誰でも「Webライター」になれる時代に生き残る術 人を惹きつける文章を書くために必要なこととは

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

以前ルポ『浮浪児 1945- 戦争が生んだ子供たち』にまとめた浮浪児の取材に取り組んだ際の例でお話ししましょう。取材を始めた頃、浮浪児について取り上げた先行研究やノンフィクションはほぼありませんでした。しかし、東京大空襲で浮浪児がたくさん生まれた話は聞いたことがあったので、まずは東京大空襲についての本を30冊くらい読みました。

しかし、実際人に会って取材を進めていくと全然違う話が出てくるわけです。例えば上野公園は当時、男娼たちが多くいたそうなんです。そして浮浪児とも関りがあって養ったりしてくれていたんですよ。でも一方で性的虐待を受けることもあったみたいな話もあって。

また街娼たちが、浮浪児たちを家に連れて行って、漢字や算数を教えてくれたけど、仕事の鬱憤を自分たちで晴らされるときもあった、つらかったと話すわけです。

文献にはない、心が動くストーリー

こういう人間の生きざまみたいな話は、文献からは出てこないですよね。街娼たちの話は研究したものがたくさんあるのですが、なぜ街娼は生まれたのか、なぜ差別されたのか、といった研究論文のようなものが多く、そのような堅苦しい文章では人生のダイナミズムが見えにくくなってしまっています。実際に彼ら彼女らの暮らしぶりや浮浪児との関りなど、血の通った部分こそが人の心を惹きつけるのです。

読者はやはり人の生きざまやドラマを知りたい、心を動かされたいというのがあります。そこは情報としてのテキストとは違うものなので、人の心に訴える文章を生み出すためにはどう伝えるべきかと常に考えています。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事