これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

CDプレーヤーとパワーアンプを直接つないで使用するのは音質上逆効果だと思うのですが、マランツのCDプレーヤーND8006には、固定出力と可変出力があり、パワーアンプに直接つないで使用できるようになっている様です。

CDプレーヤーとパワーアンプ直結はインピーダンスの関係でNGだと聞いたことがあります。

マランツのようなメーカーがしているので問題ないと思うのですが、内部で何か対策がされているのでしょうか。

A 回答 (7件)

お礼ありがとうございます。


音質についてですが、一般にオーディオの世界は「シンプル・イズ・ベスト」で、なるべく余計な機器を通さないほうが音質は良くなると言われています。
 そのため、プリアンプを通さずに、パワーアンプに直接接続したほうが、音質は良くなるのです。
 ただしこの場合は、ソースと再生機器のクオリティが高いことが条件です。
 プリアンプを通した方が音質が良くなると言うご意見も多いのは、クオリティのあまり高く無いソースだと、パワーアンプに直接接続だとかえってアラが目立つようになるためです。
 プリアンプは、音量の他、トーンコントロールで音質の調整もしますから、例えば、低音がやたら強調されたようなソースだと、トーンコントロールのBASS(低音調整)を絞ることで、聴きやすい音になります。
 日本では、なかなか音質の良いCDは少ないとされています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/17 21:21

プリアンプもダイレクト切り替えが有るし問題ないよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/13 22:06

プリメインアンプなんてのが一番多いので、パワーにボリューム付けたちょこっとだけプリなメインアンプ(パワーアンプ)なんてのは簡単に作れるわけです。


パワーがモノで、2台のボリュームを同期させるのが面倒とか、そのような理由もあるのでプリを挟むことが多いのだと思いますが、音質的には接点やら中間のもろもろが少なくなるほうが有利でもありますよ。

ちなみにパワーアンプは製品ごとに音が結構かわるので、替えてみると楽しいですw 最近はD級などが安くて音質も良いので、昔ほどは違いがないかもしれませんが。
(ときどきプリのほうが音質差が大きいという意見を見かけますが、私の実感では全くの逆です。本当にこの人たちは音を聞いているのだろうか?といぶしがってしまいますw)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/13 22:06

トーンコントロールがないから、耳のラウドネス特性の為に、出来るだけ大きな音で聞くのが、お勧めです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大音量は無理です。

お礼日時:2022/03/13 22:03

うちのパワーアンプにはボリュームが付いているので、そういう使い方をしています。

特段の問題は感じませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ボリューム付きのパワーアンプならいいですが・・・

お礼日時:2022/03/13 22:02

基本はプリアンプに繋ぐと思います。


その方が音質は良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/13 21:58

CDプレーヤーをパワーアンプに直接接続する場合に問題となるのは、パワーアンプには普通は音量調整用ボリウムは付いていませんから、音量調整をCDプレーヤー側で行う必要があるという点です。


 この場合、低価格のCDプレーヤーの場合は、ボリウムに、あまり品質の良く無い部品が使用されているため、音質劣化の原因になる場合があるとされていますが、ND8006クラスだと、そう品質の悪い部品は使用されていないと思われますから、パワーアンプ直結でも、まず問題無いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
問題ないと思いますが、音質はどうなんでしょうか。
プリアンプを経由した方が音のクオリティーは上では?

お礼日時:2022/03/13 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報