶大名誉教授に聞く「分断の韓国を理解する朝鮮ナショナリズムの源流」(下) 澤田克己 | 週刊エコノミスト Online

    小此木政夫慶応大学名誉教授(丸山博撮影) 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が昨年12月に「非常戒厳」を宣言した背景にある韓国社会の分断について、小此木政夫慶応大名誉教授は、現代の対立状況の背景が19世紀後半の「朝鮮ナショナリズムの分裂と競合」にあるのではないかと指摘する。小此木氏のインタビュー後半として、19世紀後半にまでさかのぼる歴史的背景を語ってもらった。 ── 韓国における「保守派」と「進歩派」には、日の植民地支配に抵抗した独立運動での路線の違いが歴史的な背景として存在すると指摘されました。それが現在の状況にも影響しているということでしょうか。 小此木 最近の韓国政治はリーダーシップ危機と表現するしかない混乱した状況にあります。私は、「朝鮮ナショナリズム」の分裂と競合に原因があるのではないかと疑っています。そうだとすれば、それは相当に構造的なものであり、簡単には解消しないでしょう。

    インタビュー:小此木政夫慶大名誉教授に聞く「分断の韓国を理解する朝鮮ナショナリズムの源流」(下) 澤田克己 | 週刊エコノミスト Online
  • 政府「基礎的財政収支」黒字化から一転 赤字続く試算示す方針 | NHK

    政府は、財政の健全性を示す指標「基礎的財政収支」について、これまで示してきた新年度 2025年度の黒字化から一転し、赤字が続く試算をまとめることが分かりました。今年度の補正予算が大きな規模となったことが要因で財政健全化に向けた姿勢が改めて問われそうです。 「基礎的財政収支」は、政策にあてる経費を税収などでどれだけ賄えるかを示す指標で、政府は、財政健全化に向けて新年度に黒字化する目標を掲げています。 新年度については、国と地方あわせて8000億円程度になる試算を去年7月に示していました。 しかし、関係者によりますと、新たな試算では、黒字から一転して赤字になる見通しで、政府は、今週にも開かれる経済財政諮問会議でこの試算を示す方針です。 物価高への対応などを柱とする今年度の補正予算が13兆9000億円と大きな規模となり、新年度にまたがる事業があることが要因となっています。 基礎的財政収支の黒字化

    政府「基礎的財政収支」黒字化から一転 赤字続く試算示す方針 | NHK
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/16
    『働いたら負け』の国になるような政治は間違ってると思う(マジで).
  • 韓国の与党も野党も「法の支配」と民主主義を軽視している

    <戒厳令宣布をめぐる尹大統領の拘束令状執行が大詰めを迎えている。一方で、いったんは地に落ちた尹の支持率が回復傾向を見せている。なぜか> 12月3日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領による戒厳令宣布と国会閉鎖などの試みは、たちまちのうちに失敗した。12月14日には、2回目の上程で大統領の弾劾訴追案が可決され、尹の大統領としての権限が停止された。尹や彼と共に戒厳令宣布を主導した人々には内乱罪の嫌疑がかけられ、前国防相をはじめとする要人が次々と逮捕された。 このような状況を受けて日のメディアでは、続く憲法裁判所の審査でも弾劾が認められるのは確実であり、その後に行われる大統領選挙で最大野党「共に民主党」代表の李在明(イ・ジェミョン)が当選するだろうとの予測の下、来たるべき政権での対日政策について議論するところまで現れた。 しかし、韓国政治状況は大きく変化した。尹は戒厳令宣布以後の自らの行動の違

    韓国の与党も野党も「法の支配」と民主主義を軽視している
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/15
    李在明は今年5月頃に判決が確定する公職選挙法違反事件で有罪が確定すれば大統領選挙に出られない.野党の徹底的な攻撃は実はそのためのもので,それが民主主義の軽視だと木村先生は指摘してるのではないか.
  • インタビュー:小此木政夫慶大名誉教授に聞く「分断の韓国を理解する朝鮮ナショナリズムの源流」(上) 澤田克己 | 週刊エコノミスト Online

    小此木政夫慶応大学名誉教授(丸山博撮影) 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が昨年12月に「非常戒厳」を宣言した後、韓国政治は先を見通せない混乱に陥っている。こうした状況の背景には深刻化する政党間の対立とそれに伴う社会の分断があると指摘されており、国際的な世論調査でも韓国社会の党派対立は米国と同じくらい深刻だとされる。では、対立を深める韓国の「保守派」と「進歩派」を分けるものは何なのか、なぜ対立がここまで深刻になっているのか──。長年にわたって日韓国地域研究をリードしてきた小此木政夫慶応大名誉教授は、現代の対立状況の背景を19世紀後半の「朝鮮ナショナリズムの分裂と競合」にあるのではないかと指摘する。小此木氏の診断を2回に分けて紹介したい。 ── 今回の事態の背景には韓国社会の分極化、すなわち保守派と進歩派の対立の激化があると指摘されます。韓国における「保守派」と「進歩派」とは、いったい何

    インタビュー:小此木政夫慶大名誉教授に聞く「分断の韓国を理解する朝鮮ナショナリズムの源流」(上) 澤田克己 | 週刊エコノミスト Online
  • 「楽して儲かるなんて仕事はない」麻生太郎氏 成人式での講演に非難殺到、派閥は空中分解危機 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    1月13日、自民党最高顧問の麻生太郎氏が地元、福岡県飯塚市の成人式に出席した。 麻生氏はそこで演説をおこない、「人生を豊かにしてくれる」として、趣味を持つ重要性を訴えたうえで、「世間の見る目が19歳とは違う」と、成人としての自覚を促し、さらに、「まともな大人なら、楽しくてうまい話があっても、銭が儲かるものなどないことを知っている」と述べ、高額な報酬をうたって犯罪行為に誘導する「闇バイト」への警鐘を促した。 【関連記事:父・麻生太郎氏と同じく日青年会議所会頭に内定…長男・将豊氏、慶応大学時代のバンドボーカル写真】 若者に響いたかどうかは別として、麻生氏の発言は世間から顰蹙を買っているようだ。X上では、 《お前らは、裏金で楽な事して、お金稼いでるくせに、良くもまあ、こんな事をぬけぬけと言えたな》 《世襲の苦労知らずのアソーに説教垂れて欲しくないね》 《麻生太郎さんは苦労したコトがあるんでしょ

    「楽して儲かるなんて仕事はない」麻生太郎氏 成人式での講演に非難殺到、派閥は空中分解危機 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/15
    霞が関,新橋,丸の内付近の雑居ビルに昔は〇〇会とか偉そうな人一人の事務所たくさんあったけど今は殆ど見ない.
  • USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判 | TBS NEWS DIG

    USスチールの買収に意欲を示しているアメリカの鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」のCEOは、「日中国に過剰生産の方法を教えた」などと主張し、日を激しく批判しました。クリーブランド・クリフス ロー…

    USスチール買収に意欲の米鉄鋼大手「クリーブランド・クリフス」CEO「日本は中国より悪い」会見で激しい日本批判 | TBS NEWS DIG
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/14
    石破は「言うべきことは言う」とはっきりと言い切った.てめえのほうが悪いだろと正面から堂々と批判して欲しい.石破,すぐやれ.
  • 「韓国における政変」であらためて考えた、アジアにおける民主主義のこと - 集英社新書プラス

    大統領の暴走 世界中で「民主主義の危機」や「民主主義の衰退」が懸念される中、韓国でもとんでもないことが起きた。12月3日の深夜に始まった大統領の暴走。「今の時代に戒厳令!?」——韓国の人にとってもそれはまさに「寝耳に水」だった。 直後にニュースを伝える解説者もしどろもどろで、誰もがにわかには現実をうまく受け止められていなかった。「戒厳令」と聞いて思い出すのは過去の軍事政権時代のことだ。特に近年は全斗煥政権時代を舞台にした映画『タクシー運転手』や『ソウルの春』などが国内外で公開されており、頭の中はいきなり40年以上も前にタイムスリップしてしまう。実際のところ、韓国で最後に戒厳令が出されたのは朴正煕暗殺直後の1979年10月、それが済州島を含む韓国全土に拡大されたのは光州事件直前の1980年5月である。 「大統領は正気なのか?」「酒の勢いじゃないのか」 皆が疑心暗鬼になるのは当然だったが、メデ

    「韓国における政変」であらためて考えた、アジアにおける民主主義のこと - 集英社新書プラス
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/14
    日本は議院内閣制というより,国家元首が曖昧だけど日本国民統合の象徴という政治的地位とは一歩離れたところにいるのが大きいと思う.
  • 日本製鉄のUSスチール買収中止、石破茂首相がバイデン氏に懸念払拭要求 - 日本経済新聞

    石破茂首相は13日、バイデン米大統領が日製鉄による米鉄鋼大手USスチール買収計画の中止を命令したことへの懸念払拭を同氏に求めた。日米フィリピン3カ国の首脳による同日のオンライン協議で、日米の経済界に懸念の声が広がっていると直接伝えた。首相が同日、首相公邸で記者団に明らかにした。協議で経済安全保障の観点から企業が安心して投資をすることができるよう取り組むことが重要だと提起した。そのうえでUSス

    日本製鉄のUSスチール買収中止、石破茂首相がバイデン氏に懸念払拭要求 - 日本経済新聞
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/13
    “言うべきタイミングで” ←?今更遅すぎでばかとしか思えない.
  • インドネシアの無料給食、石破首相が支援約束…新大統領の看板政策に米中も協力

    【読売新聞】 【ジャカルタ=作田総輝】インドネシアで今月、学校給の無償提供が始まった。昨年10月に就任したプラボウォ・スビアント大統領の看板政策で、11日に会談した石破首相は学校給の専門家を派遣するなどの支援を約束した。 首都ジ

    インドネシアの無料給食、石破首相が支援約束…新大統領の看板政策に米中も協力
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/12
    米国にもウクライナにも行かず,マレーシアとインドネシア,で中国シフト.自分の手柄だけを考えてノリシロがありそうなとこ最初に手を付けたのではないか.石破への不信感いっぱいです.
  • 「原爆を落とされた後の広島のようだ」FOXテレビのキャスターがロサンゼルス山火事の焼け跡について表現(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    アメリカ・ロサンゼルスの山火事による焼け跡について、アメリカのFOXテレビのキャスターなどが「原爆を落とされた後の広島のようだ」など表現していたことがわかりました。 【画像】自宅の焼け跡を訪れた家族(パシフィック・パリセーズ地区・1月10日撮影) アメリカのFOXテレビのキャスターのジェシー・ウォーターズ氏は、10日に放送されたロサンゼルスの山火事のニュースの中で、現在も延焼を続けている高級住宅地の「パシフィック・パリセーズ地区」の焼け跡について「原爆を落とされた後の広島のようだ」と表現しました。 また、他のメディアでもインタビューに応じた男性が「広島級の壊滅状態が何マイルにもわたり及んでいるようだ」と答えています。 今回の山火事が自然災害なのか、人為的なものなのかはまだ捜査中ですが、第2次世界大戦中にアメリカの原爆投下により世界唯一の被爆国になった日と比較することに批判の声があがる可能

    「原爆を落とされた後の広島のようだ」FOXテレビのキャスターがロサンゼルス山火事の焼け跡について表現(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2025/01/12
    原爆は人間の意志で都市と住人を狙って落としたもの.全く異なる.