我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい

息子(19歳)が最近、車の免許を取りましたが家に車がないので練習もかねて家族でレンタカーを借り都内から近い田舎に高速を使って行ってきました。ですからまだ1回しか運転していません。初めての息子の運転にとても家族は緊張しましたが無事帰宅できました。息子は自信を持ったようで、今度はレンタカーに友人4人乗せて明日、田舎にドライブに行くと言っています。友人2人はとても心配しておりますがあとの2人はとても楽しみにしております。親の私はまだ他人を乗せるのは早すぎると本人に言いましたが今はまだ緊張して運転するから大丈夫と行く気、満々です。でも・・・事故を起こしたらと思うととても心配です。そうしたら良いでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

運転歴25年の男です。



止めることをお勧めします。
理由は、
(1)運転技術が未熟である。
(2)慣れない道を走る。
(3)いざというとき機転が利かない。
です。
ましてや友人4人を乗せるとのこと。友人のご両親からクレームがくるかもしれません。

まだ緊張して運転するから・・・などと車社会を舐めた発言もしていますし→常に緊張して運転するものです。
車の恐ろしさを知らないのです。
何百キロ何トンという鉄の塊が走っているんですよ。

もう少し近場で練習してからでも遅くはないでしょう。
中古車を購入して、地理がよく分かっている場所で練習されてはどうでしょか。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、もっと練習させてからですね。貴重なご意見ありがとうございました。みなさまのご意見に本人も納得したようです。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/08 11:25

私もとめたほうが良いと思います。


同乗者にそれなりに運転経験のある人がいるならまだましですが、いないならやめさせるべきでしょう。

自動車の運転の三要素で「認知・判断・操作」というのがありますが、初心者のうちは操作以外の2つを運転経験の豊富な人に助けてもらったほうが良いです。というか、助けてもらわないとなかなか厳しいです。

文面から察して、なかなかお調子者の息子さんのご様子。
尚更とめるべきだと思います。
この時期、レジャーに向かう途中で大事故を起こす若者グループのニュースが毎年のように流れますからね。
しかもお盆休み、夏休みの関係で車も多いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「認知・判断・操作」ですね。よくわかりました。みなさまのおかげで本人は納得してくれました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/08 11:33

元・長距離の大型トラッカ-です。



この度免許を取得し、1度運転したことである程度の運転に自信をもたれたということは分かりましたが、はっきり申し上げて止めた方が良いでしょう。

ご友人4人は未だ免許を持っておらず、しかも都内から田舎へ行くというのは、はたしてどれぐらいの距離になるのかは分かりませんが、家族を乗せ、生まれて初めて自分で運転し、順調に走破できたのには、ご両親&ご兄弟(います?)が免許を持っている、つまり交代要員がいるという安心感があることも否定出来ないでしょう。

私は、軽く10年以上公私共に運転の経験はありますが、車の運転に関してはプロであると自覚している私としても、未だに他の人を乗せるときは、多少なりとも緊張があります。普段は大概片手運転ですが、人を乗せるときは家族であれ、友人であれ、両腕でしっかりとハンドルを握って運転しております。
1度無事に運転を成功したからといって免許を持っていない友人を4人も引き連れてドライブへ行こうなんて、考えがあまりにも無謀、浅はかです。

今は夏休みです。たくさんの子供たちが街に出てきております。加えて企業によっては、お盆休みを返上して仕事をするところは、交代で今から休みを取っておられる方もいて、明日あたりから、お盆明けまでは、都会・田舎問わずどこも人で混雑することは容易に想定できます。
そんな中、運転のド素人が、交代要員もない状態で「人」を乗せて運転しようなんて、まさに言語道断、体を張ってでも止めさせるべきかと!

何かあってからでは遅いのです。どんなに説得してもどうしても行くというのなら、何があっても私たち家族は関与しないことを伝え、血判状のような証明書でもかかせてはいかがでしょうか?

これは決してオ-バ-なことではない。私は元・長距離トラッカ-として、運転中、これまで事故を起こしては車のそばでガタガタ震えているのか、警察が来るまで、また来たとしてもうずくまっている青年を見たことがあります。車の運転は楽しい。しかし!1つ間違えば、恐ろしい凶器ともなる。それを息子さんはまだ分かっていない。まずはとことん自分1人で運転し、本当の意味で運転に慣れることが肝心ではないだろうか?その頃には、ご友人も何人かは免許を取得していると思うしね!

毎年、それも今の時期、まるで当たり前のように青年の運転する事故で、友人が亡くなる事件をニュ-スで見る。
まさに、そのニュ-スのネタになりかねないことを、行なおうとしていることを自覚していただきたい。

明日と明後日のニュ-スに、事故の報告が無いことを願ってやまない。

勝手なことを長々と書いてしまいましたが、ご容赦願いたい。

ご参考いただければ、幸いです。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、何かあってからでは遅いですよね。みなさまの説得力あるお言葉に息子は納得してくれたようです。もっと一人で練習させようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/08 11:58

否定的な意見が多いですが、私は田舎にドライブに行ってこられたら良いと思います。

僕は大学生ですが明日から友達4人で車で旅行に出掛けます。

運転のテクニックというものは経験と危険予測をする
ことの繰り返しにより上達するものです。危ないから
止めておこうではいつまでたっても上達しません。

一番のポイントは急のつく動作をしないこと、自分の
ペースを守りけっして焦らず右折のタイミングが合わ
なくとも一呼吸おいて運転すること。少しでも疲れたな
と感じたら遠慮せずに休憩をすること。一点ばかりを
注視せずに全体を把握すること。後続車のクラクション
に動揺して冷静さを失わないこと。また意外なことで
すが同乗者に運転についてとやかく言わせないこと。
「あ~、ここで曲がって!」と言われても曲がれなかったら
無理をして曲がらず、曲がれても安全確認を怠らない
ようにすること。

まだまだありまずがこれらのことを踏まえて運転すれば
良いと思います。どんどん運転してどんどん危険予測
能力をつけ模範ドライバーになってください。

あと人間である以上、事故は誰にでも起こりえます。
事故が起こったとき被害を最小限に食い止める努力を
し再発を防止することに全力を尽くすことが今日の
車社会のあるべき姿だと思います。

一度、この文章を息子さんに見せていただければ幸い
です。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。注意するべきポイント教えていただきありがとうございました。息子によく言ってきかせようと思います。

お礼日時:2004/08/08 11:52

非常に危険です。


若年層の事故を起こす率は高く、自動車保険(任意保険)が年齢によって保険料が違うのはそのためです。
参考URLによると、21歳未満で事故を起こしたとき、保険が支払われない契約にすると、61%の保険料ですみます。

さらに危険なのは、免許を持っていない友人を4人載せることです。
免許を持っている友人は誘われても断るでしょう。
また、免許を取ったことを自慢したい気持ちもあるので、既に免許を持っている友人は避けたいという気持ちもあるかもしれません。

載せてもらう免許を持たない友人には、羨ましい気持ちがあるのと、普段ベテランの運転者の車に乗っているのと比べて頼りない運転に「もっとスピード出せよ」とか「カーブをせめろよ」とか言いがちです。
こんな状況になったとき、なかなか冷静ではいられません。

運転免許に限らず、免許が与えられるのは、技量が優秀だからではなく、最低限の技能があると認められたというだけのことです。
最低でも1年間は他人を乗せないことを約束させた方が良いと思います。

参考URL:http://goo-net.com/insu/qa/16.html
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>最低限の技能があると認められたというだけのことです。

そうですね。まだまだこれから練習させようと思います。貴重なご意見ありがとうございました。みなさまのおかげで本人も納得してくれました。

お礼日時:2004/08/08 11:39

#5です。

送信してしまいました。

事故を起こしても自分で責任取れるのでしたら(まあ金銭的なことになりますが。。)いくらでも行ってきたら・・というところです。
お友達4人にもし何かがあったら一人当たりいくらかかるかなど、いままでの事故や裁判などを調べたら判るのではないですか?

っていうか、友達の親は何にも言わないのかなあ・・。

免許も親の金で取らせたなら言うこときかせることですね。
(私は自分で稼いだお金で教習所通って免許とりましたよ)
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。友達4人のうち3人は一人暮らしですので。。。親御さんと一緒に住んでいても友達の車に乗ることは多分言わないのでは?と息子が言っておりました。
皆さんの貴重なご意見のおかげで本人は納得してくれたようですのでほっとしております。みなさま、本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/08/08 10:53

今は帰省などのシーズンに突入しましたので、いつも走っている人ばかりじゃなく、走りなれてない人も結構多く走っています。


きょう(7日)も悲惨なトンネル事故起こりましたね。
よく免許をとったばかりでした・・。なんて若者の事故をよく聞きます。

保険入ってますか?二十歳未満は高いようですねえ・・。(姉は19歳の息子に保険が安くなるまで免許を取らさせないといってます。)

運転暦25年くらいですが、たった1回起こした事故は免許とって初めて一人で運転した時でした。30キロもスピード出してなかったのですが・・。私の時は相手がたまたま知り合いの子のドアにぶつけたぐらいだったので保険で済んでしまいましたが・・。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、この時期は普段、運転していない人もたくさん走ってますからやはり危険ですね。保険は家に車がないのでレンタカーをお借りする時に一番高い物を選びましたが。
みなさまの貴重なご意見を本人に伝えましたところわかってくれたようでドライブは中止すると言ってくれました。みなさま、ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/08 10:43

「事故を起こしたら、自分だけでなく友人にも迷惑がかかるんだぞ」と言ってあげてください。


また、短距離に比べて長距離のドライブは疲れます。自分の場合も、はじめは1時間ぐらい運転すると疲れてしまいました。せっかくの楽しいドライブも、運転で疲れては面白くありません。特に、行った先で目一杯遊ぶと、帰りの運転が非常に辛いです。
友人の皆さんは「車の中で寝ていけばよい」と思えますが、運転者はそれができません。
必然的に、行った先で遊びをセーブしなくてはなりません。
そういうことを考えると、もう少し慣れてからのほうがお互いに楽しいドライブが出来ますよ。
…とお伝えください。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、慣れてからのほうが楽しいですよね。今、外出先でその友人達と明日の打ち合わせなどしているようですので電話してやめさせようと思います。

お礼日時:2004/08/07 23:00

初心者マークは1年間つけることが義務付けられています。



他のお友達が誰も免許を持っていないのならば
やめておいたほうがいいような気がしますね。

運転したい気持ちはわかるけれど、もしものとき
自分ひとりだけじゃすまなくなりますからね。
同乗者全員の命を預かって運転するんですから。

お子さんは納得しないでしょうけれどねぇ・・・。

よーく話しあってみてください。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですか1年ですか。そうですね、それくらい運転しないとやはり怖いですね。いくら保険に入っても人の命は帰ってきませんからね。よく話しあってみます。

お礼日時:2004/08/07 22:55

免許取りたての時は運転が楽しくて楽しくてしょうがないですよね。

「運転するな」では成長もないし、聞く耳は持たないと思いますので、「スピードは出さない!飲酒しない!周りに迷惑をかけない」などの基本的なことを絶対に守る!という約束をされたらどうでしょうか?
    • good
    • 17
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。そうですね、そういう約束をすれば大丈夫かなとも思いますが。。。レンタカーが1台もなくて予約できないことを祈っているところです。。。(今日も練習で借りようとしましたが1台もなく借りられませんでしたので)

お礼日時:2004/08/07 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A