

両親、姉、私(姉妹とも未婚)、認知症で要介護の伯母の5人家族です。
一昨日、伯母が大量出血して入院しました。
父は1億以上の借金を抱えていて、私や姉のクレジットカードを使って多額のキャッシングをしています。
そして今日が今月の支払日だったのですが、仕事が終わった時間ちょうどに父からこんなメールが届きました
ーーー
今日の引き落としはできませんでした。ごめんね。お母さんとも話しましたが、お父さんが責任を取って、死にますので、それで勘弁して下さい。なお、サラ金から電話があると思いますが弁護士のT先生に相談して下さい。伯母ちゃんのことはケアマネさんと相談して何とかしてください。お父さんの預金通帳の番号は****です。お母さんとおばちゃんの番号は****です。後の事はなんとかよろしくお願いしますね。あなた達の幸せを祈ってます。さようなら。お母さんもどうしても一緒に行くと言うので連れて行きます。ごめんね。
ーーーー
母は健忘症で判断能力が衰えているので、死にに行くとか知らずに連れて行かれたようです。
何度も電話して何とか両親の居場所を聞き出し、姉と二人で必死に説得して今回は思い留まらせました。
これまでのいきさつから考えて父が私と姉の仕事が終わる時間を見計らってメールをしてきたことなどから半ば脅迫(死ぬ振り?)だと私も姉も思いましたが、今までは母まで連れて行ったことはなかったので母に何かあればと心配で仕方ありません。
それに父が死んだところで、保険金は一銭も入らないし、伯母の介護は押し付けられるし、私名義の借金は残るしでそれはそれでものすごく困ります。
精神科に連れて行くべきだと思いますが、本人が絶対に行きたがりません。
この、父がすぐに
「死んでやる」
と言ってキレるのを何とかしたいのですが、どうしたらいいでしょう。
病院やどこかの相談所に連れて行くにしても、どうやって説得したらいいでしょう。
すみません、私が今すごく動揺しているので文章がおかしいかもしれませんがよろしくお願いいたします
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
NO5です。
すでに、自己破産されていましたか。
自己破産をされた時に、免責を受けていれば1億もの借金はないはずです。
自己破産をしたことで、カードを作れなくてあなた方姉妹のカードを使ったのでしょうか。
お父様は、現在どれぐらいの収入があるのですか?
あなた方姉妹は生活費をどれぐらい家に入れていますか?
なんだか、身分不相応の生活をされているような気がします。
はっきり申し上げて、自己破産をされたのであれば、資産などあるはずも無いです。
伯母様の土地にお住まいなのであれば、伯母様がこのまま他界されることがあれば、引っ越すしかありません。
入院費も、他の親族に立て替えていただき、相続の時に家を処分して清算するのが現実的でしょう。
カードのキャッシングの金利は高いので、お知り合いの弁護士さんがいるのであれば、銀行の無担保ローンなど今よりも金利の安いものに借り替える方法などがあります。
お母様が健忘症などで、金銭管理が十分にできなくなっている可能性もありますから、あなた方姉妹のどちらかがやりくりするほかはありません。
あなた方姉妹の収入が少なく親子4人が生活できないのであれば、住むところも無くなるのですから、生活保護の申請なども視野にいれていく必要があります。
先回の自己破産から7年経っていれば、再度自己破産はできますが、お父様名義の借金はないでしょうから意味は無いような気がします。(自己破産しているから借金できなかった)
借金があった場合でも、理由によっては、免責決定が下りないと思います。
あなた方のカードローンの残高もクレジット法改正で年収の三分の一程度だと思われますので、自己破産するほどではないと思います。とりあえず、カード会社へ返済の相談をすることですね。
他にも貴方が知らない、貴方の名義の借金があるようでしたら、弁護士さんに相談するしかありません。
ご両親のことも心配ですが、あなた方姉妹のこれからのほうがずっと心配です。
No.7
- 回答日時:
あのね 死ぬ死ぬと騒ぐ人って 死なないです。
私の父もそうでしたからね。
電話口で
<もぅダメだ、、、○○万円払わないと殺されるから、だったら死ぬ>
と一日に何度も電話してきました。
<あぁ~わかった、んじゃこのまま電話を繋いでおいてやるからサッサと死ねよ>
って言った途端 開き直りです。
弁護士に相談 なんて言うなら サッサと自己破産すれば良いのです。
貴方の借金も 名義は貴方ですが 勝手に父様が借りたのですし、法的範囲の利息で回数で払ったりも出来ます。
伯母ですよね?
伯母ですから 面倒看る立場ではないです。
拒めば良い事です。
冷たい様ですが これも優しさだと思います。
その人が 人として生活出来る状態に戻してあげるには 優しい言葉だけを使っていたのでは ダメになりますから。
No.6
- 回答日時:
まずはお父さん以外の名義での借金を自己破産
可能ならお父さんも自己破産し借金をなくす
認知症の叔母さんは ケアマネに相談
叔母さんの扶養義務はあなたのご両親にもあなた方姉妹
にもありません
生活保護を申請し 施設へ入所させます(ケアマネに要相談)
お母さんの件は配偶者(お父さん)からのDV(無理心中未遂は十分DV)
を受けているので 保護施設へ収容し離婚の方向へ
相談は 配偶者暴力相談支援センターへどうぞ
http://www.gender.go.jp/e-vaw/soudankikan/01.html
お父さんも自己破産し借金がなくなれば落ち着きを取り
戻すかもしれません
自殺を図ると言う事は それだけ追い詰められている証拠
まずは「助ける方向」で
どういった理由で1億もの借金が出来たかは判りませんが
現時点でそれを責めた所で借金が消える訳ではありません
万が一 お父さんの借金が残ったとしても 相続放棄すれば
あなた方に返済義務は生じませんのでご安心を
1億の借金の相談センターもリンクしておきますので
参考にどうぞ
http://www.j-fsa.or.jp/personal/contact/index.php
http://www.houterasu.or.jp/service/shakkin/tajuu …
最後に 今後 クレジットカード キャッシュカードは
きちんと自己管理しましょう
例えば利用限度額を10万円程度にする
利用明細のチェックを怠らない
暗証番号の工夫
クレジットカードそものもを持たないというのも もちろん
選択肢に含まれます
今回のあなた方名義のクレジットカードのローンも
そもそも自己管理が甘いからお父さんに使われてしまった
と言う事に気が付きましょう
利用規約ちゃんと読みんしたか?
大体こんな感じ↓でかいてありますよね
2章 カードの管理
第6条(カードの貸与と取扱い)
1.当社は、会員に氏名・会員番号・有効期限等を表面に印字した会員の申込区分に応じたカード(以下家族カードを含む)を発行し、貸与します。会員は、カードを貸与されたときは直ちに当該カードの署名欄に自署するものとします。本会員は、カード発行後も、当社が本人確認手続を求めた場合にはこれに従うものとします。
2.カードの所有権は当社に属し、カードはカード表面に印字された会員本人以外は使用できないものとします。また、会員は、現金化を目的として商品・サービスの購入などにカードのショッピング枠を使用してはならず、また違法な取引に使用してはなりません。
3.会員は、カードの使用・保管・管理を善良なる管理者の注意をもって行うものとします」
会員は、カードを他人に貸与・譲渡・質入・寄託してはならず、また、理由の如何を問わず、カードを他人に使用させ若しくは使用のために占有を移転させてはなりません。
4.カードの使用、管理に際して、会員が前3項に違反し、その違反に起因してカードが不正に利用された場合、本会員は、そのカード利用代金についてすべて支払いの責を負うものとします。
特にこの3項の意味を良く考えましょう
「カードはカード表面に印字された会員本人以外は使用できないものとします」
「会員は、カードの使用・保管・管理を善良なる管理者の注意をもって行うものとします」
「理由の如何を問わず、カードを他人に使用させ若しくは使用のために占有を移転させてはなりません。」
この回答への補足
ありがとうございます
昨日問い詰めて知ったのですが父は既に自己破産していて土地は伯母名義だそうです。
カードは父から
「貸さないのならヤミ金から借りる」
と脅されて渡してしまいました
No.5
- 回答日時:
法律のカテでのご質問も拝見いたしました。
正直言って、自殺するぐらいであれば、さっさと自己破産の手続きを進めればよいと思います。
ご親戚からは、土地の名義を変えろと強要されているとのことですが、自己破産すればどの道無くなってしまう財産です。全部渡してしまえば良いではないですか。もっとも、自己破産の手続きの前の名義変更は無効になる(財産隠蔽)になると思いますが。
お父様が末っ子で伯母様と年が離れていると言っても、伯母様は87歳でしたよね。
お父様だって60代になるのではありませんか?
お父様が亡くなれば、1億もの借金があるのですから、相続放棄しかないでしょ?
どのみち、土地・家を守るなんてことはできないのです。
弁護士のT先生には、すぐにでも相談してください。自己破産の手続きの委任を正式にすれば、借金返済の連絡を止めることができます。
今のお父様には、返済を求める電話も精神的に良くないと思います。
あなた方姉妹も自己破産しなければならないかもしれませんが、考えようによっては、お仕事もきちんとされているようですから、免責が下りれば今までよりもずっと楽になると思います。
あとは、NO3の回答者さまのおっしゃるとおりにするのが一番でしょう。
保健師さんなら訪問してくださいますから。
T弁護士さんのところにはお父様も一緒に行くのは難しいですか?
事前に自己破産の相談をT弁護士さんに相談しておいて、お父様に自己破産を勧めることはできませんか?
誰でも、毎日借金のことを考えていれば、精神的に不安定になります。
一日も早く、専門の弁護士の先生に相談されることをお勧めします。
ゴールデンウィークなのに、ご両親から目を離せる状態ではないですね。
質問者さんは、精神的にも体力的にも大丈夫ですか?
ご両親も心配しなければいけないのですが、貴方自身も大切にして下さい。
No.3
- 回答日時:
弁護士のT先生と言う人が実在なら「自己破産」について、相談してみませんか?
弁護士さんへの相談は有料なので、電話してアポを取り、自己破産させたい気持ちを言いましょう。
精神が不安定な父に1億以上の借金の返済は不可能でしょう。
貴方達姉妹のキャッシングも、父親のしたことと立証してもらいましょう。
病院に関しては役所に相談を。
民生委員さんの訪問や保健婦さんの訪問をお願いしましょう。
父親が行かなくても、貴方が会話を記録して父親の発言を説明して貴方が受診する方法もあります。
病人が病院にかからない場合の対処を、貴方が病院で医師に直に相談しつつ貴方がどう父に対処したら良いのかも手段を聞きましょう。
No.2
- 回答日時:
『今回は』ということは常習者なのですか?
前の方の言うように、自己破産の相談をなさってください。
人生で2度自己破産をする方や、400万円程度の借金(それも買い物ぐせでカード使いまくっての)で自己破産した人の話も聞いたことがあります。
家族が無理矢理病院に連れて行くのは良く聞きますが、病院や施設の人が見にくるということは、すみませんが聞いたことがありません。
この回答への補足
ありがとうございます
昨日問い詰めて知ったのですが父は既に自己破産していて土地は伯母名義だそうです。
父が一人で「死ぬ」というのはいつものことですが、母を連れて行くと言ったのは今回が初めてです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 親父から虐待受けてたのに絶縁出来ないってどゆこと? 保護されたけどなにも証拠みつからず逮捕できなかっ 1 2022/05/14 23:11
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 独身の伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、お香典はいくらにすべき? 1 2023/01/20 21:02
- 相続・贈与 父が亡くなりました。 母、姉、姉の子供17才、15才高校生(男の子)の4人で今まで通り暮らして母の老 4 2023/05/02 20:39
- 親戚 相続時に叔母、従姉妹に言われた事は全て正しいのか 4 2022/07/25 17:21
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- その他(悩み相談・人生相談) 親と妹と縁切りしたい。 入院中の要介護5の父がいます。 父がまだ元気だった頃から生活が苦しくなると、 4 2023/01/03 10:23
- 親戚 相続放棄でかかる費用、伯母と姪で同額払うべき? 2 2023/05/28 15:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
親の借金の就職への影響
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
子育て終わったら、この世から...
-
親戚に嫌われた!放っておくべ...
-
アイフル株式会社カウンセリン...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
借金/闇金について
-
両親が無理心中を図りました
-
クレジット会社2社、強制解約に...
-
夫の事業失敗による 1億5千万借金
-
今、転職を考えてます。 紹介制...
-
親の借金 いつ恋人に伝えるか
-
41歳おっさんんが
-
旦那に借金がありました。義母...
-
借金をカミングアウトしました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏や結婚したいと思った相手...
-
無理だったら断ってくれて構わ...
-
1億円で買えるもの、教えて下...
-
警備員になるのには、消費者金...
-
子育て終わったら、この世から...
-
どうしていいかわからず死んで...
-
彼女の実家が貧乏で何かと金銭...
-
旦那がキレて私のパソコンを床...
-
先日、子供の奨学金の保証人を...
-
旦那の借金、旦那の親に言う?
-
夫の借金300万が発覚!誰にも相...
-
妊娠中、婚約中の浮気について...
-
妻に借金の告白をします
-
他人の生年月日を調べる方法は...
-
旦那の実家の借金・破産・・・...
-
ことわざの意味を教えてください
-
親不孝な娘
-
親の借金の就職への影響
-
婚約者に借金300万円発覚 私27...
-
旦那の借金癖。もう疲れました...
おすすめ情報