#下町情緒漂う のタグがついた全国の口コミ一覧
#下町情緒漂う の口コミ
麦酒宿 まり花 大井町店
大井町駅から徒歩4分ほどの場所にある居酒屋です。15時の早い時間でも繁盛していました。 10種類以上のクラフトビールを取り揃えていました。国内だけでなく、カルフォルニアの海外クラフトビールを扱っていました。メニューは数多くのアテや、串物、おでんなどが幅広くあり、どれもお酒がすすむものばかりでした。 土日は14時からオープンしてます。早くから開店している居酒屋且つ、ご飯もお酒も多種で美味しいため、昼飲みし…
h.Wadaの口コミ - 2025-01-13 09:54:02呑み処 はるちゃん
Retty®︎初登場〜♬ 今年5月に「わ食たまき」の村松氏を迎え リニューアルオープンした【呑み処 はるちゃん】へ! アラカルトで好きなものを♡ ・鶏ネギマ焼 ・赤いかレア焼 ・岩がきポン酢 ・新生姜キンピラ ・G.Rかき揚げ ・砂肝唐揚おろしポン酢 ・大羽いわし塩焼 ・豚生姜焼 ・ポテトフライ酒盗バター ・新ギンナン リーズナブルでしっかりと美味しい料理と、横丁の昭和な雰囲気も相待ってお酒が進みました! どれも美味しかった…
Hitomi Yamaneの口コミ - 2024-12-29 07:19:12ろばた焼 弥吉 駅前店
弥吉揚げ680円 #これは絶対食べてほしい #魚が安くて美味い店 #刺身の種類豊富 #旅行にて #宴会でも使える #大人数での利用もOK #個室ありが嬉しい #サラリーマンのオアシス #昭和風の店内 #下町情緒漂う #飲めなくても楽しめる #広々したレトロな空間 #ボリューム満点 #予約必須 #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #駅近で嬉しい #観光客におすすめ #県外の人にもオススメ #旬の食材を味わえる #地元の名店
中華そば まるせい
チャーシューメン890円 #住宅街にポツリとある #チャーシュー多め #程よくコシのある細い麺 #ラーメン女子 #あっさりラーメン #昭和風の店内 #下町情緒漂う #スープの香りよし #駐車場あり #1000円以下で満足 #お得なランチセット #カウンター席あり #地元の名店 #スープを飲み干すラーメン
中華そば 虎矢
中虎750円 #オイリー豚骨ベース #こってりラーメン #チャーシュー多め #ラーメン女子 #切り落としチャーシュー #喫煙できる #さくっとランチ #下町情緒漂う #スープ絡まるちぢれ麺 #駐車場あり #1人飯 #1000円以下で満足 #お一人様OK #カウンター席あり #地元民に愛される店 #一人でも気軽に入れる #一人ランチ #昼から飲める #リーズナブルな価格設定
東池袋 大勝軒 いぶき
実は10年ほど前にも来た事がありますが、たまたま近辺で遅めのランチタイムになり行列が出来ていなかったので行きました。 暑かったので期間限定の冷やしつけ麺にしようかと思いましたが、やはりオーソドックスに特つけ麺の麺300gにしました。 数分で着丼しましたが麺が他の大勝軒系より細いと思います。つけ汁にでっかいバラチャーシューが3枚と特製メンマ、ナルトが入っており特つけらしいボリュームがあります。 つけ汁は酸…
中華料理 福井源 片町店
#中華料理 #下町情緒漂う #本場の味 #本場仕込みの味 シェアしながら、沢山いただきました。特に美味しかったのが、おこげでした。具沢山で、美味い。鳥の辛味噌炒めや春雨も本場の味が気軽に楽しめる美味しい中華料理店です。
Tetsuo Tsurumiの口コミ - 2024-07-19 22:28:59まるかや本店
【パリップチッと殻つきうずらの玉子室蘭焼に~ ガツンとスタミナ焼きに~etc… 楽しい仲間とガツンとガッツリ゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚】 2024/6/19 急きょ札幌に住む親友Kが出張で東京に来たって連絡がきたため、急いで仕事を片付け待ち合わせ場所の北千住へっ! 上野に泊まるってことだったので北千住はちょうど我が家との中間地点✨ 20:00に北千住西口マックの前で待ち合わせ。 久しぶりの再会にテンションがあがる(o´▽`o)ノ 向かった…
北神ぎょうざ
天王寺のアベチカにある「北神ぎょうざ」さんでランチ。 大阪メトロ谷町線の天王寺駅とJR天王寺駅の移動途中にあるカウンターのみの使い勝手の良いお店です! 「餃子B定食@850円」をオーダー。餃子2人前、味噌汁、冷奴、ライス、小鉢三品がついたコスパの良いランチセットです♪ こちらの餃子は小振りで羽付き、味噌ダレを置いてるタイプのお店で、お店のオススメの食べ方は味噌ダレに酢醤油を入れてお好みでラー油を入れてくだ…
近所で以前から気になっていたので行ってみました。 お一人様は珍しいらしく基本的に予約して2名以上で鍋を楽しむお店のようでカウンター席に座っていた常連客らしき2組の老夫婦から奇異な目で見られてしまいました(*´ω`*) しかし、一人前から用意されているのでとりあえず普通にだし味ちゃんこ一人前と生ビールをお願いしました。 作り方はテーブルの説明書読めば分かりますし、鍋を作る順序なんて何でも同じですね。出汁の出…