原子力設計図集(AEC Engineering materials and Drawings)
更新
科学技術・経済情報室 作成
ここでは、原子力設計図集の概要と利用方法を説明します。
【 】内は当館請求記号です。
1. 概要
原子力設計図集(AEC Engineering materials and Drawings)は、原子力研究および利用推進の機運の高まりを受け、原子力の利用促進と安全管理・規制を所管していた米国原子力委員会(AEC: Atomic Energy Commission, 1946-1974)が、所管研究所、発電所、工場などの、原子炉、施設・設備、各種計測機器、実験道具などに関する、設計図面、仕様、写真、関連資料などを集め、マイクロフィッシュに撮影して国内外に頒布した資料です。
国立国会図書館の所蔵資料は、AECから寄贈を受けたものです。
マイクロフィッシュにはCAPE番号(CAPE+数字)が付与されています。CAPE番号は、AEC内のTIS(Technical Information Service)によって設定された資料特定用のコードです。1件のCAPE番号に含まれるマイクロフィッシュの枚数は、1枚から1,000枚以上までさまざまで、設計図面や仕様といった内容のマイクロフィッシュそれぞれに一連の枝番号が付与されています。
現在、当館では、1960年から1966年までに刊行されたCAPE 1から1201までの1,112件、全39,209枚を所蔵していますが、欠番や欠枝番、重複、改訂、複数枚の組合せなどが多数含まれています。また、オリジナルの図面の劣化や、現像不良などのために、画像が不鮮明なものも多くあります。
<参考文献>
- 「原子力技術の集大成--AEC寄贈の設計図集Engineering Drawings」)( 『科学技術文献サービス = Science and technology information service』 (通号3) 1962.7 pp.4-5 【Z14-376】)([国立国会図書館デジタルコレクション:インターネット公開
- 「原子力資料ことはじめ」( 『科学技術文献サービス = Science and technology information service』(通号76):1986.4, p.25 【Z14-376】)(国立国会図書館デジタルコレクション:図書館・個人送信限定)
- 「原子力関係設計図集」(『科学技術文献サービス = Science and technology information service』 (通号100/101) 1993.5 P.62 【Z14-376】)(国立国会図書館デジタルコレクション:インターネット公開)
- 「海外雑誌あらかると プルトニウム」(『情報管理= Journal of information processing and management』7(8):1964.8, pp.32-39)
科学技術振興機構が提供するJ-STAGEで全文を閲覧できます。 - 『国立国会図書館三十年史』(国立国会図書館 1979.3 pp.206-207 【UL214-7】)(国立国会図書館デジタルコレクション:国立国会図書館内限定)
- 『国立国会図書館五十年史 本編』(国立国会図書館 1999.3 p.454 【UL214-G10】)
- 「What's Available in the Atomic Energy Literature」(『[Technical report] TID-4550』 【M-TID-4550】)
米国エネルギー省(U.S. Department of Energy : DOE)が提供するOSTI.GOVで全文を閲覧できます。
2. 所蔵資料の内容および検索ツール
- TID-4100『Engineering Materials List』シリーズ
原子力設計図集の内容詳細は、AECの発行するテクニカルリポートTID-4100『Engineering Materials List』で確認することができます。Computer, Critical Assemblies, Engineering Equipment and Machinery, Hot Laboratory Equipment, Instrumentsなど十数種類の大分類と、その下位の小分類で区分けされており、主題索引からも資料が探せるようになっています。なお、分類の表記などには多少揺れがあります。 - HathiTrust Digital Library
HathiTrust Digital Libraryは、アメリカを中心とした大学や研究機関などの所蔵資料をデジタル化し、アーカイブしている電子図書館です。『Engineering Materials List』もデジタル化されており、主題から検索できるSubject Indexや、資料中のオリジナルな文書番号とCAPE番号を対照できるDrawing number indexを閲覧できます。 - 『原子力設計図集目録: List of engineering materials』(国立国会図書館閲覧部科学技術参考課 1962.10 【Y111-KA30-3】)
国立国会図書館がTID-4100の分類に準拠して作成した分類目録です。
上に紹介した資料を参考に、各CAPE番号、タイトル、作成機関、掲載TID-4100 巻号を一覧表にしたリストは、以下で確認できます。
国立国会図書館所蔵『原子力設計図集』(Engineering Materials and Drawings, CAPE)リスト(CAPE_holding_list(PDF:347KB))(以下「当館所蔵リスト」)
また、各TID-4100 の巻号の当館所蔵書誌およびHathiTrustへのリンクを一覧にしたリストは、以下で確認できます。
CAPE資料の詳細内容を知るための目録(テクニカルリポート)一覧(CAPE_TID(PDF:232KB)(以下「目録一覧」)
なお、『Engineering Materials List』の補遺27巻(TID-4100(Suppl.27))は当館に所蔵がなく、HathiTrustのデータも未確認です。この巻に収録されているCAPE番号の資料については、補遺36巻(TID-4100(Suppl.36))の集積索引によりセットのタイトルの確認はできていますが、各マイクロフィッシュの詳細内容については実物でご確認ください。
3. 利用方法
原子力設計図集は、一つのCAPE番号に100以上の枝番がある場合もあります。利用申込にあたり、以下の「3-1 利用準備:CAPE番号、枝番号を特定する」などを参考に、CAPE番号とその枝番号を特定する必要があります。
3-1. 利用準備:CAPE番号、枝番を特定する
3-1-1. タイトル、作成機関から探す
当館所蔵リストで、タイトル、作成機関からCAPE番号を確認します。
次に目録一覧の「収録CAPE No」の列から、当該CAPE番号が掲載されている巻号を検索します。
掲載巻号の「HathiTrustへのリンク」欄に掲載されたURLからリンク先に飛ぶと、各CAPE番号の、概要や資料形態(図面など)、各枝番の内容などがわかります。
3-1-2. 主題から探す
『Engineering materials list』の主題索引(Subject Index7コマ目~)から、探したい主題を検索します。
アルファベット順に主題が並べられており、設計や図面の名称、CAPE番号がわかります。
枝番の探し方については、「3-1-1. タイトル、作成機関から探す」を参照してください。
※主題索引(Subject Index)は、『Engineering Materials List』 の補遺42巻(TID-4100(Suppl.42)))までを収録しています。
3-1-3. 資料中のオリジナルな文書番号で探す
CAPE番号ではない、資料中のオリジナルな文書番号で探す場合、『Engineering Materials List』のDrawing number indexでオリジナル番号を検索します。対応するCAPE番号とその枝番が確認できます。
3-2. 利用申込
- ご覧になりたい資料を特定したら、CAPE番号・枝番、タイトルなどをメモして科学技術・経済情報室カウンターにお越しください。カウンタ―で資料請求票をご記入いただきます。枝番号の探し方が分からない場合はカウンター職員にご相談ください。
- 書庫から資料が出納されたらお知らせしますので、カウンターで受け取ってください。
- フィルムを取り扱う際は、カウンターでお渡しする手袋を着用してください。
縮小率が低いため、現在は科学技術・経済情報室のデジタルマイクロリーダーでは、画像の全体像を見ることができません。デジタルマイクロリーダーでは、フィルムの種類のうち、「カスタム」を選択し、一番低い倍率(6.8X)を選択してください。この倍率で部分的に閲覧することができますので、リーダーのハンドルを動かしながら内容を確認してください。 - 複写を希望される場合は、デジタルマイクロリーダーを経由してプリントアウトを申し込んでいただきます。全体像を1枚の紙にプリントアウトすることはできません。1枚のマイクロフィッシュを何回かに分けて部分的にプリントアウトし、組み合わせて見ていただく必要がありますので、あらかじめご了承ください。