Windows 11最新版 完全攻略 特集をフォロー 第18回 Windows 11非対応のパソコン、自己責任で強制アップグレードする方法 五十嵐 俊輔 日経PC21 石坂 勇三 編集・ライター 岡野 幸治 ライター 田代 祥吾 フリーランスライター 田中 雄二 ITライター/エディター 2025.01.17 コピーしました 全958文字 Windows 11に対応しないパソコンは、通常の方法だと11にアップグレードできない。アップグレードを実行しても、途中でハードウエア要件を満たすかどうかのチェックがあり、そこで弾かれて強制終了してしまう。ただし自己責任になるが、ハードウエアチェックを無効にし、11へ強制アップグレードする方法もある(図1)。 図1 通常、アップグレードできるのは11に対応するパソコンのみ。それ以外はアップグレードが強制終了する。自己責任だが、それを回避し11に強制アップグレードする方法もある[画像のクリックで拡大表示] 強制アップグレードを実行する際も、回復ドライブの作成とバックアップは必ずしておく。なお、7からアップグレードした10パソコンや初期の10パソコンではUEFIが利用できず、強制アップグレードができないこともある(図2)。 一部は強制アップグレードできないことも 図2 11に非対応のパソコンで強制アップグレードできるのは、BIOSモードが「UEFI」のパソコンのみ。「システム情報」で確認できる(1)~(4)[画像のクリックで拡大表示] この記事は会員登録で続きをご覧いただけます。次ページでログインまたはお申し込みください。 次ページ ディスクイメージを用意しフリーソフトを使って実行... 1 2 3 この特集・連載の一覧 第18回 Windows 11非対応のパソコン、自己責任で強制アップグレードする方法 Windows 11に対応しないパソコンは通常の方法だと11にアップグレードできない。自己責任にはなるが、11に強制アップグレードする方法もあるので解説しよう。 2025.01.17 第17回 Windows 11へのアップグレード前の準備、「回復ドライブ」作成とバックアップを推奨 Windows 10から11にアップグレードする前に、万が一失敗したときのために対策をしておく方がよい。その方法と、アップグレードする手順を解説する。 2025.01.16 第16回 Windows 11に必要な「暗号化チップ」、CPU交換や設定変更で対応できる場合も Windows 10から11にアップデートできるのは11の動作条件を満たすパソコンのみ。まずは自分のパソコンが11対応か調べるなど、対応が必要だ。 2025.01.15 もっと見る あなたにお薦め 今日のピックアップ 4つの進化で高速化した「Wi-Fi 7」、2025年にはオフィスでの利用が広がる 2025.01.17 生成AIがぶち壊すプログラミングの「奥が深い症候群」、真のコード民主化が実現 2025.01.17 LINEヤフーの「LINE」アプリで情報漏洩、サムネイルに他人の画像を誤表示 2025.01.17 ITベンダーの業績は2025年も好調維持、「レガシーの逆襲」で大手はますます有利に 2025.01.17 「高速・大容量」のニーズが押し寄せるネットワーク分野、2025年の注目技術3選 2025.01.17 相手の印象に残るプレゼン、挿入する動画をAIに生成してもらおう 2025.01.17 ChatGPTと雑談してみよう、生成AIを楽しく使って見逃しがちな情報を発見する 2025.01.17 今どきのスマホ連携、PCからSMS送受信・音楽再生・クリップボード共有を遠隔操作 2025.01.17 Windows 11非対応のパソコン、自己責任で強制アップグレードする方法 2025.01.17 WHOISはダメ、適用まで半年を切ったインターネット運用ルール変更 2025.01.17 GoogleとMicrosoft、オフィス用SaaSに搭載する生成AIの価格体系を改定 2025.01.16 データ分析環境「データクリーンルーム」、個人情報を特定せずに深い洞察を取得 2025.01.17 注目記事 IoT・ロボット活用の鍵握る、映像のリアルタイム送信を簡単に実現する方法 中堅中小企業が選ぶべきツールは? 混在する紙と電子の文書管理を効率化する 「脱Excel」が進まない組織を手助け、BIツールでデータを有効活用する方法 飽和市場で高まる顧客の期待値、適切に対応するために必要な仕組みとは 機が熟した電子署名への移行、2000人の声から明らかになった導入メリットとは 開発時間を90%短縮してクリック数を93%減少、「ローコードAI」の実力に迫る おすすめのセミナー CIO養成講座 【第36期】 業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、... 業務改革プロジェクトリーダー養成講座【第17期】 3日間の集中講義とワークショップで、事務改善と業務改革に必要な知識と手法が実践で即使えるノウハウ... 「なぜなぜ分析」演習付きセミナー実践編 このセミナーでは「抜け・漏れ」と「論理的飛躍」の無い再発防止策を推進できる現場に必須の人材を育成... CIO養成講座 【第37期】 業種を問わず活用できる内容、また、幅広い年代・様々なキャリアを持つ男女ビジネスパーソンが参加し、... 意思が伝わる、資料が見違える「ビジネス図解」4つのセオリー インフォグラフィックスとは、形のない情報やデータなど伝えたいことを分かりやすい形で表現する技法で... セミナー一覧 注目のイベント 【1月23日】既存の物理・仮想環境から最新HCIへの移行方法は? 60分ですっきり理解 2025年 1月23日(木) 【1月29日】VMwareからの移行戦略、先行ユーザーに課題やポイントを学ぶ 2025年 1月29日(水) 『The Possibility of PPP これまでの10年、これからの10年』 2025年 2月 4日(火) 13:00~16:00 日経クロステックNEXT 関西 2025 2025年6月5日(木)~6月6日(金) おすすめの書籍 建設テック未来戦略2025-2035 ロボット、AI、ドローン、BIM、VR… IT活用による生産性向上は待ったなし、どの課題から解決... ロケットサバイバル2030 H3ロケットに競争力はあるのか。国産ロケットH3を技術面中心に徹底解説します。 データ品質プロジェクト実践ガイド 持続的にデータ品質を向上するプロセスの解説書。データマネジメントに精通した著者が10ステップから... DXリーダー必修講義 DX推進者の悩みを技術的に解決する書。必要となる「6つの技術」の本質を解説し、企業システムの目指... マンガ 技術者が悩んだら読む本 人気研修講師による日経クロステックの人気連載をマンガ化、技術者のキャリアや人間関係の悩みをズバリ... さわって学べるPower Platform ローコードアプリ開発ガイド 全面改訂版 Microsoftのローコード開発ツール「Power Platform」による業務アプリ開発を豊... 書籍一覧 日経BOOKプラスの新着記事 あとがき:『成田の乱 戸村一作の13年戦争』 はじめに:『組織の思想史 知的探求のマイルストーン』 はじめに:『GitHub Copilot×Python入門 プログラミングに特化した生成AI を使った実践的学習法』 はじめに:『生成AI・30の論点 2025-2026』 はじめに:『不確実性と日本経済 計測・影響・対応』 落合陽一氏の万博パビリオン「ヌルヌル」 風景ゆがむ“鏡の再発明” ChatGPTでオセロを改良する Matplotlibでグラフィカルに はじめに:『世にもふしぎな法律図鑑』 1月も書店に行こう(2025年1月) 国家を超える“超個人” テクノ・リバタリアンの絶大なパワー 日経クロステック Special What's New 帯域ひっ迫が大問題に≫生成AI時代のNW 経営 生成AI時代≫データ活用の実践的手法とは みずほFGが5社共通の人事統一基盤を構築 未踏人材はどう育成?経産省のPJとは 2025年の崖をAI活用で解決する秘策は 2025年は働き方変革の転機になる DXには人事とデジタルの連携が必須 デジタル帳票基盤で企業間取引を変える エンゲージメントが高まるオフィスとは? ESG情報開示の最新状況、企業対応は CO2排出量の可視化プラットフォームとは モダナイズに第三の選択肢/日本住宅ローン いすゞ自動車、変革への挑戦 ビジネスを加速させるデジタル帳票基盤とは 生成AI基盤の構築・活用どうする? イノベーションの起爆剤 ServiceNowでDXを加速≫方法は SAPプロジェクトの全体像をいかに描くか クラウド ニチレイロジG事例/IoTで監視を最適化 壱番屋がクラウドで目指す新たなステージ 生成AI時代におけるデータの価値とは 仮想化環境をクラウド移行したサンドラッグ 「2025年の崖」を生み出した問題の本質 マルチクラウド成功の3社事例公開 JR東日本グループのハイブリッドワーク 運用管理 インフラ更改×第三者保守サービス≫効果は ICT環境アップのためにマウスが提案 アシックスが選んだレッツノートFV×Intel vPro® プラットフォーム VTIの「Go Global」好調の理由 設計/開発 鷲見玲奈さんが最先端の映像技術を体験 サーバー/ストレージ 登録受付中!エヌビディアが語るAIの未来 SUBARUにおけるAI開発の舞台裏 クライアント/OA機器 サステナブルで省資源なHPのAI PC Web会議を快適にするHPのAI PC どこでもネットにつながるHPのAI PC 米軍も評価する堅牢性のHPのAI PC サイバー攻撃の守りが堅いHPのAI PC レッツノート×タフブックのシナジー効果 ネットワーク/通信サービス 帯域ひっ迫が大問題に≫生成AI時代のNW NTTとの総力戦で“まだ見ぬ景色”を共創 NTTグループとスタートアップで課題解決 セキュリティ 中小企業向けのセキュリティサービスが登場 安全・性能≫ECサイトが備えるべき機能は 進化するサイバー脅威に挑む企業から学ぶ