
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1行目「おはしつき」は複合動詞です。
2つに分ける場合もあります。2行目「燃えまさり」は2つに分けました。以下同様です。末尾の行「あ/めれ」は撥音便の「ん」が表記されていませんが、音は「あん/めれ」です。
かくて/筑紫/に/おはしつき/て/、もの/を/あはれに/心細く/思さ/るる/夕べ/、をちかた/に/所々/煙/立つ/を/御覧じ/て/、
ゆふ/され/ば/野/に/も/山/に/も/たつ/煙/なげき/より/こそ/燃え/まさり/けれ/
また/、雲/の/浮き/て/漂ふ/を/御覧じ/て/、
やま/わかれ/飛び/ゆく/雲/の/かへり/くる/かげ/見る/時/は/なほ/頼ま/れ/ぬ/
「さりとも/」と/、世/を/思し召さ/れ/ける/なる/べし/。
月/の/明き/夜/、
海/なら/ず/たたへ/る/水/の/底/まで/に/清き/心/は/月/ぞ/照らさ/む/
これ/、いと/かしこく/あそばし/たり/かし/。
げに/月日/こそ/は/照らし/給は/め/と/こそ/は/あ/めれ/。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恐竜の名前教えてください
-
【古代エジプト文明の方位】は...
-
賛成党の考え方
-
失われた40年に、いずれなりま...
-
古代の育児が共同養育だったと...
-
【古代エジプト文明は星座の位...
-
平安時代の日本では一日が夕方...
-
人類はなぜ一種しか存在しない...
-
人間の真の姿
-
現在使われている日本語は縄文...
-
韓国人は中国人とモンゴル人の...
-
恐竜は恒温動物とか変温動物と...
-
一重の目は劣勢遺伝子ですが現...
-
生きている意味を教えてください
-
ホモ・サピエンスは、 どうやっ...
-
奈良のイソノカミ神宮
-
お城の鯱(しゃちほこ)
-
毛深い人間は劣っているのかに...
-
【古代エジプトのピラミッド】...
-
絶対!流行るぞ!!と思う早口言葉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
太陽フレア、悪天候だと影響は...
-
天気アプリで、雨雲がない場所...
-
雷がなる時、雲放電でも音が鳴...
-
この雲ってなんかの前兆ですか?
-
マクドナルドのミニッツメイド...
-
地震、空の色がおかしいのです...
-
雲の形がすごく奇妙なのです・・・
-
今日ヒルナンデスで女子アナが(...
-
朝、空を見上げたらこのような...
-
大鏡 道真の左遷の かくて筑紫...
-
今年7月5日、日本で大災害が...
-
地球はもう壊れかけているの?
-
雨の予測
-
7月5日
-
たつき諒さんの予知夢に、備え...
-
トカラ列島の群発地震今後どう...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
参政党の流してきた数多くのデ...
-
カムチャッカ半島の巨大地震に...
-
たつき諒さんが私の予言を契機...
おすすめ情報