いろいろなデザインを楽しめるポストカード。サイズも小さめで、インテリアに取り入れやすいうれしいアイテムですよね。おうちにたくさんポストカードが溜まっている...... なんて方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、ポストカードを使った美しいディスプレイ空間の実例をご紹介します。
挟んでディスプレイ♪
まずご紹介したいのは、ピンチ・クリップなどで、ポストカードを挟みディスプレイしている実例たちです。ポストカードをそのまま挟むだけなので、とっても簡単に試せますよ♪ どんなテイストでも合いそうですが、特にカフェ風インテリアなどにおすすめのアイデアです。実例を見ていきましょう。
男前インテリアに
ブルーグレーの壁にジーンズやグリーンで男前テイストに仕上げられた、こちらのお部屋。壁に設置された棚には、赤みのある色合いが素敵な木製クリップが引っかけられていて、ポストカードが2枚挟まれています♪ 男前な空間にぴったりのデザインで、ディスプレイの完成度も高まりますね。
大きめクリップも素敵
こちらは寝室の一角、ベッドの上にポストカードが飾られています。ポイントは、なんといっても大きめのクリップが3つ並んでいるところでしょうか。シンプルなモノトーンで整えられた空間に、インパクトのあるクリップがアクセントとして光ります。
アイアンサークルフックを使って
明るいホワイトが魅力的なお部屋の天井には、アイアンサークルフックが設置され、アイアンクリップを使って3つのポストカードが飾られています。優しい雰囲気のポストカードは、お部屋とも相性ぴったりですね。
カラーをポストカードと合わせる
100均で買ったクリップをバラし、ワイヤーを通して吊るしたというこちらのユーザーさん。赤系の色合いが印象的なポストカードは、赤いクリップと合わせて、よりポップな世界観が引き出されています。
ウォールデコの一環として
次にご紹介したいのは、マスキングテープなどを利用して、壁にポストカードを貼っている実例です。壁はお部屋の印象を決める大事なポイントですが、ポストカードを貼るだけで、グッと雰囲気が出るんですよ♪
バランスよく配置して
質感の美しい木のデスクに、モノトーンでそろえられた空間です。壁には、複数枚のポストカードが絶妙な配置で並べられています。文字をモチーフにしたものから写真を使ったものまで、それぞれバランスよく並んでいるのがいいですね。
アーティスティックな空間に
とってもキュートなピンク色の壁を背景に、ポストカードをはじめとした紙素材のアイテムでデコレーションがなされています。ポストカードのデザインはそれぞれ異なるのに、ピンク色の背景によってどれもが互いになじみ、アーティスティックな空間をつくりあげているのが不思議です☆
まわりの雰囲気と合わせて
真っ白なスペースに、落ち着いた色合いのグリーンが並べられています。壁には、黒いマスキングテープで植物をモチーフにした、イラストのポストカードが貼られていますね。下のグリーンと雰囲気がばっちり合っていて、ボタニカルな空間が完成しています♡
ラックに入れてみる
最後にご紹介するのは、ポストカードをウォールラックなどに差し込むように入れている、ユーザーさんたちの実例です。ワンランク上のおしゃれ感あふれるアイデア♡アイアンやウッドなど、素材によって印象も変わるようですよ。
ディスプレイにさりげなく混ぜる
木のシェルフがたくさん設置され、異国を感じさせるディスプレイが飾られた空間です。外国の雑貨屋さんのような雰囲気がある中に、さりげなくモノトーンのポストカードが混ぜられているのに注目です☆一つ一つのアイテムにいろいろな歴史や世界が秘められていそうな、そんな魅力的なお部屋ですね。
アイアンラックに入れる
白いレンガ柄の壁に黒いアイアンラックが固定され、ポストカードが入れられています。スペースに余裕のある感じが、おしゃれですよね♡ホワイトの柔らかな印象のポストカードは、壁紙とも相性ばっちりです。
カードラックにランダムに
12のカードが入るハンギングカードラックを壁に設置して、ポストカードやエアープランツをランダムに差し込んでいるユーザーさんです。かっこよくてレトロなポストカードが、カフェ風な空間を盛り上げてくれていますね☆
ポストカードを使ったディスプレイの実例をご紹介しました。いかがでしたでしたか?身近な素材でハイセンスな見映えの空間がつくれる、そんなポストカードインテリアを、ぜひ楽しんでくださいね!
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ポストカード ディスプレイ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!