2015年08月23日
営業時間変更のお知らせ&
お盆明けの19日よりお店の開店時間を11時とさせて頂いています。
理由としてはお店のパフォーマンスを上げるためです。
以前までの10時だと開店時間に揃ってる内容が半分ほどで
せっかく早く来られた方に迷惑かけてるような感じがありました。
なので思い切って11時からとしてその1時間を使い準備に集中する事で
開店時からある程度商品を揃え、その他含めて万全に近い状態でスタートする。
そういう事を目指して11時としました。
宜しくお願い致します。
現在、パンフレットやショップカード、スタンプカードなどを製作中です。
それと共に気合い入れて作りたいのがうちのパン生地を説明するパンフレット。
食事として食べるパン生地をメインに作ってるのもあって
こういう意図で作っています、なのでこういう時に食べるのがおススメです、とか
詳しい方も大勢いらっしゃいますが、何故こういう生地にしてあるのか、こういう材料を使っているのか、
などあまり押しつけがましくはしたくないのですが、それでもある程度ガイドが欲しい方もいるのかな?と。
例えば全粒粉のパンを欲しがる方がいらっしゃったして
ただ全粒粉入ってますよ!ってのは軽すぎるだろうと思いました。
どこ産のどういう状態で挽いてある粉でどういう粉と合わせてますよ、とか
添加量やおススメの食べ方など全粒粉って言うだけで、健康!とかクセがある!とか
そんなんじゃなくて、まず基本が美味しいものであると同時にこういう食べ方だと引き立つよとか
体に良いとされる部分はこういう面ですよ、などある程度説明しておこうかと思ってます。
国産使ってるから健康安全とか1部少し何かを入れて健康の効能謳うとかね。そういう嫌ですからね。
必要だと感じれば手に取って読んで頂けると嬉しいし、押しつけがましく感じるとか興味無ければ
別にスルーすれば良いわけですからね。そういう面も楽しんで食べて貰えれば嬉しいです。
今月中に終わらせるつもりでしたがちょっと無理っぽいですね・・・仕事遅くてすいません・・・
も一つは生地の事。
今作ってるパン生地の幅を少しずつ広げています。
ここまではやりたいって思ってるところがあってある程度ここまでって所がやっと見えてきました。
そこからまた新たな課題が始まりますし、そう思ってたけどまだこれあったよ!ってのも多々ありますからね。
なので少しずつ進めるしかないのですが輪郭がハッキリしてきた事が嬉しくてちょっと書いてしまいました笑
この内容も含めてパン生地パンフレットを作ろうと思っています。
内容が真面目なのでなるべくカジュアルに良い意味で軽くしたいのですがどうなる事やら・・・
理由としてはお店のパフォーマンスを上げるためです。
以前までの10時だと開店時間に揃ってる内容が半分ほどで
せっかく早く来られた方に迷惑かけてるような感じがありました。
なので思い切って11時からとしてその1時間を使い準備に集中する事で
開店時からある程度商品を揃え、その他含めて万全に近い状態でスタートする。
そういう事を目指して11時としました。
宜しくお願い致します。
現在、パンフレットやショップカード、スタンプカードなどを製作中です。
それと共に気合い入れて作りたいのがうちのパン生地を説明するパンフレット。
食事として食べるパン生地をメインに作ってるのもあって
こういう意図で作っています、なのでこういう時に食べるのがおススメです、とか
詳しい方も大勢いらっしゃいますが、何故こういう生地にしてあるのか、こういう材料を使っているのか、
などあまり押しつけがましくはしたくないのですが、それでもある程度ガイドが欲しい方もいるのかな?と。
例えば全粒粉のパンを欲しがる方がいらっしゃったして
ただ全粒粉入ってますよ!ってのは軽すぎるだろうと思いました。
どこ産のどういう状態で挽いてある粉でどういう粉と合わせてますよ、とか
添加量やおススメの食べ方など全粒粉って言うだけで、健康!とかクセがある!とか
そんなんじゃなくて、まず基本が美味しいものであると同時にこういう食べ方だと引き立つよとか
体に良いとされる部分はこういう面ですよ、などある程度説明しておこうかと思ってます。
国産使ってるから健康安全とか1部少し何かを入れて健康の効能謳うとかね。そういう嫌ですからね。
必要だと感じれば手に取って読んで頂けると嬉しいし、押しつけがましく感じるとか興味無ければ
別にスルーすれば良いわけですからね。そういう面も楽しんで食べて貰えれば嬉しいです。
今月中に終わらせるつもりでしたがちょっと無理っぽいですね・・・仕事遅くてすいません・・・
も一つは生地の事。
今作ってるパン生地の幅を少しずつ広げています。
ここまではやりたいって思ってるところがあってある程度ここまでって所がやっと見えてきました。
そこからまた新たな課題が始まりますし、そう思ってたけどまだこれあったよ!ってのも多々ありますからね。
なので少しずつ進めるしかないのですが輪郭がハッキリしてきた事が嬉しくてちょっと書いてしまいました笑
この内容も含めてパン生地パンフレットを作ろうと思っています。
内容が真面目なのでなるべくカジュアルに良い意味で軽くしたいのですがどうなる事やら・・・
2015年06月19日
オープン日、決まりました&イベント
とりあえず軽く。
オープンは来週の金曜日と定めました。
そして今度の日曜日にドルフィンマーケット内にて
ファボリマーケットと言うイベントに出ます。
tukurute'bakeryでは初めての出店。気軽に頑張ります^^
また詳細等は後ほどに・・・
オープンは来週の金曜日と定めました。
そして今度の日曜日にドルフィンマーケット内にて
ファボリマーケットと言うイベントに出ます。
tukurute'bakeryでは初めての出店。気軽に頑張ります^^
また詳細等は後ほどに・・・
タグ :オープン 宇宿 ベーカリー パン
2015年06月15日
看板

24時間寝ずに仕事してたそうで約束の明日に持って来れないからと突然の訪問でした。
ありがとね、おつです( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneから送信