タグ

bros_tamaのブックマーク (14,288)

  • 連合 参院選への基本方針の素案 立民 国民に候補一本化要請へ | NHK

    労働組合の中央組織、連合は来年夏の参議院選挙に臨む基方針の素案をまとめ、自民・公明両党を改選議席の過半数割れに追い込むため、立憲民主党と国民民主党に候補者の一化などの調整を要請するとしています。 素案では、来年夏の参議院選挙を「政権交代に向けた重大なステップ」と位置づけ、自民・公明両党を改選議席の過半数割れに追い込むことを目標に掲げています。 そして、連合が支援する立憲民主党と国民民主党が中心となって野党勢力を結集することがポイントになるとして、両党に対し ▽定員1人の1人区で候補者を一化することや ▽定員が複数の選挙区では、情勢も踏まえて互いに利益となるような擁立のあり方を検討すること ▽どちらの候補者もいない「空白区」を作らないことを要請しています。 連合と立憲民主党、国民民主党は、近く政策責任者らによる新たな協議会を設置し、来年春までに経済や外交・安全保障、それに憲法などの分野

    連合 参院選への基本方針の素案 立民 国民に候補一本化要請へ | NHK
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/16
    有権者から見ればすでに国民民主という政党は「選択肢の一つ」に入ったので,立民との立候補調整は止めたほうがいいと思う.自民vs国民民主と自民vs立民と比較すると,自民は立民相手のほうが勝ちやすいだろう.
  • 「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念|FNNプライムオンライン

    自民党の小野寺五典政調会長は15日、北海道で開かれた党の会合で講演し、「年収103万円の壁」の引き上げをめぐり、アルバイトをしている大学生らを扶養する親の税負担への対応が課題となっていることについて、「根おかしい」と疑念を呈した。 「103万円の壁」の引き上げは、国民民主党の先の衆院選での看板政策で、自民党が衆院選で大敗して「少数与党」となったことを受け、与党と国民民主党が引き上げで合意し、3党で詳細を協議している。 講演で小野寺氏は、「学生が103万円を超えて働くと、父親の扶養から外れ、父親の税金が多くなるということで、103万以上働かないようにしようという話がある」と説明。 その上で、「野党各党は壁をとっぱらえとか言うが、根おかしいなと思う。なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」と強調した。 また、「学生に十分学業に専念できるような支援をすること。来はこれを国会でやる

    「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念|FNNプライムオンライン
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/16
    表面的には共産党の主張と通じるが,自民は親の年収の低い層で奨学金を獲得できる高い学力がない人は無理して大学行かせないほうが(移民を増やさず人手不足解決のためにも)良いという,身も蓋もない方針と思う.
  • 韓国・ユン大統領が“YouTube情報に依存”という情報も 44年ぶり「非常戒厳」が宣言された理由 与党内からも「見るのはもうやめて」【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    韓国では14日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領に対する弾劾訴追案が可決され、大統領の権限が停止されます。韓国で44年ぶりに出された戒厳令。ユン大統領を突き動かしたのはなんだったのか、取材しました。在日…

    韓国・ユン大統領が“YouTube情報に依存”という情報も 44年ぶり「非常戒厳」が宣言された理由 与党内からも「見るのはもうやめて」【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/16
    北朝鮮は露と強い軍事同盟になり核弾頭の小型化や核搭載潜水艦も時間の問題.トランプによって米韓同盟も不明.そんな中で多くの国民が日本や保守系ばかりを敵視し出した.大統領だけでなく韓国民も大概ではないか.
  • なぜイスラエルは苛烈な暴力をいとわない国家になったのか? 長く迫害されたユダヤ人の矛盾、イスラエル人歴史家に聞いた | 47NEWS

    2023年10月7日のイスラム組織ハマスの奇襲後、イスラエル軍はパレスチナ自治区ガザへの攻撃を始め、これまでに4万人以上が死亡した。イスラエルが占領するヨルダン川西岸でも、軍は「対テロ作戦」と称してパレスチナ武装勢力を攻撃し市民が巻き添えに。ユダヤ人入植者によるパレスチナ人への暴力も急増している。約2000年前に世界に離散したユダヤ人は欧州で長い間迫害され、ナチス・ドイツのホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)で約600万人が殺害された。差別に苦しんできたユダヤ人が建国したイスラエルがなぜ暴力をいとわない国家になったのか。イスラエルが建国された1948年の政府や軍の公文書を分析したイスラエル人歴史家で、英エクセター大のイラン・パペ教授に話を聞いた。(共同通信ロンドン支局 伊東星華) ▽パレスチナ人が排除される論理。シオニズム運動とはなんですか ―イスラエルは、ユダヤ人の国家建設を目指すシオニズム

    なぜイスラエルは苛烈な暴力をいとわない国家になったのか? 長く迫害されたユダヤ人の矛盾、イスラエル人歴史家に聞いた | 47NEWS
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/15
    国家はやはり他の国々からいいよと認められない限り,自分勝手に存在できないと思う.日米同盟に亀裂が入っても日本は最悪でも独立国家だろうが,以はそうではないだろう.欧米がどこまで泥縄に耐えられるか.
  • TPPにイギリスが正式加盟 経済圏はヨーロッパにも拡大 | NHK

    TPPは日やオーストラリア、シンガポール、カナダなどが参加する経済連携協定です。 15日、新たにイギリスが入った議定書が発効し、正式にイギリスがTPPに加わりました。 これによって加盟国は12か国となりました。 2018年のTPP発足後、新たな国が加わるのは初めてで、経済圏はヨーロッパにも拡大します。 12か国の人口は合わせておよそ5億8000万、GDP=国内総生産の合計は14兆7000億ドルと世界全体のおよそ15%を占めることになります。 日とイギリスの間には2国間のEPA=経済連携協定がすでに発効していますが、TPPによって日にとってはイギリス向けの精米や米粉などの関税が即時撤廃されるほか、建機用のタイヤの関税が即時撤廃されます。 イギリスからはFTA=自由貿易協定を結んでいないマレーシア向けに輸出されるウイスキーなどの関税が段階的に撤廃されます。 アメリカではすべての国に関税を

    TPPにイギリスが正式加盟 経済圏はヨーロッパにも拡大 | NHK
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/15
    TPPイレブンの次がTPPトゥエルブ.ジョージ・クルーニーを思い出した.
  • 党内からも「アホやないか」 維新が補正予算めぐり迷走、組み替え動議提出も政府案に賛成

    維新の会が迷走している。政府が提出した補正予算案の撤回と組み替え編成を求める動議を国会に提出していたが、12日の衆院会議では政府案などに賛成した。維新と自民、公明両党による教育無償化を巡る協議体が設置されることなどとして賛成に回ったが、党内では新執行部の対応に不満が渦巻いている。 維新の前原誠司共同代表は12日の党会合で、補正予算案への賛成理由について、教育無償化を巡る自公維の実務者協議を年内に始めることで合意したことなどを挙げた。「われわれの考え方を実行するには、与党とも話し合うことが大事だ。虎穴に入らずんば虎子を得ず、という故事もある」と理解を求めた。 いてつく党会合異変は直後に起こった。執行部からの一連の報告事項が終わると、3党協議に関する合意文書も作成されていないなどとして不満を募らせていた浦野靖人衆院議員が怒りをぶちまけた。 浦野氏「自公との協議で紙に残るものは何もない。口

    党内からも「アホやないか」 維新が補正予算めぐり迷走、組み替え動議提出も政府案に賛成
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/13
    維新と違って国民民主が主導権を取ったのは,自ら作ったアジェンダセッティングがうまく行ったから.「103万円の壁」はただのキャッチではなく,今の「議題」.それもマスメディアが全く取り上げなかったもの.
  • 1日はなぜ24時間なの?『チコちゃんに叱られる!』の解説に違和感続々「正しい回答」を別の専門家に聞いた(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    1日はなぜ24時間なの?『チコちゃんに叱られる!』の解説に違和感続々「正しい回答」を別の専門家に聞いた(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/13
    普段何の疑問も持たないコトを疑ってみる,問を立てるというのが重要.なんで?と聞いて,ええーっ,となって白黒反転するじゃん.あそこがピーク.自分は問いも答えもヒネクレてるほうがおもしろいと思う.
  • 補正予算案が衆院通過 自民 公明 維新 国民などの賛成多数 | NHK

    新たな経済対策の裏付けとなる今年度の補正予算案は、一部が修正された上、衆議院会議で採決が行われ、自民・公明両党と日維新の会、国民民主党などの賛成多数で可決されて参議院に送られました。参議院では与党が過半数を確保していることから、補正予算案は今の国会で成立する見通しとなりました。 目次 《各党代表らのコメント》 《会議前の予算委員会の詳細》 一般会計の総額がおよそ13兆9000億円の今年度の補正予算案は、衆議院予算委員会で締めくくりの質疑のあと採決が行われ、自民・公明両党と日維新の会、国民民主党の賛成多数で可決されました。 委員会では、立憲民主党の求めに応じる形で自民・公明両党が提出した、能登半島の被災地支援を充実させる内容を盛り込んだ修正案も可決されました。 補正予算案はこの修正案を反映させて一部が修正され、衆議院会議に緊急上程されました。 討論で国民民主党の浅野哲氏は「賛成する

    補正予算案が衆院通過 自民 公明 維新 国民などの賛成多数 | NHK
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/13
    立民は,主張を予算案に入れたから委員会で賛成したのに,本会議ではバラマキばかりと言って採決に反対した.今の国会にとても注目が集まっているのわかってるはずなのにね.
  • 裁判員「中立を心がけた」「慎重な判断必要」 ドンファン元妻無罪判決で記者会見

    「紀州のドン・ファン」と呼ばれた和歌山県田辺市の資産家を平成30年に殺害したとして、殺人罪などに問われた元、須藤早貴被告(28)に和歌山地裁が無罪判決を言い渡した裁判員裁判で、裁判員を務めた20代の男性会社員が12日、和歌山市内で記者会見し「中立を心がけた」と振り返った。 裁判では元が無罪を主張しており、男性は「直接証拠がないので、有罪という目で見ると有罪、無罪という目で見ると無罪に思えた」と審理の難しさを強調。「慎重に扱わないといけない事件で、中立の立場で考えた」と語った。

    裁判員「中立を心がけた」「慎重な判断必要」 ドンファン元妻無罪判決で記者会見
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/12
    袴田さん冤罪事件から教訓を学んでいるのは一般人で,検察はそうではない,という気がする.
  • 「103万円の壁」178万円目指し引き上げ 自公国が合意、ガソリン税暫定税率は廃止

    合意書に署名する(左から)国民民主党の榛葉賀津也幹事長、自民党の森山裕幹事長、公明党の西田実仁幹事長=11日午後、国会内(春名中撮影) 自民、公明、国民民主3党の幹事長は11日午後、国会内でこの日2度目の会談を行い、「年収103万円の壁」に関し、国民民主が主張する178万円を目指して来年から所得税の基礎控除などを引き上げるとする合意書を交わした。ガソリン税の暫定税率に関しても、自公は国民民主の主張を受け入れ、廃止すると明記した。

    「103万円の壁」178万円目指し引き上げ 自公国が合意、ガソリン税暫定税率は廃止
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/12
    野党もやろうとすれば政治ができる.昔の55年体制や立民の対決姿勢は,中身は自民政権の固定化(でネゴ等の条件闘争)でしかなかったのか…って気付いた人達は多いと思う.
  • 日本維新の会・吉村洋文代表「立憲民主党と一緒に戦わない」 参院選一本化でも - 日本経済新聞

    維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は10日、2025年夏の参院選に関し立憲民主党と一緒に戦う考えはないと強調した。「一緒になって選挙というつもりは全くない。むしろその逆だ」と述べた。改選定数1の「1人区」は「予備選」での候補者一化を改めて求めた。大阪府庁で記者団に「考え方や憲法観が違う立民と一緒にでき

    日本維新の会・吉村洋文代表「立憲民主党と一緒に戦わない」 参院選一本化でも - 日本経済新聞
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/11
    他人の批判ばかりなのは己れがダメな証拠だと思う.維新は前からずっと国会議員の二元統治(今は吉村と前原)が問題なのでは.
  • 政党支持率「支持なし」35.6% 自民は若い年代で低くなる傾向 | NHK

    自民党」が28.7%、「立憲民主党」が8.7%、「日維新の会」が3.4%、「公明党」が2.5%、「国民民主党」が7.9%、「共産党」が2.7%、「れいわ新選組」が1.6%、「参政党」が0.5%、「日保守党」が0.7%、「社民党」が0.9%、「特に支持している政党はない」が35.6%でした。 政党支持率を年代別に見ますと、自民党の支持率は80歳以上では43.5%に上るのに対し、若い人では低くなり、40代で20.3%、30代以下では15.1%にとどまっています。 これと対照的に、国民民主党の支持率は40代以下の若い層のほうが高く、50代以上では1桁にとどまるのに対し、40代では17.5%、30代以下では18.5%となっています。 年代ごとに最も支持率の高い政党を見てみますと、50代以上では自民党が20%台半ばから40%台半ばで最も高くなっているのに対し、40代以下では、自民党と国民民主党

    政党支持率「支持なし」35.6% 自民は若い年代で低くなる傾向 | NHK
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/10
    40歳未満では国民民主が自民党より上.夏に衆参同時選挙かもだが,自民が勝つには国民民主の政策丸呑みしかないのでは.で国民民主がまた伸びるなら,自民党は変わるしかないのでいい傾向なのではないか.
  • 小倉智昭さんが死去 77歳 フジ「とくダネ!」などキャスターとして活躍 長く闘病生活も力尽きる - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    小倉智昭さんが死去 77歳 フジ「とくダネ!」などキャスターとして活躍 長く闘病生活も力尽きる

    小倉智昭さんが死去 77歳 フジ「とくダネ!」などキャスターとして活躍 長く闘病生活も力尽きる - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/10
    大橋巨泉ネタ(悪口w)が大好きでした.天国でお二人でじゃれ合ってて欲しい.御冥福を.
  • ロシア軍の損害が「とんでもない水準」に? 死傷者が “最高記録”更新か 英国防省が要因を指摘 | 乗りものニュース

    いつまで攻勢を続けられるのか? ロシア軍の死傷者が急増中 イギリス国防省は2024年12月5日、ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍の死傷者数が、2024年11月に月間最高記録を更新したとの見解を発表しました。 拡大画像 ウクライナ領内に侵攻するロシア軍の車列(画像:ロシア国防省)。 同国防省によると、ウクライナ軍参謀部が報告した11月におけるロシア軍の1日平均死傷者数は1523人で、3か月連続で最高記録を更新したとのこと。 特に11月28日は、1日あたりの死傷者数が過去最高となる2030人となり、初めて2000人を超えたとしています。11月の死傷者の総計は4万5680人に上り、5か月連続で増加していると推定しています。 ロシア軍の死傷者数が多い理由は、攻勢のテンポが速いことが関係していると指摘。ロシア軍はウクライナ軍が越境攻撃を行っているクルスクのほか、クプヤンシク、トレツク、ポクロウシ

    ロシア軍の損害が「とんでもない水準」に? 死傷者が “最高記録”更新か 英国防省が要因を指摘 | 乗りものニュース
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/09
    トランプによる停戦の前だから無理を承知の侵攻だと思う.兵にとってはたまったものではないだろうが.だからウクライナがもし長期戦ができれば,露は音を上げるに違いない.
  • セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち

    今日はメンタルヘルスの話をしたい。セロトニンの足りない人の生きづらさについてだ。(なお、この文章に関して開示すべきCOIはありません) 昨今、生きづらさがさまざまな角度から語られ、なかでもメンタルヘルス領域では発達障害(神経発達症群)の生きづらさがクローズアップされがちだ。 しかし、メンタルヘルスに根ざした生きづらさと言っても当は色々で、その生きづらさのなかには、統合失調症うつ病や双極性障害(双極症)といった大文字の精神疾患に限らないものも潜在している。 そうした個別の生きづらさのなかには、どうもセロトニンが足りていないよう見受けられる人々、逆に言うとセロトニンさえ足りていれば大幅に生きやすくなる人が含まれているようにみえるので、それについて思うところを書く。 セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち 精神科の外来にいらっしゃる患者さんの診断名はさまざまで、同じ診断名でも薬の効果

    セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/09
    禁煙のために調べたのだが,ニコチンはセレトニンの代替物質を作るが自分で分泌する力がなくなってしまい依存症になる.セレトニンを増やす方法はググればすぐ見つかる.ウォーキング+シャワー+肉食おすすめ.
  • 【速報】立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ|FNNプライムオンライン

    立憲民主党の野田代表と日維新の会の吉村代表は12月8日、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」にそろって出演し、2025年の参院選での野党の候補者一化を進める方針で一致し、野田氏は吉村氏が提唱する予備選挙実施の可能性も含め方法を検討する意向を示した。 番組の中で野田氏は、「32の1人区でどれだけ野党が一化をして、自公と戦って勝てるかというのは次の参議院選挙で一番の勝負だと思う。その意味では一化を図る一つのアイディアとして予備選というのも十分考えを聞いて、我々も何か提案をしながら、一化実現を早めにしていきたい」と述べた。 吉村氏は「来年の通常国会が始まるまでに維新としての予備選案をまとめる。それを野田さんに、また他の野党にも提示したいと思う。一人区での一化は僕は絶対やるべきだと思っているから、そこは野田さんの意見と完全一致だ」と述べた。 この吉村氏の提案に対し、野田氏が「立

    【速報】立憲・野田氏と維新・吉村氏が参院選の野党候補一本化方針で一致 予備選実施も含め模索へ|FNNプライムオンライン
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/09
    自民vs革新系野党という図式自体が高齢者向けの旧体制と思う.既存政党が地盤沈下してるのはだんだん世代間対立構図が出てきたせいと思う.立憲+維新は1+1=1でしかない気がする.
  • 韓国野党提出の尹大統領の弾劾訴追案には、日本にとって決して見逃せない内容が含まれている(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    韓国の「共に民主党」など野党6党は12月4日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾訴追案を国会に提出し、7日の採決を目指している。与党「国民の力」の韓東勲(ハン・ドンフン)代表は6日、尹大統領が3日夜に戒厳令を宣布した後、主要政治家を逮捕しようとしたことが新たに明らかになったとし、野党提出の訴追案に賛成する可能性が高まっている。 日メディアでは詳しく報じられていないが、日にとって気がかりで決して見逃せないのは、その弾劾訴追案の内容だ。その結論部分には、次のような記述がある。 (尹政権は)いわゆる価値外交という美名の下で、地政学的バランスを度外視したまま北朝鮮中国ロシアを敵対視し、日中心の奇妙な外交政策にこだわり、日に傾倒した人物を政府の主要職位に任命するなどの政策を展開することによって北東アジアで孤立を招き、戦争の危機を誘発させ、国家安全保障と国民保護義務を放棄してきた。 韓

    韓国野党提出の尹大統領の弾劾訴追案には、日本にとって決して見逃せない内容が含まれている(高橋浩祐) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/08
    レーダー照射問題は日本に対して敵味方識別装置を切ったという問題と思っていた.深刻すぎたから曖昧にしたと思っている.日本は米軍の力がないと弱いと韓国は思ってるはず.今後10年間は心配.
  • 立憲「石破は答弁がうまい、下手な質問はヤブヘビになる」 受けの石破、7時間の猛攻質疑を一人で捌き切る

    木霊2 @edmsedms2 答弁の石破・安心の安定感 首相は紙を読まずに自らの言葉で答弁。約7時間の質疑をほとんど一人で引き受けた。この日の論戦は荒れる場面はほぼなかった。 「首相の答弁能力が高いから負けてしまう。このままだと予算委を開くほど内閣支持率が上がってしまう」(立憲中堅) sankei.com/article/202412… 2024-12-06 11:51:18 × @sakuracorps1337 >「首相の答弁能力が高いから負けてしまう。このままだと予算委を開くほど内閣支持率が上がってしまう」(立憲中堅) この連中の【目的】って「口喧嘩で勝つ」「内閣を貶める」で在って「国民の暮らしを良くする」とか眼中に無いんだなぁ... ( ゚д゚ ) x.com/edmsedms2/stat… 2024-12-07 08:26:24

    立憲「石破は答弁がうまい、下手な質問はヤブヘビになる」 受けの石破、7時間の猛攻質疑を一人で捌き切る
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/08
    首相(政府・与党側)がまともに答えられたら野党が困る,というのがおかしいと思う.国会は国家の意思決定のための議論の場だと思う.
  • 北朝鮮の政治外交軍事を研究している専門家の宮本悟氏のツイートをいくつかメモ - 法華狼の日記

    韓国大統領の戒厳令と抵抗する市民運動についての報道で、下記のようにツイート*1をして注目を集めていた。 今日のランチで、「日では市民が死ぬ覚悟で国会に来たと報道している」と他の研究者たちに語ったら、1人がメシを吹き出してしまった。 https://t.co/Oj7OxExTPp— 宮悟(Satoru Miyamoto) (@satoru_miyamoto) 2024年12月4日 今日のランチで、「日では市民が死ぬ覚悟で国会に来たと報道している」と他の研究者たちに語ったら、1人がメシを吹き出してしまった。 宮氏の話が虚偽だとは思わないが、それが日の報道や登場した市民を笑ってよい理由になるとも思わない。川上浩一氏のツイートにだいたい同意できる。 死の危険性、死の恐怖、死への覚悟は時と人によって、さまざまでしょう。その吹き出した方は、過去において、もっと危険な修羅場を体験されたのでしょ

    北朝鮮の政治外交軍事を研究している専門家の宮本悟氏のツイートをいくつかメモ - 法華狼の日記
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/07
    日本の左翼がイデオロギーを韓国に投影すんのって,統一教会が日本人の韓国への引け目を利用して布教していったのと地続きな気がする.
  • 韓国軍や情報機関の‘抗命’、非常戒厳「迅速解除」に寄与か…浮かび上がる民主化の歴史(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今朝配信した記事でも伝えたように、6日、韓国政界は非常戒厳を敢行した尹錫悦大統領の「その後」をめぐり目まぐるしく動いた。辞任か、それとも弾劾か、はたまた改憲を前提とした謝罪か、予断を許さない状況が続いた。 だが夜になり、ようやく状況が落ち着いてきた。前倒しもあるかと噂された尹大統領の弾劾訴追案の票決については、記事を書いている6日21時の段階では、野党が従来予定していた時間から2時間前倒しの7日17時になる予定だ。 一方で、非常戒厳を再構成する動きが各所で行われている。特に6日午後になって、当時の戒厳軍の動きが一気に明らかになった。特に非常戒厳が早期に解除された背景に軍の目に見えないはたらきがあったことは特筆に値する。 ●戒厳軍指揮官の一人「抗命した」 今日午前、共に民主党の金炳周(キム・ビョンジュ、62、元陸軍大将)議員は、戒厳軍を派遣した陸軍特殊戦司令部を訪問し、司令官の郭種根(クァ

    韓国軍や情報機関の‘抗命’、非常戒厳「迅速解除」に寄与か…浮かび上がる民主化の歴史(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bros_tama
    bros_tama 2024/12/07
    韓国人は(特に左派?)現状の問題より過去の歴史と戦ういつものやつだなと思う.週明けに米国防長官が急に来日(特殊な専用機で)するらしいが,その方向をあまり気にしないから日韓はいつまでも噛み合わない.