![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
作詞は山上路夫さんですね。
コーターローさんが作曲。
ですから、意味としては、山上さんの考えでしょう。
約束したが今はかなわないこと~
ですから、あなたは亡くなったっと考えるのが普通じゃないでしょうか?
失恋の場合だと、約束したのに~今は一人で~って感じの歌詞になると思いますが・・・
2番の幸せそうな人たちってのも、失恋だと仲がいいカップルを見るとって感じになりません?
愛したかった、どうして生きてゆこうですから、失恋じゃ女々しすぎますよ(笑)
ですよね!ですよねっ!
せっかく大好きな歌なのに、女々しい未練男のグチじゃあ、ちょっと悲しすぎると思っていました。
勇気百倍(?)です。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>toro321さん
あの、「中学生の私にとっては」現実味がなかった、と書いているのですがね。個人的感想ですし、そもそも過去形ですし。挙げられている「精『霊』流し」や「あの人の手紙」なんかも好きですし、今はそれなりに意味も理解しているつもりですよ。
ちなみに私、まだ三十前で、中学生の頃に聴いたというのもリアルタイムでの話ではないです。
>makoto40さん
お騒がせしてすみません m(_ _)m
いえいえ、こちらこそ。
質問文に誤記があり、失礼致しました。
でも今回皆さんの意見を拝見させていただき、やっぱり歌って色んな感じ方で、自分の感性を反映させて歌うのが(作詞・作曲者の思惑はさておき)一番かなと思いました。
No.6
- 回答日時:
#3です。
追加を。失恋して、かつて約束した岬めぐりを一人でしますかな?
悲しみ深く「胸」に沈めたら~ですから、思い出は胸に残すと言う意味ですね。
振られたのなら、「海」に沈めたら~になって、全部忘れてやり直すって詩になると思います。
#4さんの意見は、確率は一般論で、心中事件などは例外ですから、少し矛盾すると思います。
とにかくも、死んだ相手を思った岬めぐりであっても、歌詞ですから、確率では測れないと思いますが。
#5さんの死んでしまうってシュチエーションは現実味がないってことですが、この頃、精楼流し(さだまさし)あの人の手紙(かぐや姫)喝采(ちあきなおみ)などの死を扱った曲も多くあります。
力説していただき、ありがとうございます。
おっしゃることすべて、私も感じたことなのですが、まるく収めたいと思いまして・・・。
そもそも私の質問文に「海に」の誤記があり、なんだか変な質問になってしまい申し訳なく思ってました。
でも味方の意見心強いです。
No.5
- 回答日時:
私は失恋の歌だと思ってましたねー。
初めて聴いたのが中学生の頃で、恋の相手が死んでしまう、というシチュエーションに現実味がなかったせいだと思います。「会いたい」を聴いて結構ショックを受けた覚えもありますし(笑)。ところで、三浦半島がどうのという話が出ていますが、あれは後から出てきた話で、作詞なさった方が、本来、どこという特定の場所をイメージして書いたものではない、とコメントされていた、という話を聞いたことがあります。これもまた伝聞なのですが一応。
(ただ検索してみると「三浦半島をイメージして作詞した…」という文章も見つかりました)
ありがとうございました。
たしかに場所やイメージを確定してしまうより、歌っていうものは自分の思い入れで歌い込んでいいのだと思いました。
親しい人に死なれた経験がないと、「死」という物自体考えたくないものかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、この歌私も愛唱歌の一つです。
たまたま長年三浦半島に住んでいましたのでことのほか思い入れはあります。私は失恋と思っていましたし、今でもそう思っています。この歌の主人公は二十代と思われますがその彼が好きになった女性は例外を除いてやはり十代後半から二十代とおもわれます。確率の問題ですが二十代で死亡する確率と失恋する確率ははるかに後者の方が多いと思われます。死ぬほど愛してしまってしかも失恋した場合、彼女は彼にとって死亡したと同じ意味を持つものと思われます。男なのに女々しいという意見もありますが繰り返しになりますが本当に惚れてしまうと精神状態がいわゆる正常ではなくなりますから周りのものが全然見えなくなります。心中事件などこの例のとうりです。叉恋愛をするとそのような精神状態になるように生物学的に神様が人間を作っているものと思います。故にこの青春歌は失恋の歌と思います。No.2
- 回答日時:
こんにちは。
リアルタイムで聞いた世代です。
わたしもずっと失恋の歌として聞いていました。
「悲しみ深く海に沈める」の歌詞は失恋の傷をここに捨てようと言う意味で取っていました。
テンポがあってノリのいい歌ですよね。
舞台は三浦半島で1974年のヒット曲です。
えっ「三浦半島」?
そんな手近なところだったんですか?
教えてくださってどうもありがとうございます。
そうですね、確かに失恋の傷を捨てるという意味も考えられますが・・・。
失恋にしては「忘れよう」とかいうニュアンスがまったく歌詞にないのでどうも納得いかないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) 山本コータローさんが脳内出血でお亡くなりになられましたが73歳だとまだ若いと思いませんか?まだ亡くな 2 2022/07/15 12:29
- 兄弟・姉妹 大学生の姉が下品な歌を歌うのをやめさせたいです。 TikTokで流行っているのか、ずっと歌ってます。 6 2023/02/22 11:16
- 邦楽 行った旅先で、思い浮かんだ曲などつい口ずさみたくなった事はありますか?その曲を教えて下さい。 私は北 15 2023/07/06 16:30
- クラシック チゴイネルワイゼンはなぜ「悲愴」という曲ではないのか? 5 2022/09/26 20:11
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 友達・仲間 長文失礼いたします。5年間やり取りをしていたネッ友について皆さんの意見が聞きたいです。 3 2023/02/04 22:33
- 邦楽 意外な名曲がランク外にあることある? 2 2023/01/27 10:42
- カラオケ 原曲キー設定で歌った事を原曲キーと言ってはいけないんでしょうかね? 5 2023/06/01 23:00
- 哲学 ウソの問題:ウソを平気でつきつづけるようになれるわけ 10 2022/05/22 22:07
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音楽用語の間奏とサビを英語で...
-
人を恋ゆる歌の歌詞1番だけで...
-
サイモンとガーファンクルの「...
-
ベートーベンの「春の歌」が聞...
-
この歌?♪でんでらりゅうがー♪...
-
むすんでひらいて
-
蛍の光にそっくりな曲?
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
モルダウ
-
「うれしいひな祭り」はなぜ短調?
-
アダージョカンタービレってな...
-
子犬のワルツと幻想即興曲どっ...
-
タンタターン タタタタタタター...
-
NHK みんなのうた この指超特...
-
日本の童謡民謡はなぜ短調なのか
-
ピアノ曲で一番演奏の難しい曲
-
このヒカルさんの動画で冒頭か...
-
モーツァルト オペラ「魔笛」...
-
ショパンワルツで難易度が高い...
-
♪私は宿無しで~一文無しだけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人を恋ゆる歌の歌詞1番だけで...
-
サイモンとガーファンクルの「...
-
音楽用語の間奏とサビを英語で...
-
冒頭の歌詞とメロディしか思い...
-
ベートーベンの「春の歌」が聞...
-
インドの山奥♪の歌
-
「涙そうそう」の歌詞の意味
-
40年前の小学6年生の時鼓笛隊で...
-
山田耕筰 かやの木山 について
-
むすんでひらいて
-
小学校で習ったススキの歌について
-
ちんすこうをマンゴーに刺した...
-
ヒンキー、ディンキー、パーレ...
-
「歌」「唄」「詩」の意味の違...
-
小学校の卒業式で、どんな歌う...
-
「なんてま~がいんでしょ~」...
-
みんなの歌のタイトル ちいさ...
-
卒業式に歌う歌
-
フォークの名曲「岬めぐり」の...
-
卒業式で歌う題名が思い出せな...
おすすめ情報