私は現在24歳です。
今年、新卒で、ギリギリセーフ?ある会社になんとか入社しました。(精神的にダウンしており大学卒業に5年かかったのです。今では少しの友達もでき回復しました)
悩みというのは職場でのポジションです。
職場で私以外は休日でも集い、一週間に一度はみんなでごはんを食べに行くような仲の良い感じなのですが私といったら友達1人すらできず、「やや孤立」しているんです。
もともとおとなしくて友達も少ない、いつもニコニコはしているものの、相手と何を話したらよいかわからないため、必ず浮きます。
努力もして飲み会にも参加したりしましたが、だんだん誘われなくなりました。
仕事はてきぱきやり、ある程度認められていますが、入社してからつくづく自分の社交性のなさを実感して寝れなくなるほど悩みました。
いろいろ悩みましたが、最近、いっそ開き直ったらいいのではないかと思いました。
私には3人ほど(少な!)会社外に友達もいるし、仮に一人になっても遊びにいくのは大好きだし、オシャレも好きなので一人でもそこそこ楽しめる!と自信を持って
「職場だもん。仕事しっかりやってれば孤立してもいいさ」なんて開き直ろうかと思っています。
もちろん感じを悪くするのではなく、帰りに
「みんなでごはんに行くの?私は私でこれから遊びに行くんです♪それじゃ、おつかれさま~♪」と
颯爽と帰って行きたいです。
学校でも職場でも「あえて群れない」のと「打ち溶け合えずハブられている」のは違いますが
そういうあえて会社では群れない女性って実際いますか?
男性はほとんどそうだと思いますが女性はなかなかいませんよね。
自分はあえて群れない、会社外で楽しむって女の人いたらどういうポリシーでそうしているのか、どんな生活なのか教えていただきたいです。
また、男性から見て、そういう女性をどう思うか教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も入社した頃は、飲み会に参加したり仕事以外でも会社の人と仲良くしていました。
ですが、毎回誘われても参加しない先輩(女)がいたのです。(先輩は社内では人気者です。)
「どうして先輩は参加しないのですか?楽しいですから一緒に行きましょうよ」と誘うと、
「仕事関係をうまくさせるには、会社の人と社外であまり付き合わない方がいいから行かないの。
・・・って私も先輩から聞いたんだけどね(^^」と言われました。
最初は意味がよくわからなかったのですが、個人的に接触する機会が多いと相手の嫌な面なども見ることになるから、
仕事を円滑に行うためには距離は保っておいた方がいい・・・ということだったんですね。
それがわかってからは、私も殆ど参加しないようになりました。
それに休日や仕事が終わってからまで会社の人と顔を合わせているだなんて、
なんとなくリラックスできないし、自分の世界が会社だけみたいで嫌ですよね。(^^;
今は会社内の人間関係も円満、平日は習い事、休日は彼や社外の友人たちと楽しく過ごしています☆
>「みんなでごはんに行くの?私は私でこれから遊びに行くんです♪それじゃ、おつかれさま~♪」と颯爽と帰って行きたいです。
「私は私で」はいらないと思いますね。自分から壁を作っているような感じです。
もし言うなら、「ごはん行くの?いい雰囲気のお店だったら教えてね。」くらいでどうでしょう?
No.10
- 回答日時:
20代後半です。
私はあえて群れない派です。
ランチや会社終了後を一緒に行動する理由も分からないし
何度か一緒にしましたが苦痛でしかありません。
元々一人でいる方が気楽ってタイプなので
前の職場は人数も多かったですが一人でお昼休みをのんびり1時間過ごしてました。
正直な話最初はみんな変な人って思ってたと思います。
それでも私は「それが自分」「会社は仕事する所」
だと思ってるので周りの人もその内「この人はこうゆう人」なんだって分かってくれます。
あえてムリして一緒にいる事もないんじゃないでしょうか?
自分にとって一人でいる事の方が休めるのであればそれでいいと思います。
私の場合はポリシーとゆーよりも
自分が気を許した相手以外と一緒にいる事が
苦痛でしかないので自然とそうなってます。
飲み会も滅多に参加しませんし
いつも定時にさっさと時間が着たら「お疲れ様でした」って言って帰宅しちゃいます。
そんな私でもプライベートではもうすぐ4年目の
彼氏にべったりですし、外見にもオシャレにも気を使ってます。
(オシャレもメイクする事も元々大好きなんですけど
今の職場はホントに少人数でいつもほとんど一人だし
食事も一人ですが楽しくて仕方ないです(笑
だったら仕事場の人と話をしないの?仲良くならないの?
と言われたらそんな事は決してありません。
自分から話も振れば話したりもしますし
プライベートの事もたくさん話します。
だけどご飯も一緒にしなければ、プライベートで遊ぶこともない。ただそれだけの事です。
用は性格なんだと思うので質問者様も気にせず
自分のペースでいけば周りの方もわかってくれると思います。
ちなみに私の性格はおっとりで、
話すと必ず「おもしろい人だね」とか変わってるね」とか言われます。
No.9
- 回答日時:
群れていません。
ただ仕事が営業なのでほぼ自分だけで完結するという事情もあるので質問者さんとは立場が違いますが。開き直るのもいいと思いますが、まだ片意地はってそう思い込もうとしているのかなと感じますけど。ハブられるくらいならこっちから拒否してやるぞって感じ。NO7の方も言っておられるように「無理しているようで痛々しい」
そんなに「群れない人」を意識しないでも良いんじゃないかな。無理に他人とあわせることもないと思うけど、どっちにしても他人を意識しすぎのような気がします。
>相手と何を話したらよいかわからない
生真面目でトコトン考え抜くタイプですか?
あえてポリシーとかもって「群れない人」をしている人は寂しさの裏返しのような気がします。自然と群れないでいる人はあくまでも自然体なので痛々しい感じも突っ張り感もないですよね。社交性がないのでもありません。
質問者さんはまだ人間関係を築く勉強中の年齢でしょう?あまり決め付けずにどうしたら自然体で過ごすせるかを考えた方がいいと思いますけど。一見どんなにくだらないと思えるような人間関係にも自分の身になることは隠れてますよ。自分から世界を狭めるのは勿体無いです。
No.8
- 回答日時:
群れない女性います。
つまはじきにされてる『お局』です。
話が合わないし、仕事も人任せでさぼりっぱなし。口出しは人一倍。
話にならないから仕事以外の休憩中は一緒になんていたくないからです。
男性陣は「何か本人に問題があるから総スカン食らってるのかな?」って思うそうです。
「かかわり合いたくはない」とも思うらしいです。
私は適当に会社では同僚とランチや休憩をしています。
その点では会社では群れてます。
でもプライベートは別。
会社の人達と群れる事はない。
年に1、2回の年中行事以外はね。
別に、会社で群れるのがいいとも悪いとも思いませんが。
>みんなでごはんに行くの?私は私でこれから遊びに行くんです♪それじゃ、おつかれさま~♪
あなたから『今日は用がある』って事を別にアピールする必要はないから、この「私は私で~」の部分は省いた方がイイと思うよ。
かるく「おつかれさま~♪」のみがいいよ。
何か聞かれてから「友達と合う約束があるんです」って言えばいいんだし。
いっつも定時で帰ってたら何か用があるんだねって思ってくれるよ、きっと。
No.7
- 回答日時:
> また、男性から見て、そういう女性をどう思うか教えてください。
「あえて職場で群れない女性」… 堂々としていてよろしいと思いますが、ai_ccccc さんの場合は無理しているようで痛々しく見えます。
自然体でいれば、そのうち誰かと仲良くなれるかも知れませんよ。
No.6
- 回答日時:
男です。
私の職場でも、群れない女性いますよ。
私の経験では、B型の女性は、群れませんね。
独立独歩、マイペースといった、感じです。
仕事しっかりやっているので、それでいいじゃんと
男の私は、思いますけど。
男にとっては、そういう女性は誘いやすいですね。
いやなときは「嫌だ」とハッキリしているので。
行きたくないのに、無理して付き合ってくれる
女性は、最悪ですね。そういう、女性、私は
すきですよ。
No.4
- 回答日時:
拝見しました。
会社外でも男女問わず休日何人かで集って遊びに行くんだ~という人は私のかつての知人にもいました。
私はそういうのは「会社じゃない時までかよ!」と思いましたが
楽しそうな話を聞くとこの会社は皆が仲が良いようです。
でも、殆どの人は会社の中だけで仕事上の付き合いに留めている人ばかりだと思います。
一匹オオカミとまで行かなくとも、会社は仲良しサークルでないと考え、
女性でも極力プライベートな部分を隠す人は多いものです。
仕事は仕事、プライベートは自分の大切な時間、仕事仲間と休日まで縛られたくない。
まして女性だけだと話が偏るから嫌だ、と。
私もあなたと同じくらいの時に勤めた所であえてそうしていました。
集いたい人は別にそうすればよい、と。
プライベートな時間が充実していれば、職場の人間関係はあまり気にはならないものです。
幸い、一人でいても苦にはならないのであれば、開き直ってもよいと思います。
でも、皆が仲良くしている所であえて
「みんなでごはんに行くの?私は私でこれから遊びに行くんです♪それじゃ、おつかれさま~♪」と
颯爽と帰って行きたいです。
これは要らないと思いますよ(^_^)
「私はこの会社だけの人間関係じゃないので~」に聞こえます。
先にも書きましたが、休日でも社の人と集いたい人はそうすればよいのですから。
もしかして本当は仲良しの中に入りたいのに入れないから意地張ろうとしてない?とも感じます。
もしそうなのであれば、自分からもう少しだけ頑張ってみるのもよいのではと思いますがいかがでしょう。
No.3
- 回答日時:
質問者さん自信、本当はみんなと同じようにしたいけど、何を話していいか分からないしうまく出来ない。
ならば開き直ってしまってもいいんじゃないか?という感じですよね?社会に出るという事は、ある程度の社交性が必要かと思います。仕事は仕事、やる事さえちゃんとやっていればいいんだ。という考えもあるかとは思いますが、やはり会社は人の集まりです。できれば、楽しく仲良く仕事がしたいものですよね。私は学生時代はきゃぴきゃぴしていなくて、そういう子達が休み時間にたむろして騒いでいるのは大嫌いでした。けして仲間はずれにされているわけではなく、輪の中には入らず見て笑っているだけでした。仲良しな子は違うクラスに居たのでその子とベランダで話しをしに行ったり。でも社会に出て、ある程度社交性は必要なんだと感じ、ほどほどに着きあってましたよ。でも基本的に何でも話せる打ち解けた子でないと、話をしててもつまらないので、本当ある意味付き合いです。付き合い。そのうち、仲良しな子ができてその子が居るなら行こうかな?とか思えるようになったりもして。その程度でいいのではないでしょうか?本当意見ですが・・・参考にならずすいません。
No.2
- 回答日時:
ご質問者さんは、その職場の人たちとおそらく波長が合わないんでしょう。
私も波長の会わない人間とはたとえ職場が同じだろうと、必要最低限の接触(仕事時間内だけの人間関係)にとどめて、無理にくたびれるような付き合いは絶対しません。くたびれる人たちのために休みを費やすなんて、もってのほかです~。誘われなかったらホッとしましょう。
もし、職場がたまたまご質問者さんのお友達のような人たちばかりだったら、きっとご質問者さんも私も休日会ってお茶したりもあったと思いますね。なので、付き合いの幅をどうするかはそのときどきのご自分の判断で良いと思いますよ。
まあとりあえず、波長の合わない人たちとはプライベートまで無理に付き合うことはない気がするけどな。
No.1
- 回答日時:
現在は働いておりませんが、私も人と群れるタイプではありません。
若い頃は同調性がないようで、自分でも悩んだりしましたが、だんだんと、合わない人とムリに付き合うより1人で居るほうが快適、と納得できるようになりました。お友達、3人いらっしゃるのでしょう。私もそれくらいですよ。なかなか、気が合う人なんていませんから、多ければ良いというものでもないのでは・・。
会社帰りに習い事されたり、バイトされたり、色んな人がいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
女3人の人間関係についての相談です。 職場で私含めた女3人でいます。 最初は仲良く付き合っていまし
会社・職場
-
職場で群れない孤立する人ってあまり良くないでか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
-
4
3人女性が職場にいます。私以外の二人が仲良いいのですが私も全く話さないのはないのでA子とちょっと仲よ
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
明るいけど人とあまり関わらない女性について
片思い・告白
-
6
職場で「あ、この二人付き合ってるな」って感づく瞬間
片思い・告白
-
7
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
8
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
9
ランチからひとりだけ抜けて輪を乱す同僚
会社・職場
-
10
どうして女性は群れておしゃべりとかしていないとダメな人間なのですか? もちろん男性でも群れておしゃべ
その他(恋愛相談)
-
11
20代女性です。 職場でハブられるまではいきませんが私から離れていくように仕向けられる感じで孤立して
いじめ・人間関係
-
12
会社で女性が一人でお昼って……
会社・職場
-
13
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
14
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
15
仕事って仲良しごっこじゃないと言うけど、私は仲良しごっこだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
会社・職場
-
16
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
17
弱い奴ほど群れたがるって正論ですよね? 学校や職場では、ほぼグループというものが存在して小さい大きい
友達・仲間
-
18
会社の飲み会 行きたくないけど自分だけ誘われないのは落ち込む 私は、会社の飲み会はできれば行きたくあ
飲み会・パーティー
-
19
職場でハブられています。。。自分が悪いのかもしれません。職場を変えるか、信頼の回復に努めるか?
大人・中高年
-
20
秘密にする心理
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当に忙しくて別れた方
-
物を近くに置いてくる女性
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
男性が車で女性を送る心理
-
LINE交換しとけば良かった…
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
男性からの頼み事
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
同じ職場にいる元彼と新しい彼...
-
A型の人とB型の人の仕事仲間
-
きっちり仕事をする私よりもき...
-
脈あり?社内の同僚とのチャット
-
派遣♀。退職が近づくと男性社員...
-
市役所の福祉課に配属。民間よ...
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
好意??
-
水商売をやめない彼女。
-
二個上の彼女(26歳、職場の同期...
-
ご近所さんと一緒に仕事をする...
-
仕事も恋人も失った今先がみえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
本当に忙しくて別れた方
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
物を近くに置いてくる女性
-
職場の年上既婚女性を好きにな...
-
LINE交換しとけば良かった…
-
A型の人とB型の人の仕事仲間
-
男性が車で女性を送る心理
-
好意??
-
彼女の洞察力にびっくりします...
-
あえて職場で群れない女性いま...
-
「これからもついてきて」とは ...
-
仕事になると豹変?する女性
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
職場で失恋 見ててへこむ
-
彼氏がいつも張り合ってくる?
-
男性は「仕事を頑張りたいから」...
-
みんなが知っていることを自分...
-
めっちゃ可愛い後輩部下から「...
おすすめ情報