はてなキーワード: 水天宮前とは
東京においては「多少遠くてもいいから家賃安めのところ」は基本的につまらん住宅街しかない。
いくつかの例外的な地域はあるが、豊洲からは遠い上に人気があるため家賃も大して安くない(中野〜吉祥寺の中央線沿線、三軒茶屋〜自由が丘の東急線沿線など)。
増田の場合、「粋な街」を基準にするなら「地歴が悪いため安い地域」を選ぶしかないだろう。
この辺は元々ドヤ街だったりハザードマップが真っ赤だったりする関係で都心または西側に比べて安い傾向がある。豊洲にもアクセスしやすい。
御徒町〜三ノ輪あたりまでの日比谷線沿い、湯島〜西日暮里あたりまでの千代田線沿い、浅草橋〜押上あたりまでの浅草線沿い、あるいは水天宮前〜錦糸町あたりまでの半蔵門線沿いなんかが良いんじゃないかと思う。
ホームレスやアル中のオッサンや精神を病んで奇声をあげてる人なんかもポツポツいる地域ではあるが、そこは諦めよう。実害は(そんなに)ない。
東京メトロでは、ほとんどの範囲において、実際に乗車した経路に関わらず最短経路での運賃を収集している。例えば東京から大手町に行く時、最短経路は丸ノ内線で1駅だが、丸ノ内線を逆行して銀座で銀座線に乗り換え、更に日本橋で東西線に乗り換えるという遠回りな経路をたどっても、最短経路である1駅分の運賃しかかからない。これについては東京メトロの公式サイトでも明記されており、
原則として、実際にご乗車いただいた経路に応じた運賃をいただいておりますが、下記の範囲内につきましては実際の乗車経路によらず、最短経路で計算した運賃でご利用いただけます。
ただし、改札外乗換えをご利用の際、乗車駅から乗換駅までの運賃が、最短経路の運賃を上回る場合は、乗り換え時に乗換駅までの運賃が必要になります。
https://ssl.tokyometro.jp/support/faq_answer?lang=ja&faqno=OpenFAQ-000395
となっている。まあ、2文目の通り、改札外乗換を伴うルートをとると、必ずしも1駅分の運賃で乗れるとは限らないが。
そして楽しいのが改札外乗換という運用の存在である。同じ駅で別の路線に乗り換える時、一旦改札を出て連絡通路等を歩き、乗り換え先の改札に入りなおさないといけない状態になっている駅のことをいう。改札外乗換は往々にして歩く距離が長く、一般的に面倒くさいということで嫌われていると思う。しかし僕にとってこういう駅は楽しい。なぜなら、一旦改札を出てから次の改札に入るまでに60分の猶予時間が設けられており、乗り換えついでに外を歩き回れるからである。例えば東京から新宿に行く時、丸ノ内線に乗って池袋で一旦改札を出てジュンク堂に寄るなどし、60分以内に副都心線の改札に入場して新宿三丁目に向かえば、1回分の運賃で東京と新宿だけではなく池袋も訪問することができる。複数の駅をいちいち原義で出場していくとその度に170円、170円…と運賃を払っていくことになるが、改札外乗換のルールを使えば比較的安価で済む。
2020年12月時点で、改札外乗換を行なっている駅は以下の14か所である。
上野、上野広小路・仲御徒町、三越前、渋谷、淡路町・新御茶ノ水、新宿三丁目、日比谷・有楽町、虎ノ門・虎ノ門ヒルズ、大手町、飯田橋、人形町・水天宮前、築地・新富町、銀座・銀座一丁目
さて、この2つのルールを利用して、交通費を300円以内に収めて東京中を歩き回り、改札外乗換を行なっている14駅すべてを巡ることを考える。プランとして、何らかのイベントのために東京ドーム付近に宿泊した観光客が、1日使って東京を楽しむルートを作ってみた。ナンバーは乗り換え駅の数ではなく、訪れる観光地の数である。
①御茶ノ水
最後、東京ドーム最寄りのメトロ駅である後楽園に戻ってくるべく、出発地は1駅隣の本郷三丁目とする。丸ノ内線で本郷三丁目から淡路町に向かい、改札を出る。ここは御茶ノ水エリアで、最近新しくなったJR御茶ノ水駅の駅舎や湯島聖堂、神田明神を訪問することができる。
②上野
千代田線の新御茶ノ水に入場し、北千住で日比谷線に乗り換え、上野に行く。外にいられる時間は60分なので、上野動物園や各美術館・博物館に入るのは難しい。それでも上野公園を散策し、アメ横商店街を散策すると楽しい。
③水天宮
銀座線の上野に入場し、上野広小路で出場し、日比谷線の仲御徒町から入場して人形町へ向かう。水天宮を訪問することができる。
④日本橋
半蔵門線の水天宮前に入場し、三越前で改札を出る。このあたりはおしゃれなショップが多い。個人的には、コレド室町にある誠品生活という書店兼雑貨店をおすすめする。台湾発祥の大きな書店は飽きることがない。日本橋に国道一号線の起点もある。
⑤築地
銀座線の三越前に入場し、日本橋で東西線に乗り換え、茅場町で日比谷線に乗り換え、築地で降りる。市場が豊洲に移転して、5,6年前の活気は無いが、まだいくらかの商店はある。たこ焼き屋である銀だこの本店もここにある。
⑥銀座
有楽町線の新富町から入り、銀座一丁目に向かう。銀座レンガ通りなど、言わずと知れた高級店舗が揃う。ショッピング向き。
⑦渋谷
丸ノ内線の銀座に入場し、霞が関で日比谷線に乗り換え、虎ノ門ヒルズで出場する。虎ノ門ヒルズは2020年6月6日開業の新しい駅。出場したはいいもののまだ開発途中で見どころは少ない。銀座線の虎ノ門に入場し、渋谷で出場する。渋谷はショッピングモールがたくさんある。ここ10年ほどリニューアル工事が行われていて、もうだいぶ綺麗になった。宮下公園もショッピングモールと化した。東京を感じるには十分な場所だろう。
⑧新宿
副都心線の渋谷に入場し、新宿三丁目で出る。渋谷を見てきたばかりだが今度は新宿である。ここにもルミネや高島屋などショッピングモールが林立している。時間があれば都庁の展望台から景色を眺めるのも良い。
⑨有楽町
丸ノ内線の新宿から入場し、赤坂見附・永田町で有楽町線に乗り換え、有楽町へ。新幹線ガード下の商店街がレトロ。また、東京ミッドタウン日比谷では6階のパークビューガーデンから景色を眺めることができる。無料。
⑩飯田橋
千代田線の日比谷に入場し、大手町で降りる。ここはオフィス街だし街歩きしてもまあ…という感じなので僕ならスルーする。東西線に入場し直し、飯田橋で降りる。飯田橋はJR駅のリニューアル工事が絶賛進行中。綺麗になった駅舎を見ることができる。工事が終わったらまたいろいろな店舗が入っておもしろくなりそう。
⑪池袋
有楽町線の飯田橋に入場し、池袋で出場する。駅の近くにジュンク堂、ゲームセンター、BOOKOFF、ユニクロ、東急ハンズ、サンシャインなど揃っていて賑わっている。乗り換え時間が60分しかないので水族館には入れないと思うけれど。
⑫そして、帰還。
この行程で東京メトロ改札外乗換駅を制覇できているはず。交通費をぐっとおさえて東京中を巡ることができる。結構歩き続けることになるのである程度の体力は必要だけど、おすすめ。もちろん一部分だけこのテクニックを使うことも可能。観光客とオタクにとって楽しい1日になると思う。
すまん言い方がわるかった。
理論上便利になる可能性のある乗り換えは2通りあるが、いずれも代替の、より便利な乗り換え経路がありほとんど使用されていない。
と言いたかったのだ。
半蔵門線・田園都市線渋谷方面の各駅から都営新宿線・京王線新宿方面の各駅への乗り換え経路を駅探で調べ、
第一候補の最初の乗り換え駅を拾った表が以下になる。
つまり、壁がなくなってうれしいのは
しかない。事実上曙橋と半蔵門駅利用者にしかメリットがないのだ。
同様に、都営新宿線本八幡方面から半蔵門線押上方面への乗り換えでやってみると次のようになる。
発駅\着駅 | 大手町 | 三越前 | 水天宮前 | 清澄白河 | 住吉以遠 |
---|---|---|---|---|---|
小川町 | 丸ノ内線淡路町 | 丸ノ内線淡路町 | 丸ノ内線淡路町 | 丸ノ内線淡路町 | 住吉 |
岩本町 | 丸ノ内線淡路町 | 山手線秋葉原 | 神保町 | 大江戸線森下 | 住吉 |
馬喰横山 | 丸ノ内線淡路町 | 総武快速馬喰町 | 神保町 | 大江戸線森下 | 住吉 |
浜町 | 丸ノ内線淡路町 | 総武快速馬喰町 | 神保町 | 大江戸線森下 | 住吉 |
森下 | 丸ノ内線淡路町 | 住吉 | 住吉 | 大江戸線森下 | 住吉 |
菊川 | 住吉 | 住吉 | 住吉 | 住吉 | 住吉 |
住吉以遠 | 住吉 | 住吉 | 住吉 | 住吉 | 住吉 |
... 駅探様は同一ホーム乗り換えとか評価しないようで、神保町乗り換えを出してきますな。
そして神保町乗り換えといっても浜町→水天宮前は徒歩でも同じくらいの時間で到達するので
意味がない。
http://goo.gl/maps/wi7en
岩本町・馬喰横山から水天宮前に行くときのみ便利になる可能性があるが
目的地によっては秋葉原・東日本橋から人形町・茅場町に行く手もあるので
メリットのあるケースを探す方が大変だ。
まあ、やるかやらないかでいえばやった方が明らかにいいとは思うのだが
「壁がなくなったことによって乗り換えが便利になりました」
お客様の対応って大変だなぁと思った。
駅改札の横に駅員さんが対応しているところがあるよね。そこで見たこと。
ぼくは、乗り換え精算のためにその場所に行ったんだけど、駅員さん対応で人が並んでいる。
一番前にいたのは、おばさん。
おばさん おばあさんと言わないといけないのかもしれないけれど、まぁ見た目は60くらいか。
「切符、高いのよね」文句タラタラ。
(後ろがつっかえて、並んでいるんですけど・・・)
話の内容は、都営のシルバーパスをもって、半蔵門線の「水天宮前」駅に行きたいとのこと。
女の子駅員さん
「水天宮駅」に行くには、都営線「清澄白河」駅まで行って、半蔵門線に乗り換えて一駅になりますと丁寧に説明。
路線マップを見せて、若いのにしっかりとがんばっている。
そこに、おばさまの不平不満タラタラ。
おばさまのご言い分は、
「この都営シルバーパスで水天宮駅まで行きたいのよ。乗り換えすると、お金がかかるじゃない」
(当たり前じゃん!)
(女の子駅員にそんなこと文句言ってもしょうがないじゃんか!)
悪いと思いつつ、人が並んでいるので、横から口出してやった
「清澄白河」駅から歩けばいいんですよ。
おばさん、目を丸くして、ぼくの顔を見る。
とどめの一発。
歩いて10分くらいかな。健康にもいいし、お金もかかりませんよ。
おばさま、仕方ないわねという顔をしつつ、窓口から去っていった。
後ろに並んでいた人たちも、ほっと安心・・。
帰ってきて調べてみた。
http://www.tokyobus.or.jp/gaiyou.htm
70歳以上か・・・。
そんな風には見えなかったな。
少し、きつく言い過ぎたか・・・。ちょっと反省。
バス路線を使えば、けっこう都内どこでも行けるじゃん。すげー