2023/07/05
梱包に力を入れております
当ショップで買い物をすると、どのような梱包で届くのか気になる..。
そこで、こちらではお客様のご注文商品をどのように検品・梱包し、お届けしているかをご紹介させていただきます。
当ショップは海外から届いた商品を一度日本のオフィスで検品した後に、日本国内のお客様へ発送させていただいております。
ですので配送日数は海外から..に比べ長くはありませんが、厳重に,丁寧に梱包させていただいております。
検品・梱包前の準備
↑マスクをし、商品が傷つかないように手袋をします。
また、仕入れ先によっては細かな汚れが付着している場合があるので、きれいな状態にするためのクロスやブラシを用意しております。
検品の仕方
↑いよいよ検品です!!
私の中ではお取引の中で一番ドキドキする作業No.1です..。
もちろん、開封の儀は、カッターで商品を傷つけないように慎重に行ないます。
海外の仕入れ先から届いたダンボールから商品を取り出したら、まずは商品と付属品を並べ、送られてきた内容を確認します。
↑そして、検品でチェックするポイントが、
・商品や付属品に汚れやキズなどはないか
・出品情報と比較し商品内容に違いがないか
(型番が確認できるカードなどがあれば、そちらと比較)
・出品画像と実物に違いはないか
などを確認しております。
万が一、ここで気になる点など発見した際は、この時点でご購入様に撮影した気になる箇所の画像をお送りし、
ご報告やご提案,ご購入者様のご意向の確認をさせていただいております。
検品で問題がなかった場合は、ほこりや汚れなど取り除き,きれいな状態にし梱包に移ります。
梱包の仕方
①,②商品に汚れが入らないように,傷つかないように薄葉紙で包み、ブランド専用の保存袋へ入れます。(ケアカードや型番カード,値札などはバッグの中に収納させていただきます)
③買付け先ブティックのラッピングペーパーとステッカーを使用し、簡易的なラッピングをします。
④さらにその上からプチプチでお包みし、商品を衝撃からお守りします。
バッグ以外に当ショップで取り扱うシューズ,お財布,アクセサリーも主にこのような手順で梱包させていただいております。
通常時でもラッピングペーパーを使用して梱包するので、ギフトラッピングを希望されていなかったお客様からも「プレゼントが贈られてきたみたいで嬉しい」と、ご好評をいただいております。
リボンやギフトボックスなどを使用したギフトラッピングをご希望であれば、お客様と相談させていただきながら,可能な限りご対応させていただきます。お申し付けください。
↑サイズの合った,または少々余裕のある段ボールに入れ、緩衝材で隙間を埋め、商品が動かないように固定します。
最後に買付けレシートや海外からの配送伝票,ショップカード,お取引完了通知のお願い,プチギフト(無い場合もあり)を同梱し、開封注意ステッカーと伝票を貼り、完成です!!
海外オンラインショップで買い物をして送られてくると、なんだか日本のお店で買い物をする時よりもドキドキワクワクしませんか?
英語が印字されているダンボールやOPPテープ、ブティックのショップカード、素敵なラッピング、ショップの方から現地の言葉で書かれたメッセージカード..。
検品時はいつも素敵な商品に触れ、ワクワクドキドキしながら検品させていただいております。
そんなワクワクが、お客様にも伝わりますように..という気持ちを込めて、一生懸命梱包しております^^