「レッドブルグループでは監督にはならない」責任者に就任のクロップ氏、グループ内のクラブで指揮を執ることはないと明言「そうした疑問が生じない体制を作る」
2025.01.15 23:00 Wed
レッドブルのグローバルサッカーの責任者に就任したユルゲン・クロップ氏。14日にメディア発表会に登場したが、レッドブルグループ内のクラブで指揮を執ることはないという。
マインツやドルトムント、リバプールなどで指揮を執り、リーグ優勝やチャンピオンズリーグ優勝など、輝かしい成績を残してきたクロップ氏。2023-24シーズンを最後にリバプールの監督を退任すると、この1月からレッドブルのグローバルサッカー責任者に就任した。
レッドブルは、レッドブル・ザルツブルクやニューヨーク・レッドブルズなど世界各国にクラブを保有し、今シーズンからはRB大宮アルディージャとしてJリーグにも参戦。サッカー以外にもモータースポーツをはじめとした様々なスポーツの分野で名を馳せている。
すでに就任が発表されていたクロップ氏だが、メディアの前に登場し所信表明。その中で、レッドブルグループ内のクラブの監督のポジションが空いた場合のことについて問われ、明確に「ノー」と自身が指揮を執ることはないと語った。
「私はレッドブルのチームの監督にはならない。それは明確な決意だ。保証できる範囲で言えば、私は監督にはならない」
「しかし、私はレッドブルの監督の1人の代わりになるつもりはない。こうした疑問が全く生じないような体制を作れることを願っている」
あくまでも、レッドブルが保有するクラブ全体を統括するポジションであり、クラブの成長や発展には尽力するものの、現場で指揮を執るつもりはないようだ。
マインツやドルトムント、リバプールなどで指揮を執り、リーグ優勝やチャンピオンズリーグ優勝など、輝かしい成績を残してきたクロップ氏。2023-24シーズンを最後にリバプールの監督を退任すると、この1月からレッドブルのグローバルサッカー責任者に就任した。
レッドブルは、レッドブル・ザルツブルクやニューヨーク・レッドブルズなど世界各国にクラブを保有し、今シーズンからはRB大宮アルディージャとしてJリーグにも参戦。サッカー以外にもモータースポーツをはじめとした様々なスポーツの分野で名を馳せている。
「私はレッドブルのチームの監督にはならない。それは明確な決意だ。保証できる範囲で言えば、私は監督にはならない」
「おそらくこの部屋の中で、5年後にどこにいるのかを聞かれるのは私だけだろう。ただ、全く分からない」
「しかし、私はレッドブルの監督の1人の代わりになるつもりはない。こうした疑問が全く生じないような体制を作れることを願っている」
あくまでも、レッドブルが保有するクラブ全体を統括するポジションであり、クラブの成長や発展には尽力するものの、現場で指揮を執るつもりはないようだ。
ユルゲン・クロップ
ザルツブルク
RBライプツィヒ
RB大宮アルディージャ
ニューヨーク・レッドブルズ
レッドブル・ブラガンチーノ
オーストリア・ブンデスリーガ
J2
ブンデスリーガ
メジャーリーグ・サッカー(MLS)
カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA
ユルゲン・クロップの関連記事
ザルツブルクの関連記事
オーストリア・ブンデスリーガの関連記事
|
ユルゲン・クロップの人気記事ランキング
1
絶好調リバプールにとって気がかりな昨季の失速…スロット監督はクロップ氏との話し合い明かす「今季と比べることはできないが…」
リバプールのアルネ・スロット監督は、前指揮官であるユルゲン・クロップ氏と意見交換したことを明かした。イギリス『ミラー』が伝えている。 昨夏に就任したスロット監督の下、快進撃を続けるリバプール。プレミアリーグでは1試合未消化ながら2位アーセナルに6ポイント差をつけての首位に立ち、チャンピオンズリーグ(CL)も無傷の7連勝ですでに決勝トーナメントストレートインを決めている。 一方で、リバプールにとっては気になるデータも。長期政権を築いていたクロップ氏のラストシーズンとなった昨季も、リバプールはマンチェスター・シティ、アーセナルとタイトル争いを繰り広げ、昨年1月31日に行われたプレミアリーグ第22節のチェルシー戦で勝利を収めたチームは、2位に5ポイント差をつけて首位に立っていた。 しかし、チームは終盤にかけて失速すると、最終的にはリーグチャンピオンとなったシティに9ポイント差をつけられての3位で終了。クロップ氏の有終の美を飾ることはできなかった。 これについて、スロット監督としても思うところはあった模様。指揮官はクロップ氏と意見を交わしたことを明かしつつ、負傷者の発生を抑えることが重要になるだろうとの見解を語っている。 「5ポイント差をつけていたことは聞いていたし、昨季はシーズン前半の方が後半よりチームが良かったことも理解している。では、なぜチームにそうしたことが起きたのだろうか」 「ユルゲンと初めて会った時や、2度目に会った時も、昨季の失速について話はした。最後に少し落ち込んだことについての意見を聞いた」 「もちろん、昨シーズンと今シーズンを比べることはできないだろう。とはいえ、(意見交換後)すでに実行しようとしていることはあるかもしれない。それが何なのか聞きたいかもしれないが、答えは言わない!」 「今シーズン、獲得したポイントはすべて当然のものだと言ってきた。昨シーズンもそうだったとすれば、5ポイント差もあったのに残念だ」 「でも、(昨季の)シーズン前半はもしかしたら少しの幸運があったのかもしれない。それがシーズン後半になって状況に変化があったというなら、驚きではないだろう。今だって、状況が変わらないわけではない。今やっていることを、続けなければならないんだ」 「負傷者が出たりだとか、そういったことがあってはいけない。選手は全員が重要だが、他の選手より少し重要な存在も数人はいるのだ」 2025.01.28 19:10 Tue2
RB大宮も訪問予定のクロップ氏、ブラジルのレッドブル傘下クラブを視察…ファンとの写真撮影に応じるなど終始上機嫌
前リバプール指揮官のユルゲン・クロップ氏がブラジルを訪問。レッドブル傘下クラブの視察をブラジル『グローボ』が伝えている。 レッドブル・グループのグローバルサッカー部門責任者となり、2月15日に行われる明治安田J2リーグ開幕節「RB大宮アルディージャvsモンテディオ山形」を視察予定のクロップ氏。 これに先立ち、レッドブル・ブラガンチーノの視察へブラジルを訪問。州選手権のパウメイラス戦(28日)に現れ、スタンドから試合を見守った一方、写真撮影を求めたファンにも笑顔で対応…クロップ氏は当地でも大人気のようだ。 また、試合前にはピッチまで降り、スプリンクラーの水を盛大に浴びてはしゃぐ様子も。『グローボ』はクロップ氏について「ずっと上機嫌だったね」とレポートしている。 <span class="paragraph-title">【写真】ブラジルの19歳ファンがクロップ氏とのツーショットに成功</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">É, meus amigos... O cara conseguiu mesmo uma foto com JÜRGEN KLOPP!<br><br>Gustavo, de 19 anos. <br><br>Créditos ao nosso <a href="https://twitter.com/DiegoMarada?ref_src=twsrc%5Etfw">@DiegoMarada</a> <a href="https://t.co/0nvuoPUShc">pic.twitter.com/0nvuoPUShc</a></p>— Trivela (@trivela) <a href="https://twitter.com/trivela/status/1884367941338087821?ref_src=twsrc%5Etfw">January 28, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.01.29 21:30 Wed3
ここまでプレミア、CL全試合に出場のグラフェンベルフ、心配される疲労についてスロット監督は「ワタやマッカもそこでプレーできる」
リバプールのアルネ・スロット監督が、ここまでフル稼働を続けるオランダ代表MFライアン・グラフェンベルフのターンオーバーの必要性について言及した。クラブ公式サイトが伝えている。 今シーズンから新たに就任したスロット監督の下で、快進撃を続けるリバプール。プレミアリーグでは1試合未消化ながら2位アーセナルに6ポイント差をつけた首位に立っており、チャンピオンズリーグ(CL)でも唯一全勝を維持している。 そんなリバプールを、中盤の底で支えているのがグラフェンベルフだ。ユルゲン・クロップ前監督の下ではポテンシャルを発揮しきれていなかったが、スロット監督から全幅の信頼を得るとリーチの長さと巧みなボールタッチ、効果的な前進などで替えの利かない存在となっている。 一方で、ここまでプレミアリーグ全21試合、CL全6試合に先発するグラフェンベルフについては、疲労を心配する声も。替えが利かない存在だからこそ、仮に負傷離脱となればチームが受ける打撃は計り知れないものとなってしまうだろう。 こうした懸念に対して、スロット監督は日本代表MF遠藤航やアルゼンチン代表MFアレクシス・マク・アリスターも同じポジションでプレーできると説明。今後はターンオーバーを検討する試合が出てくることを示唆している。 「ライアンとまったく同じ選手はいないかもしれないが、それはほぼ全員に当てはまるはずだ。ドム(ソボスライ)には彼なりの特徴が、モー(サラー)には彼なりの特徴がある。コーディ・ガクポとルチョ(ルイス・ディアス)も似ていない。ポジションは同じでも、スタイルは異なるんだ」 「だから、チームにいる選手は誰もが特別であり、それはライアンも同じだ。そして、ワタ(遠藤)やマッカ(マク・アリスター)のようにそのポジションでプレーできる選手もいる。マッカはフォレスト戦のラスト30分をそのポジションででプレーしたしね。そしてカーティス・ジョーンズでさえ、そこでプレーできるだろう」 「常にバランスがあるんだ。彼らをたくさんプレーさせて突然ポイントを落としたら、『プレーさせすぎだ』となる。そして彼らが好調を維持すれば、誰もが『そうだ、成功の秘訣は常にプレーをすることさ』と言うだろう」 2025.01.21 18:45 Tue4
「私はゲイで、それを隠すのに苦労していた」クロップ監督侮辱に薬物使用の元プレミア審判クート氏、カミングアウトとともに苦悩明かす「逃げ出したかった」
プレミアリーグで審判を務めていたデイビッド・クート氏が薬物使用の背景を明かした。 2018年に初めてプレミアリーグの審判を務め、100試合以上を捌いてきたクート氏。しかし、元リバプール指揮官のユルゲン・クロップ氏らを侮辱する動画が広まると、さらに薬物使用疑惑が浮上。プロ審判協会(PGMOL)は2024年12月上旬に解雇処分を下した。 そんな42歳はイギリス『ザ・サン』のインタビューに応じ、スキャンダル後初めて公の場へ。クロップ氏に問題発言した際も「しらふではなかった」と明かし、自らの性的指向が破滅に繋がったと告白している。 「特に10代の頃は深い恥じらいを感じていた。両親には21歳まで、友人たちには25歳になるまでカミングアウトしなかった」 「私がこのような立場に置かれた理由はセクシャリティによるものだけではない。しかし、私はゲイであること、そしてそれを隠すのに本当に苦労していたことを言わなければ、真実を話しているとは言えない」 「まだ若手レフェリーだった頃、私は自分の感情やセクシャリティを隠していた。レフェリーとしては良い特性でしたが、人としてはひどい特性だ。そして、それが私を一連の行動へと導いた」 「私は自尊心の問題を抱えてきた。私のセクシャリティにも関係している。私はゲイで、長い間『自分』であることを誇りに思う気持ちと向き合ってきた」 「審判としてのキャリアの中でひどく不快な中傷を受けてきた。そこに私のセクシャリティが加わると、本当に難しかった」 また、プライベートや過密日程も含めた大きなストレスから、コカインに「逃げたくなった」とも打ち明けている。 「毎日、毎週、毎月、それに頼っていたわけではない。使わなかった時期も長くあったが、私が持っていた逃避手段のひとつだった。ストレスや仕事の容赦ないプレッシャーから逃れるためだ。そのような方法を取っていたと明かすのは、非常に恥ずかしいことだ」 「2023年、私は突然母を亡くした。同じ時期に叔父が運動ニューロン疾患と診断された。コロナ禍とVARの導入により、各試合で6人の審判が急遽必要になった」 「私はFIFAに選ばれ、インドネシアで開催されたU-17ワールドカップ、そして昨年のユーロとオリンピックに参加した」 「つまり、2023-24シーズンは90試合以上に関与することになり、その多くは立て続けに行われた。昨シーズン終了後はすぐにユーロに参加したが、それは非常に大きなプレッシャーがかかるものだった。すぐに次の大会が控えており、オリンピックのためにパリに向かった」 「コカインの動画に映っているのを自分とは認識できない。当時の自身の気持ちには共感できないが、あれは私だ。スケジュールに追われていて、立ち止まる余裕がなかった。だからあのような状況に陥った。逃げ出したかったんだ」 現在は治療により薬物依存から脱したとのこと。誰かが自分と同じ過ちを繰り返さないよう警鐘を鳴らし、自らの今後についても語っている。 「同じような境遇にある人には、助けを求めて誰かに相談するよう言いたい。私のように問題を内に秘めていると、いずれ何らかの形で表面化するからだ」 「自分の運命を受け入れ、自分にとって何が大切かを改めて判断できるようになってからはずっと楽になった。家族や友人と有意義な時間を過ごし、前に進むために最善な場所がどこかを確かめる時間を取る」 2025.01.28 19:40 Tue5
クロップ監督を侮辱、薬物使用疑惑もあった主審は解雇処分に異議申し立てせず
ユルゲン・クロップ監督への侮辱的な発言など、いくつかの問題行動により解雇された元プレミアリーグの審判員であるデイビッド・クート氏だが、自身への処分を控訴するつもりはないようだ。イギリス『BBC』が伝えた。 クート氏は、リバプールとクロップ前監督を侮蔑するような発言をする動画がSNS上に出回り、プロ審判協会(PGMOL)が調査を開始。結果が出るまで資格停止処分を下していた。 その後、ユーロ2024に参加していた際には、クート氏がアメリカ紙幣を丸め、一列に並べられた白い粉を鼻で吸っている動画がアップ。問題はさらに大きくなり、欧州サッカー連盟(UEFA)がインターナショナル・マッチウィークの割り当てから外す措置を取っていた。 12月初め、PGMOLはこのような行為を受け、調査をした結果、解雇処分を決定。異議申し立てはできる状況だったが、クート氏は控訴しないことを決めたという。 なお、クート氏はイングランドサッカー協会(FA)と欧州サッカー連盟(UEFA)からも調査を受けている状況。更なる処分が下される可能性もあるようだ。 2024.12.24 22:50 Tueザルツブルクの人気記事ランキング
1
セルティックやフェイエノールトら日本人所属4クラブがプレーオフ進出!リバプール&アーセナルはストレートイン【CL日本人選手】
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節が29日に開催された。 前田大然と旗手怜央が所属する18位セルティック(勝ち点12)は、アウェイで9位アストン・ビラ(勝ち点13)と対戦し2-4で敗戦した。 旗手が先発出場したセルティックは、開始早々の3分にティーレマンスとのパス交換でボックス左に抜け出したラムジーの折り返しを走り込んだロジャーズに流し込まれて失点。さらに5分にも、ボックス右手前でボール受けたロジャーズにミドルシュートをゴール右上に決められた。 早々に2失点を喫したセルティックは36分、左サイドから中に切り込んだヤン・ヒョンジュンの横パスを旗手がワンタッチで左サイドのスペースへ送ると、駆け上がったテイラーのクロスが守備に戻ったマッギンにディフレクト。この浮き球をゴール前のイダーが右足ボレーでゴールに叩き込んだ。 1点を返したセルティックは、38分にもバイタエルエリア右でパスを受けたエンゲルスがヒールパスで前線に送ると、ボックス右に抜け出した旗手の折り返しをイダーが流し込み、わずか2分間で試合を振り出しに戻した。 同点で迎えた後半、立ち上がりから劣勢の時間が続いたセルティックは60分にロングカウンターを許すと、最後はボックス右にから侵入したラムジーの折り返しをワトキンスに流し込まれた。 さらにセルティックは、試合終了間際の91分にもロジャーズにハットトリックとなるゴールを許し、2-4で敗戦。敗れたセルティックは21位でプレーオフ進出、勝利したアストン・ビラは8位でラウンド16進出を決めた。 上田綺世がベンチスタートとなった11位フェイエノールト(勝ち点13)は、アウェイで12位リール(勝ち点13)と対戦し1-6で大敗した。 開始早々の4分にサハラウィのゴールで失点したフェイエノールトは、14分にS・ヒメネスのゴールで追いつくが、28分にそのS・ヒメネスが負傷。上田が緊急投入された。 その後、38分にトラウナーのオウンゴールで勝ち越しを許したフェイエノールトは、57分にアンヘル・ゴメス、74分にデイビッド、76分にハラルドソン、80分にカベラと立て続けに失点を許し、6失点で大敗した。 勝利したリールは7位でラウンド16進出、敗れたフェイエノールトは19位でプレーオフ進出を決めた。 川村拓海がベンチスタートとなった34位ザルツブルク(勝ち点3)は、ホームで5位アトレティコ・マドリー(勝ち点15)と対戦し1-4で敗戦した。 開始早々の5分にG・シメオネにネットを揺らされたザルツブルクは、13分にもグリーズマンのゴールで追加点を許すと、前半追加タイム1分にもグリーズマンがゴールネットを揺らした。 後半は拮抗した時間が続くなか、ザルツブルクは58分に川村を投入。しかし、63分にM・ジョレンテのゴールで4点目を奪われると、試合終了間際に1点を返したが、そのまま1-4で敗戦。 勝利したアトレティコは5位でラウンド16進出、敗れたザルツブルクはリーグフェーズ敗退となった。 チェイス・アンリがベンチスタートとなった24位シュツットガルト(勝ち点10)は、ホームで22位パリ・サンジェルマン(勝ち点10)と対戦し1-4で敗戦した。 開始早々の6分にバルコラにネットを揺らされたシュツットガルトは、17分にもデンベレにゴールで追加点を許すと、35分と54分にもデンベレにネットを揺らされ、4失点。 その後、71分にチェイス・アンリを投入したシュツットガルトは、77分にパチョのオウンゴールで1点を返したが、反撃はここまで。勝利したPSGは15位でプレーオフ進出、敗れたシュツットガルトは26位でリーグフェーズ敗退となった。 守田英正がベンチ外となった23位スポルティングCP(勝ち点10)は、ホームで28位ボローニャ(勝ち点5)と対戦し1-1の引き分けに終わった。この結果、共に順位は変わらずスポルティングCPは23位でプレーオフ進出、ボローニャは28位でリーグフェーズ敗退となった。 その他のビッグクラブ所属選手では、遠藤航が先発したリバプール(勝ち点21)は、アウェイで19位PSV(勝ち点11)と対戦し2-3で敗戦。冨安健洋がベンチ外となった3位アーセナル(勝ち点16)は、アウェイで31位ジローナ(勝ち点3)と対戦し2-1で勝利。リバプールは首位、アーセナルは3位でラウンド16進出を決めた。 伊藤洋輝がベンチ外となった15位バイエルン(勝ち点12)は、ホームで35位スロバン・ブラチスラヴァ(勝ち点0)と対戦し3-1で勝利。南野拓実の所属する10位モナコは、アウェイで4位インテル(勝ち点16)と対戦し0-3で敗戦。バイエルンは12位で、モナコは17位でプレーオフ進出を決めた。 2025.01.30 07:40 Thu2
リバプールの若手MFがラス・パルマス加入! シーズン前半はザルツブルクでプレー
ラス・パルマスは1月31日、リバプールからU-21スペイン代表MFステファン・バイチェティッチ(20)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 セルタの下部組織出身で2021年1月にリバプールのユースチームに加入したバイチェティッチ。2022-23シーズンには多くの離脱者の影響もあってトップチームでプレー機会を得ると、一躍守備的MFのブレイク候補として台頭した。 しかし、昨シーズンはふくらはぎの負傷もあって、シーズンをほぼ棒に振ると、今シーズンは指揮官変更の影響もあってリバプールでアシスタントコーチを務めていたペピン・リンダース監督率いるレッドブル・ザルツブルクへ武者修行に出されていた。 そのレンタル先では中盤の準主力として公式戦19試合に出場していたが、リンダース監督の解任の影響もあってシーズン後半戦は母国のラス・パルマスへレンタル先を変更する形となった。 2025.02.01 08:25 Sat3
バレンシアDFカウフリーズ、レンタル終了でザルツブルクへ
バレンシアは27日、ベルギー人DFマキシミリアーノ・カウフリーズ(27)とのレンタル契約を打ち切ったことを発表した。また、保有元のクレルモンはカウフリーズが今季終了までのレンタルでザルツブルクに移籍することを発表している。 昨夏、在籍2シーズンで公式戦48試合に出場したクレルモンからバレンシアに加入したセンターバックのカウフリーズ。しかしラ・リーガ第11節ヘタフェ戦にフル出場したのみに終わっていた。 2025.01.28 11:30 Tue4
「大きな希望を抱いて試合に」アトレティコが狙うはPO回避、CLザルツブルク戦へシメオネ監督「注意を払わなければならない」
アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が、ストレートでのチャンピオンズリーグ(CL)決勝トーナメント進出へ意気込んでいる。スペイン『アス』が伝えた。 公式戦の連勝が「15」でストップしたなか、CLリーグフェーズ第7節のレバークーゼン戦では2-1の逆転勝利を収めたアトレティコ。ターンオーバーしたラ・リーガ第21節のビジャレアル戦を経て、29日のCLリーグフェーズ最終節ザルツブルク戦に臨む。 現在は5位につけており、勝利すればストレートでラウンド16へ進出。シメオネ監督はリーグフェーズ5連勝フィニッシュを狙う。 「この新しい形式のトーナメントが始まった時はトップ8に入ることを望んでいた。難しいことだとわかっていたし、実際に今のところは叶えられていない。それを実現するという大きな希望を抱いて明日の試合に臨む」 一方、2024年12月にペピン・リンダース監督からトーマス・レッシュ監督へ指揮官が交代したザルツブルクを警戒。対戦相手のモチベーションの高さも考慮している。 「明日の試合以外は考えていないし、自分たちが信じる最善の方法で取り組んでいる。ザルツブルクは熱意がある若いチームで、週末にはリーグ戦が始まる。チャンピオンズリーグをホームで締めくくり、できる限り良い形でそこに向かいたいだろう」 「彼らにダメージを与えられるところまで試合を持っていく必要がある。監督交代によってもたらされるものには注意を払わなければならないし、明日は目に見える変化があるだろう」 2025.01.29 19:10 Wed5