#鹿児島県 のタグがついた全国の口コミ一覧
#鹿児島県 の口コミ
![活魚料理味処井元](/https/retty.me/images/loading.gif)
![屋久島いわさきホテル](/https/retty.me/images/loading.gif)
![屋久島いわさきホテル](/https/retty.me/images/loading.gif)
![レストラン 杉匠](/https/retty.me/images/loading.gif)
![屋久島いわさきホテル](/https/retty.me/images/loading.gif)
![屋久島いわさきホテル](/https/retty.me/images/loading.gif)
![居酒屋 草](/https/retty.me/images/loading.gif)
![居酒屋 アバシ庵](/https/retty.me/images/loading.gif)
![居酒屋 漁り火](/https/retty.me/images/loading.gif)
![西郷食堂](/https/retty.me/images/loading.gif)
![花水木](/https/retty.me/images/loading.gif)
![膳兵衛庵](/https/retty.me/images/loading.gif)
膳兵衛庵
《高見馬場》鹿児島初上陸で偶然入った当たりの郷土料理店 食べログ『3.53』 【訪問】易しい 「高見馬場」駅から徒歩5分 【行列】なし 祝日19:25分着で店内10人 【注文】口頭 首折れさばのお刺身¥1,780~ 活締めカンパチのお刺身¥1,680~ たらの芽天ぷら きびなご天ぷら¥780 手造りさつま揚げ¥880 水イカ下足酢みそ¥730 (卓上調味料) 醤油 【店内】22席 カウンター席、テーブル席 Googleローカルガイド https://maps.…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![天神房丸新](/https/retty.me/images/loading.gif)
天神房丸新
《天文館通》名物「三色もり」で食べ比べが出来て蕎麦を楽しめる名店 食べログ『3.61』 『そばWEST百名店2024』 【訪問】易しい 市電「天文館通」電停から徒歩1分 【行列】少し※記帳制 祝日13:30着で店内満席、5人待ち 【注文】口頭 三色もり(せいろ・田舎・しらゆき)¥1,450 田舎そばは蕎麦粉の風味よく噛みごたえあり せいろは喉越しが良く蕎麦の風味もあり楽しめる味 しらゆきは透明感ある喉越しに蕎麦粉の風味は抑えめで…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![白熊菓琲](/https/retty.me/images/loading.gif)
白熊菓琲
《天文館通》「白熊」誕生74周年の人気かき氷 食べログ『3.72』 『カフェ百名店2022』 【訪問】易しい 市電「天文館」電停から徒歩3分 【行列】多い 祝日11:45分着で外待ち20人 【注文】口頭 白熊ベビー¥650 具は小豆、ミカン、ぶどう、パイナップル、さくらんぼ、バナナ、いちご、寒天、スイートロール、白豆とかなり具だくさん (卓上調味料) なし 【店内】61席 テーブル席のみ Googleローカルガイド https://maps.app.…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![ラーメン小金太](/https/retty.me/images/loading.gif)
ラーメン小金太
《甲東中学校前》チャーハンはおすすめの鹿児島ラーメン百名店 食べログ『3.63』 『ラーメンWEST百名店2023』 【訪問】易しい 市電「天文館通」電停から徒歩7分 【行列】かなり多い 祝日10:45分着で一番乗り、オープン時60人ほどの列 【注文】口頭 ラーメン Sサイズ¥750 半チャーハン¥300 (スープ) あっさりで甘みある豚骨と鶏ガラのWスープ (麺) 低加水の細ストレート麺 (具) 柔らかい豚バラチャーシュー、細切りキクラ…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![名代かつ屋 万さく](/https/retty.me/images/loading.gif)
![まる金焼肉](/https/retty.me/images/loading.gif)
まる金焼肉
【知る人ぞ知る霧島が誇る焼肉の名店!】 食べログ3.68 ギャルソンヌ九州1人旅シリーズ! 九州ご当地グルメ巡り鹿児島編、第5弾は1番大好きな大衆焼肉ジャンルで行きたかったこちら! 厳選した黒毛和牛を使用し、手切りにこだわってるとの事なので楽しみです。 いとこ夫婦と私3人で突撃致しました。 JR霧島神宮駅より徒歩3分の場所にあります。 店内は昭和な雰囲気が良い感じ!カウンター席が3席ほどありますが、ほぼ座敷と畳…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![白熊菓琲](/https/retty.me/images/loading.gif)
![麺亭 笹家](/https/retty.me/images/loading.gif)
![霧島こうじ蔵GEN](/https/retty.me/images/loading.gif)
霧島こうじ蔵GEN
広々としてて落ち着いてお食事できました。 どれも美味しく頂き、お値段もリーズナブル✨ 食べると見た目よりもボリュームあります❗️ 満腹になりまた♪ #ボリューム満点 #リーズナブルな価格設定 #麹のお店 #こだわりのビール #麹のシュークリーム #鹿児島空港 #霧島市溝辺町 #鹿児島県
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![Living Cafe](/https/retty.me/images/loading.gif)
Living Cafe
全てしっかり味がついてます。 どれも美味しく頂きました 健康志向の方おすすめです❣️ #ヘルシーランチ #鹿児島県 #鹿屋市 #モリンガ #大隈半島
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![石走ラーメン](/https/retty.me/images/loading.gif)
石走ラーメン
鹿児島県薩摩川内市にある人気店! 創業はどのくらいなんだろ。 地元の方でかなり賑わってました^ ^ 「ラーメン」¥700 あー、こりゃ美味い。 あっさり豚骨ですが軽いまろやかさと 程よいコクと塩味のバランスが素晴らしく ずっと飲んでられるような感じ…! 適度なコシのある自家製麺もめちゃ美味ー。 トッピングのネギ量が多いのも嬉しい。 ちなみに¥100の「めし」を頼むと 山盛りで登場するようです。笑 最後はレジ前にあ…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![中国料理 味工房みその](/https/retty.me/images/loading.gif)
中国料理 味工房みその
1970年創業。 鹿児島県いちき串木野市にある元祖?まぐろラーメンのお店! 『串木野まぐろラーメン』がご当地グルメ化しており、 自分が見つけた町の看板には8ヶ所ほど 提供しているお店が記載されていました。 大きな特徴としてはマグロ頭をメインにとったスープと カツオや昆布からとったスープをブレンド。 麺は中細縮れ。 さらに肉チャーシューではなく、 生マグロのヅケがトッピングされます。 今回訪問したこちらのお店…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![のり一](/https/retty.me/images/loading.gif)
のり一
1949年創業。 鹿児島の初めてのラーメン屋は 1947年創業の『のぼる屋(閉店)』と言われてますが こちらはその2年後にオープンと超老舗。 さらにその翌年には『こむらさき』 九州豚骨で唯一久留米ラーメンの影響を 受けていないのが鹿児島ラーメンですが やはりこちらのお店もスタートは 親類の台湾人の方から教えてもらったそう。 店内に入ったら二郎でよく見かける 券売機で食券を購入し着席。笑 「ラーメン (中)」¥550 昼は¥…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店](/https/retty.me/images/loading.gif)
鹿児島ラーメン 豚とろ 天文館本店
2003年オープン。 店名の通り、豚トロチャーシューが 人気のようです( ̄∀ ̄) 「豚とろラーメン 小」¥690 豚骨に鶏ガラ、たぶん節系? 動物系のコクもありながらクセになる美味しさ! 骨格はしっかりあるのに 和風な感じもスッと入ってくるの面白いね。 麺は石丸食品?なのかな。 代名詞である豚トロも柔らかでめちゃ最高(^^) さすが鹿児島、豚肉美味い。笑 そりゃ店名に入る美味しさだわ。 味の濃さや麺の硬さなども変更可…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![ラーメン小金太](/https/retty.me/images/loading.gif)
ラーメン小金太
1990年創業。 飲んだ後の〆としても人気のあるお店。 「ラーメン」¥650 Sサイズにしたので-¥100。 あっさり豚骨ではあるけど 何だろ、魚介?鰹節?っぽい風味がフワッと来る。 入ってなかったらすみません。 でも豚骨100%ではないんじゃないかな。 麺はイシマル食品の箱がありました。 適度なコシのある細ストレート麺。 チャーシューが味染みでめちゃ美味。 麺量に限ってはSサイズで 通常のラーメンくらいありますね。 豚…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![ざぼんラーメン](/https/retty.me/images/loading.gif)
ざぼんラーメン
鹿児島で展開するご当地ラーメンチェーン店! 1946年『天文館食堂』としてスタート。 1952年に西鹿児島駅『構内食堂』をオープン。 『ざぼんの茶屋』『麺処ざぼん』と 似たようなお店が同じ敷地内にたくさんあるんですが ラーメンはどの店舗でも食べられる様ですね。 店に入ったら食券売場という場所で 先にオーダーと会計を済ませてから着席。 「半ラーメン」¥630 こちらはたくあん取り放題。 軽めの豚骨だけど優しいコクが…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![鹿児島ラーメン 我流風 天文館本店](/https/retty.me/images/loading.gif)
鹿児島ラーメン 我流風 天文館本店
1972年創業の鹿児島ラーメン。 県内にいくつか支店もあるようです。 「元祖ラーメン」¥700 最初にタクアン登場。 メニューに豚骨醤油とありましたが クリーミーな白濁豚骨スープという感じ。 スープはCKなのかな? 人気のチャーシューをトッピングするとまた変わるかも。 麺は中太ストレート。 それにしてもビール¥200は めっちゃ安いな…( ´ ▽ ` )♪ すごい。 以前がどんな味だったのか分かりませんが 万人受けしそうな1杯で…
![](/https/retty.me/images/score_2.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![かるかん本舗 中央駅前店](/https/retty.me/images/loading.gif)
かるかん本舗 中央駅前店
鹿児島を中心に九州各地で見かけるかるかん。 基本的な原料はかるかん粉、砂糖、山芋、水などで 元々は棹菓子だったようですが 現在はまんじゅうで製造販売してるとこが多いらしい。 1度食べてみたいなと思ってたので 鹿児島中央駅のすぐ近くにあったこちらへ訪問。 「かるかん饅頭」¥130 生地はザラザラしてますね。 めちゃ軽くて素朴な美味しさ…! 中のこし餡も程よい甘さ。 他のも食べ比べたらまた味違うのかな。 色々巡…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
ちょっと呼ばれたから屋久島へ⑦ とある日のランチは屋久島から種子島に戻りこちらのお店へ。こちらでも決まった料理をいただきます。 説明がなかったので多分ですがご当地食材満載の御膳です。さつま揚げあります。鹿児島らしいです。お造りも種子島の地物のはずです。ちょっと疲れていたのでちょうどいいボリュームでした。 このあとチャータ便で種子島空港から富山へ。今回の旅の目的は屋久島で縄文杉を見ることだったので天…