【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

青春18きっぷを使って仙台駅から草津温泉まで行きたいのですが、どのような乗り換えをすれば効率よく行けるのでしょうか?教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

今期「冬18」は今までとは違うので、先に添付動画などで確認を。


それらを全て理解した上での回答になるので、順番お間違いなく。

以下、本題
-------------------------------------------------------
◆3日間用
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?Goods …
◆5日間用
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?Goods …
-------------------------------------------------------
>乗換
「18」専用の乗換検索ですぐ。(無料。ログイン不要)
https://www.jorudan.co.jp/norikae/seishun18.html
・「駅」の入力は不要。[例] 仙台駅 ⇒ 仙台
・到着地:長野原草津口【読み】ながのはらくさつぐち
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/access/train.php
https://www.pref.gunma.jp/uploaded/image/500719. …
・結果に出た運賃は無視。(18使わない正規の金額のため)
・「ICカード利用」のままでも結果は同じ。(18と無関係)
・【読み】両毛線:りょうもう-、吾妻線:あがつま-

>どのような乗換をすれば効率よく...?
検索結果通り、どの経路でも「効率よく」は全く無理で、
ひらすら普通列車(各駅停車)を乗り継ぐ以外にはないです。
また、仙台駅[東北本線]始発列車以外では日没前に着けず、
乗換回数少ない常磐線経由でも片道10時間超え確定で、
何故効率悪いのか?の詳細は省くけど、理由はこの2つ。
・常磐線に比べ東北本線はブツ切り短距離運用(仙台始発を除く)
・この経路に途中駅通過の【快速】列車がない(臨時列車も)
◆公式時刻表(路線図) ⇒ https://www.jreast-timetable.jp/
◆公式アプリ(無料) ⇒ https://www.jreast-app.jp/
(※仙台発乗換なし黒磯行きの列車は10年以上前に消滅)

>ほか
・新幹線、在来線特急は「18+特急券」だけでは乗れない。
(従来の18と変わらず、乗車区間の「乗車券」も別に必要)

・長野原草津口 ⇒ 草津温泉のバスに「18」は使えない。
https://www.jrbuskanto.co.jp/jwp/bus_etc/timetable
⇒ 群馬県 ⇒ [行先] 長野原草津口~上州大津~草津温泉

・仙台(駅前)から群馬(県内)までの高速バスは、運休中。
・群馬県内発着高速バスに、東北・栃木・茨城県発もない。
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/access/bus.php
https://www.busnet-gunma.jp/highway-bus/

>まとめ
以上を全て踏まえて実行する分には行ける「だけ」で有り、
夜遅くの到着でも構わないなら、片道1回で行けるけど、
効率、快適とは程遠い旅程なので、それで「も」良ければ。
逆に言えば「日帰り」プランとしては完全に使えないので。

一応、代案2つも。詳細はリンク先で
https://www.jreast.co.jp/heijitsutabi/kyunpass/
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?Goods …
-------------------------------------------------------
    • good
    • 2

仙台からJR東北本線で黒磯まで行き、JR宇都宮線で小山に行きます。


小山からJR両毛線で新前橋までに行き、新前橋で吾妻線に乗ります。

ただし、乗り換えはその駅だけでは済まないかと。
例えば両毛線だと小山から新前橋まで直通で行ける電車は本数が少ないので、時間によって伊勢崎や前橋で乗り換えが必要になるかも知れません。
また新前橋で上越線に乗ると渋川には行けますが、どの道吾妻線に乗り換えです。
初めから吾妻線で行っても到着時間は変わりません。
いかんせん吾妻線は1時間に1本あれば良いローカル線ですから、それに合わせて時間を組む方が良いですよ。
バスは別料金で、長野原草津口駅から草津温泉バスターミナルの片道料金は710円です

何時に草津温泉に着きたいか、それが問題です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!きちんと計画練ってからいこうとおもいます!

お礼日時:2024/12/18 22:30

草津温泉には最寄りのJRの駅がないので、青春18きっぷだけではたどり着けません。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど!仕方ないのでプラスでお金払っていきます!回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/12/18 22:30

仙台-黒磯-宇都宮-小山-新前橋-渋川-草津口


あとはJRバスだけど、これは別料金かも
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます!

お礼日時:2024/12/18 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A