誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。
今回は、遊び心と味のあるインテリアづくりをされているyumikkoさんに、気になる小窓をいい具合にカバーする『フェイクグリーンカーテン』のアイデアを教えていただきました。お家の中に『目隠しはしたい、でも光は遮りたくない』と悩ましい小窓がある方、必見です!
教えてくれた人
必要なもの
所要時間
5分
購入する材料 計5アイテム 550円(税込)

- つっぱり棒(36.5〜63.5mm)【ダイソー 売場:収納】
- フェイクグリーン×4(吊るすタイプ)【ダイソー 売場:グリーン/ガーデニング】
つくりかた
STEP1
まずはじめに、窓枠につっぱり棒をセットします。
STEP2
窓辺におしゃれなグリーンを手軽にプラス♪

yumikkoさんは、ご自宅の脱衣所にある小窓が殺風景で気になっていたそうです。また、ルーバー式で開けたときの外からの視線も何とかしたい問題だったとのこと。今回教えていただいたアイデアは、このふたつの問題を同時に解決しながら、小窓がもたらす採光も邪魔しない優れもの♪水まわりに緑があると爽やかさもUPして、清潔感が増すのもうれしいですね。もちろんその他の空間にある小窓にも応用可能です。お住まいの中に気になるけれどカーテンはなんか違う……そんな小窓がある方はぜひ、参考にしてみてください。
ワンポイントアドバイス
- つっぱり棒は窓枠の色に合わせた方が、馴染んで良いと思います。
yumikkoさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!
みなさんの投稿をお待ちしております♪
本連載に連動して、ただいまイベントを開催中です。みなさんが試された10分でできる100均リメイクをぜひ投稿してください!
■■■■■■!以下3点ご確認ください!■■■■■■
- 10分以内でつくれるもの(乾かす時間等、何もしない時間はのぞく)
- 工具や塗料は初心者が持っていそうなもののみ
→持っていなさそうなものは、100均でも購入できる工具・塗料であればOK - 執筆時点で材料がすべて購入できそうなもの