【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

「システムはシャットダウンされます。進行中の作業をすべて保存し、ログオフしてください。保存されていない情報は失われます。シャットダウンは NT AUTHORITY\SYSTEM によって開始されました。
シャットダウンまで 00:00:59」
というのが出たので、ウイルスを完全に駆除、修復したんですけど、駆除したののに、まだ上のような文がでます。
ファイアウォールは有効にしたところ、出なくなりました。
ファイアウォールを無効にしたらまたでます。どう対処したらいいでしょうか・・・?

A 回答 (4件)

もしかするとそれはコンピューターウイルスかもしれません。



文の内容からしてサスターですね

またファイアーオールの設定を有効にするとダイアログは出てこなくなるというところから見て
おそらくサスターで間違いないでしょう。

サスターはインターネットを通じてセキュリティーホールが解消されていないパソコンに届くと
シャットダウンしてしまいます。

システムのセキュリティーホールが解消されていない場合はインターネットのケーブルは
抜いておいたほうがいいかもしれません。

ファイアーオールの設定を有効にしてればとりあえずシャットダウンはしません。
あとはサスター対応のセキュリティソフトで駆除するぐらいですね。

ウイルスの駆除ツールのURL
https://www.ccc.go.jp/flow/03/322.html

参考になりそうな場所
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/SEC_CH …

説明が下手なのでわかりにくいかもしれませんがお役にたてたら光栄です。
    • good
    • 0

そのウイルスは、多分、コマンド プロンプトのshutdown命令を作っているようですね。


事前に、メモ帳を開き、
shutdown -a
と入力して、.batファイルとして保存します。
そのプログラムが起動したら、作った.batファイルを実行すれば防げるのですが・・・
早めに、ウイルス対策ソフトなどを入れて、不正なプログラムの起動を防げればいいのですが・・・
    • good
    • 0

駆除しても、セキュリティパッチを当てなければ、再感染します。


参考URLの手順に従って(必ず記載されている順番通りに作業を行うこと)再度のワームの駆除及びセキュリティパッチの適用をしてください。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/ …
    • good
    • 0

レジストリの削除もしましたか?


このメッセージが出るってことはまだウイルスが機能しています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=% …
見てもう一度駆除しましょう!

この回答への補足

駆除しようとおもってチェックしてるんですけど、ウイルスがいないんです(~_~;)どうしたらいいでしょうか?
レジストリの削除はしました。

補足日時:2003/09/23 15:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報