あなたなりのストレス発散方法を教えてください!

除草剤撒き方について
食品成分「ペラルゴン酸」なる成分から出来た除草剤があまり強くなさそうだと思い撒いてみましたが、割とニオイが気になったり調べたりしたらご近所トラブル等気を付けないといけないと思い怖くなってきました。
撒いた部分は道路からは3.4メートルは離れ、うちの他の建物は周りに無い場所と、家の裏(アパートの駐車場からもやはり3.4メートル離れた場所)に撒きました。全部で1リットルくらいでジョウロタイプの物で撒きました。風はほぼ無い日です。
注意書きはよく読んだつもりですが、ニオイや液が駐車場の車に飛ばなかったかとか後から不安になってきて、気を付けていたので大丈夫なはずなんですが‥
もっと他の建物や道路、駐車場からは離して撒くべきですか?

A 回答 (2件)

どうせなら、噴霧機を購入して、ラウンドアップをお勧めします。


だいたい2週間で撒いた所は確実に枯れます。かえってわかりやすいので、いいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました!
助かりました!

お礼日時:2025/01/30 00:45

農地に使える除草剤なら


敷地内なら問題はありません。
半減期を過ぎてちゃんと水に戻ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございました!
助かりました!

お礼日時:2025/01/30 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A