カバーを変えるだけで手軽にお部屋の雰囲気を変えることができるクッションは、インテリアの大切な要素の1つです。今回は、人気の北欧テキスタイルから立体的な生地のクッションまで、さまざまなデザインのクッションをご紹介します。デザイン性の高さだけでなく、機能性のあるクッションもありますよ。
北欧テキスタイルのクッション
大胆な柄や色づかいで、インテリアのアクセントになる北欧テキスタイル。最初にご紹介するのは、そんな北欧柄が魅力のクッションを利用されている実例です。
小花がキュートなマリメッコのプケッティ
ナチュラルな色のソファにマリメッコのクッションを置かれている、meemeeさん。プケッティは、小花のブーケをモチーフにしたテキスタイルです。ブラックに白い小さな花が描かれたクッションが、北欧インテリアになじんでいますね。
ドットが並んだマリメッコのラシィマット
アカプルコチェアにマリメッコのクッションを合わせられたという、pandaさん。ブラックのドットが並んだラシィマット柄が、モノトーンの空間にマッチしています。あたたかみがありながら、スタイリッシュなコーディネートですね。
あざやかなマリメッコのピエニウニッコ
arilemaさんがダイニングチェアに置かれているのは、マリメッコのクッションです。大胆にお花が描かれたテキスタイルは、人気のピエニウニッコ。木のぬくもりがあふれる空間に、あざやかなブルーのクッションが映えていますね。
カウニステのソケリを色ちがいでそろえる
春を感じるクッションとして、カウニステのソケリを色ちがいでそろえられたというsorasoraさん。粒砂糖をモチーフにしているというテキスタイルは、とってもかわいらしいですね。あわいピンクとブルーが、空間にやわらかさを与えてくれます。
アウトドアを感じる柄のクッション
次は、森をモチーフにした柄やアウトドア感のあるデザインのクッションをご紹介します。ヒノキの香りでリラックスできたり、広げてブランケットのようにできたり、機能性を持っていることにも注目ですよ。
ヒノキが香る森のクッションをソファに
ソファ周りをグリーンでまとめられている、uchidaizuさん。森をモチーフにした柄のクッションは、中材にヒノキのチップが入っています。リラックス効果とリフレッシュ効果があるヒノキの香りで、森林浴の気分が味わえそうですね。
横長の森のクッションをカリモクチェアに
tenntennさんがカリモクチェアに合わせて置かれているのは、横長タイプの森のクッションです。ヒノキがたっぷり詰まったクッションは、6畳のお部屋いっぱいに香るとのこと。ドライフラワーが飾られた空間に、森柄のクッションがぴったりです。
3WAYで使えるクッションシュラフ
クッションシュラフのヴィンツを購入された、yukki111さん。アウトドア感のあるデザインのクッションは、中身を出すとシュラフとこたつ布団としても使えます。気分に合わせて3WAYを使い分けられるクッションは、お家キャンプにもおすすめですよ。
立体感のあるデザインのクッション
無地や柄があるだけでなく、立体感のある生地を使ったクッションもおすすめです。さわり心地のよいキルト生地や手織りのクッションカバーなど、抱きしめたくなるようなクッションがそろっていますよ。最後にご紹介します。
ふんわり心地のキルトでできたクッション
マルチカバーとクッションを同じシリーズでそろえられている、miyukiさん。rugooのブランシュは、マイクロわたを間に挟んだ、ふんわりとしたさわり心地のキルトです。落ち着いたイエローのクッションカバーが、空間のアクセントになっていますね。
自然素材でできたモダンなクッション
手織りのクッションカバー「サラル」を購入された、ryomomさん。自然素材で作られたクッションカバーは、立体感がありナチュラルな雰囲気です。差し色のブラックがモダンさを感じさせ、グリーンのある空間を引き締めていますね。
手織りで仕上げられたシンプルなクッション
tomatoさんが気に入られたという、手織りのクッションカバー「サラル」。立体感のあるデザインは、同じトーンのカラーでまとめられていてシンプルな印象ですね。手織りのぬくもりを感じるクッションは、あわい色味のソファ周りとも相性バツグンです。
今回は、ユーザーさんが気に入られているクッションをご紹介しました。さまざまなデザインや機能がありましたね。ぜひ参考にして、気分や季節に合わせて変えられるクッションのある暮らしを楽しんでください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「クッション RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!