【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください

ご指導していただきありがとうございました
と、
ご指導いただきありがとうございました
どっちが丁寧ですか?
この他にももっと丁寧な言い方があれば教えてください

A 回答 (7件)

「ご指導する」について。


「『敬語』 菊地康人著(講談社学術文庫)」のp.209 に、

 「お/ご~してくださる(ください)」「お/ご~していただく」は、一般に誤り。
  →「して」を取って、「お/ご~くださる(ください)」「お/ご~いただく」と言えばよい。

 と書いてあります。これは「お/ご~する」が謙譲語であるためです。さらに、「お/ご~<を>くださる(ください)」「お/ご~<を>いただく」のように「を」を入れて使うことも、なぜか国会の質問や審議の中で、「お調べをいただく」「ご審議をいただく」のように使われるのは耳障りだと、書いてあります。
 次のような、言葉遣いはあり得ると思います。
「いつも、(先生にご指導いただいて/先生がご指導くださって)いますが、スキーに関しては、私の方からご指導して差し上げるこができます」(「ご指導する」が謙譲語です)
 
 スポーツ選手の多くが、「応援、よろしくお願いします」と口を揃えていうのを聞いて、「指導、よろしくお願いします」とも言うのだろうかと心配するのですが、「ご応援」はさすがに言いにくいのですね。語句によって、違いは確かにあります。じつは「指導」も言いにくい言葉のひとつです。
 「御覧」だと実に分かりやすいので、試してみてください。ただし、「御覧する」は謙譲語には使えません。「拝見する」に置き換える必要があります。
 ♪御覧 あれが竜飛岬 北の外れと (津軽海峡冬景色)
 ♪あれを御覧と 指さす方に (大利根月夜)
 この「御覧」は「ご覧なさい」・「御覧ください」の省略形です。
    • good
    • 2

どっちが丁寧?。


ご指導いただきまして、ありがとうございます、ならまだなんとか聞けますが。
    • good
    • 3

「ご指導していただきありがとうございました」


「ご~していただく」という敬語表現は間違い。
「ご指導いただきありがとうございました」
または、
「指導していただきありがとうございました」
どちらかにする必要があります。

「ご~して・・・」は「ご~する」の活用形ですが、「ご~する」は謙譲語1の形なので、あくまで自分(側)の動作についてしか使えません。
「僭越ながら、わたくしがご指導(いた)しました」など。
文化審議会答申<敬語の指針>27ページの【一般形の主な例】がご参考になるかと思います。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/so …
他の表現では、
「ご指導を賜り、まことにありがとうございました」
など。
    • good
    • 1

厳密には、指導するという動詞はありますがご指導するという動詞はありません。

名詞として使うなら指導もご指導もあります。従って、
ご指導いただきありがとうございました
が正しい日本語です。
    • good
    • 3

より丁寧な言い方としては、「ご指導(を)賜り」が思いつきます。

    • good
    • 0

丁寧さは、どちらも同じだと思います。



個人的には
「ご指導いただき」の方が、こなれた感じで、語呂が良いと思います。
    • good
    • 0

していただき

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報