新着情報2024年

2024年10月4日|アルマ望遠鏡
深川美里教授がForbes JAPAN「Women In Tech 30」に選出
2024年10月3日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡、惑星誕生の現場で重力不安定性の「揺らぎ」を捉える
2024年10月1日|国立天文台 野辺山
野辺山宇宙電波観測所新所長就任のお知らせ
2024年10月1日|GALAXY CRUISE
すばる望遠鏡25周年とGALAXY CRUISE
2024年9月30日|アルマ望遠鏡
国連事務総長がアルマ望遠鏡サイトを訪問
2024年9月30日|アルマ望遠鏡
森井嘉穂さんが2024年度 第19回「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞 」を受賞
2024年9月27日|CfCA
4D2Uドームシアター リニューアル
2024年9月25日|CfCA
三鷹・星と宇宙の日2024 4D2Uドームシアター ミニ講演会【要事前申込】
2024年9月17日|アルマ望遠鏡
東アジア天文学の未来を育む:アルマ サイエンス・データ解析ワークショップ
2024年9月12日|すばる望遠鏡
鮮やかに捉えられた天の川銀河の最果ての星形成
2024年9月5日|石垣島天文台
日本初!予測された天体衝突を予測通りに撮影
2024年9月10日|国際連携室
XXXII International Astronomical Union General Assembly (IAUGA 2024), Cape Town, South Africa、ハイブリッド開催
2024年9月5日|SUNRISE-3/SCI
SUNRISE-Ⅲ/SCIP観測結果およびデータ回収
2024年9月5日|天文シミュレーションプロジェクト
明かされつつある太陽系外縁の構造―すばる望遠鏡とニューホライズンズの20年の挑戦―
2024年9月4日|すばる望遠鏡
明かされつつある太陽系外縁の構造 -すばる望遠鏡とニューホライズンズの 20 年の挑戦-
2024年9月1日|GALAXY CRUISE
三人寄れば文殊の知恵、N人寄れば… 研究集会の価値
2024年8月30日|アルマ望遠鏡
宇宙の夜明けに踊るモンスターブラックホールの祖先
2024年8月29日|すばる望遠鏡
宇宙の夜明けに踊るモンスターブラックホールの祖先
2024年8月29日|天文シミュレーションプロジェクト
ブラックホールに吸い込まれる降着円盤の乱流構造を解明 ─ 最先端スパコンによる超高解像度シミュレーションで実現 ─
2024年8月21日|国立天文台 水沢
いわて銀河フェスタ2024
2024年8月22日|すばる望遠鏡
宮﨑聡所長が議長を務めた国際光工学会
2024年8月22日|アルマ望遠鏡
ついに解明!超巨大ブラックホールの成長メカニズムと銀河中心の物質循環
2024年8月21日|アルマ望遠鏡
水野教授が令和6年度外務大臣表彰を受賞
2024年8月14日|すばる望遠鏡
クジラ銀河(NGC 4631)とホッケースティック銀河(NGC 4656)
2024年8月2日|石垣島天文台
南東の空に現れた火球の画像映像はこちら
2024年8月1日|GALAXY CRUISE
GALAXY CRUISE×データサイエンス・AI教育
2024年7月25日|RISE月惑星探査プロジェクト
第3回 探査機の軌道をどうやって決めるの?
2024年7月22日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡 25 周年特設サイト
2024年7月25日|TMTプロジェクト
「天体望遠鏡と観測装置」に関する国際光工学会が 日本で初開催
2024年7月19日|石垣島天文台
グリーンフラッシュの映像はこちら
2024年7月18日|TMTプロジェクト
若手研究者・技術者によるTMTサイエンスワークショップ第2回が開催
2024年7月11日|すばる望遠鏡
天文科学情報スペース企画展「進化を続けるすばる望遠鏡 - 25 年の歩みとその先へ - 」
2024年7月11日|TMTプロジェクト
米国天文学大学連合のマウンテン総裁が来日
2024年7月10日|アルマ望遠鏡
2024年6月4日、グロリア・デ・ラ・フェンテ・ゴンサレス チリ外務次官が、視察のために国立天文台三鷹キャンパスを訪問されました。
2024年7月9日|国立天文台 野辺山
45m 電波望遠鏡ペンキ塗り体験 2024
2024年7月4日|すばる望遠鏡
くらげ銀河 (UGC 9326 & UGC 9327)
2024年7月1日|GALAXY CRUISE
インドネシアで開催されたGALAXY CRUISEワークショップ
2024年6月27日|すばる望遠鏡
天の川銀河に予測を超えた多くの衛星銀河を発見!
2024年6月27日|アルマ望遠鏡
土居国立天文台長がチリ外務省等を表敬訪問
2024年6月26日|すばる望遠鏡
カイパーベルトは予想外に広大か? ―すばる望遠鏡 超広視野観測で「ニュー・ホライズンズ」に協力―
2024年6月26日|天文シミュレーションプロジェクト
カイパーベルトは予想外に広大か? ―すばる望遠鏡 超広視野観測で「ニュー・ホライズンズ」に協力―
2024年6月17日|すばる望遠鏡
「宇宙の夜明け」に合体する双子の巨大ブラックホールを発見
2024年6月17日|先端技術センター
SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation (Yokohama, Japan)
2024年6月13日|すばる望遠鏡
一般講演会「最新天文学が解き明かす宇宙の謎」
2024年6月12日|TMTプロジェクト
日本地球惑星科学連合 2024年大会
TMT国際天文台 前統括責任者のE. ストーン氏が逝去
2024年6月10日|国立天文台 水沢
美ら星研究体験隊「新しい星を見つけよう!」
2024年6月7日|アルマ望遠鏡
日本地球惑星科学連合大会2024にブース出展
2024年6月3日|国立天文台 野辺山
天の川を高速で通過した暗黒物質サブハローの痕跡を発見
2024年6月1日|GALAXY CRUISE
GALAXY CRUISE第1シーズンの結果を用いてリング銀河を大量検出(後書き)
2024年5月31日|天文シミュレーションプロジェクト
最先端のシミュレーションによって明らかになった中間質量ブラックホール形成過程
2024年5月27日|国立天文台 野辺山
マイクロクエーサーSS433に付随する分子雲から近紫外線放射を発見~分子雲温暖化の原因を特定~
2024年5月23日|すばる望遠鏡
宇宙生命探査の鍵となる「太陽系外の金星」を発見
2024年5月23日|RISE月惑星探査プロジェクト
第2回 探査機の軌道推定はなぜ必要?何を測るの?
2024年5月16日|太陽観測科学プロジェクト
2024年5月に連続発生したXフレア
2024年5月14日|TMTプロジェクト
サイエンス講座「ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡と地上超大型望遠鏡で観る宇宙の始まり」
宇宙・天文光学EXPO 2024
2024年5月9日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡を利用したアプリ「COIAS」で新天体を見つけよう
2024年5月9日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡の観測成果とCGでめぐる、星と惑星の誕生
2024年5月8日|国立天文台 水沢
美ら星研究体験隊「新しい星を見つけよう!」開催決定のお知らせ
2024年5月1日|GALAXY CRUISE
シミュレーション銀河分類キャンペーンついに完走!
2024年5月1日|TMTプロジェクト
インドの分割鏡研磨施設を見学
2024年4月26日|先端技術センター
本センター特別共同利用研究員が宇電懇シンポジウム最優秀発表賞を受賞
2024年4月25日|すばる望遠鏡
PFS の共同利用開始を目指して
2024年4月25日|TMTプロジェクト
高校生がハワイ文化を共有する新プログラムが始まる
2024年4月24日|先端技術センター
「宇宙・天文光学EXPO」に出展します
2024年4月22日|アルマ望遠鏡
泉拓磨氏、令和6年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞をアルマ望遠鏡の研究で受賞
2024年4月18日|科学研究部
星が生まれているところに直接流れ込む星の材料はどこからやって来たか? −近所の若い星なしコアからの材料の流れ込み −
2024年4月15日|TMTプロジェクト
TMTの分割鏡の研磨枚数が100枚に到達
2024年4月11日|国立天文台 野辺山
データで見る野辺山宇宙電波観測所 (2023年度)
2024年4月11日|アルマ望遠鏡
赤ちゃん星の"くしゃみ"を捉えたか?〜アルマ望遠鏡が目撃したダイナミックな磁束放出〜
2024年4月8日|国立天文台 水沢
うみへび座銀河団で謎の電波放射を発見
2024年4月3日|すばる望遠鏡
すばる 25 周年を祝って
2024年3月21日|国立天文台 水沢
南部鉄器 半導体 宇宙 トークショー
2024年3月29日|4D2U
4D2U映像コンテンツ「小惑星の衝突と形状の進化」VR/ドームマスター版
2024年3月29日|先端技術センター
国立天文台と産業技術総合研究所が研究協力協定を締結
2024年3月28日|アルマ望遠鏡
銀河の中の星工場―分子で見る繁忙期の製造ライン
2024年3月27日|Event Horizon Telescope Japan
天の川銀河中心のブラックホールの縁に渦巻く強力な磁場を発見
2024年3月25日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡が観測を再開
2024年3月19日|アルマ望遠鏡
伊藤駐チリ日本国特命全権大使が、国立天文台三鷹キャンパスを視察
2024年3月13日|すばる望遠鏡
市民天文学者と AI の協働で渦巻銀河とリング銀河の大規模検出に成功
宮﨑聡教授が日本学士院賞を受賞
2024年3月7日|国立天文台 野辺山
野辺山宇宙電波観測所 観光イベント「ナイトツアー」「学びの部屋ガイド」好評につき2024年3月より毎週末開催!
2024年3月6日|TMTプロジェクト
赤外線分光器 MODHISの 第二回概念設計中間審査会が開催
2024年3月3日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡、巨大氷惑星の周りで最も暗い月を発見
2024年3月1日|SOLAR-Cプロジェクト
SOLAR-Cプロジェクトが発足しました
2024年2月19日|石垣島天文台
石垣島天文台が令和5年度国立天文台長賞を受賞
2024年2月15日|アルマ望遠鏡
アルマ望遠鏡10周年を記念して、若手研究者がアルマ望遠鏡サイトを訪問
2024年2月14日|国立天文台水沢
令和5年度国立天文台長賞受賞
2024年2月8日|RISE月惑星探査プロジェクト
第1回 測地学と天体力学の💕な出会い
2024年2月7日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡、銀河団を結ぶダークマターの「糸」を初検出
2024年2月7日|国際連携室
243rd アメリカ天文学会(AAS)にてNAOJブースを出展しました。
2024年2月1日|アルマ望遠鏡
129億光年かなたのクェーサーから強烈に噴き出す分子ガスの発見 ~宇宙初期の銀河成長を抑制するメカニズムの解明へ~
2024年1月26日|ハワイ観測所 岡山分室
行方宏介さん(国立天文台・日本学術振興会特研究員)が主著として 2020年に発表されたせいめい望遠鏡の観測成果についての論文が2023年度日本天文学会・欧文研究報告論文賞を受賞しました.
2024年1月25日|アルマ望遠鏡
初撮影から1年後のM87ブラックホールの姿
2024年1月18日|国立天文台 水沢
初撮影から1年後のM87ブラックホールの姿
2024年1月19日|先端技術センター
本センター職員が国立天文台若手研究者奨励賞を受賞
2024年1月10日|RISE月惑星探査プロジェクト
ふれあい天文学 東京都多摩市立多摩第三小学校 2023年12月15日
2024年1月5日|国立天文台 水沢
スターアイランド20
2024年1月5日|TMTプロジェクト
新年のご挨拶

このページをシェアする