2025年04月05日

みたらし団子の日

 

 新感覚で、不思議な味の、みたらし団子

道の駅『新野千石原』の、売店で、購入。
    味付けや、タレの原料は、憶測不能。

考察や再現したいと、思わない味。

まずいとは言えないが、美味いとも言えない

R151を北上したとき、チャレンジして食べてみて。



みたらしだんごの日(毎月3日・4日・5日 記念日)

山崎製パン株式会社が制定。

日付は「み(3)たらし(4)だんご(5)」と読む

語呂合わせから毎月の3日・4日・5日としました。

スーパーやコンビニなどで幅広く販売されている

「みたらしだんご」を、手軽なおやつとして

もっと食べてもらうことが目的。

記念日は日本記念日協会により認定・登録されました  


2025年04月04日

チョコパイの日




4月4日は、まぁるい幸せチョコパイの日

東京都新宿区西新宿に本社を置き

菓子・アイスクリーム・健康食品・雑貨の

製造および販売を手がける

株式会社ロッテが制定しました


同社の「チョコパイ」は

しっとりとした食感の生地で優しい甘さの

クリームをはさんだパイを、

コクのあるチョコレートで

まるごと贅沢に包みこんだお菓子です


口の中でまろやかにとろけ

ケーキのようなくちどけで人気の

「チョコパイ」は1983年(昭和58年)の発売から

2023年(令和5年)で40周年を迎えました



日付は4月4日が「幸せの日」で

「どんなときもそっと寄り添い、

まぁるい心でつながり幸せを提供する」

というブランドコンセプトと重なることから。

記念日は2023年に

日本記念日協会により認定・登録されました  


Posted by マルカ at 13:32Comments(0)チョコレート記念日

2025年04月03日

しるこサンドの日




4月3日は、しるこサンドの日

愛知県小牧市に本社を置く

ビスケット専業メーカーの松永製菓株式会社が制定


日付は「し(4)るこサ(3)ンド」

と読む語呂合わせから4月3日を記念日としたもの


同社のロングセラー商品「しるこサンド」は

北海道産あずきを使用したほんのり甘いあんを

塩味の効いた香ばしいビスケット生地で

挟んで焼き上げた和洋折衷のお菓子


名古屋のソウルフードと呼ばれ

国内はもちろん海外にまで人気の「しるこサンド」

ファンに感謝の気持ちを伝えることが目的

記念日は2024年(令和6年)に

日本記念日協会により認定・登録されました

  


Posted by マルカ at 15:34Comments(0)お菓子・おやつ記念日

2025年04月03日

シーサーの日

 




4月3日は、シーサーの日

日付は「シー(4)サー(3)」と読む語呂合わせから。

シーサーの発祥地である那覇市壺屋で

2002年(平成14年)より実施しました


シーサーは沖縄県などで建物の門や屋根

村落の高台などに据え付けられ

家や人、村に災いをもたらす

悪霊を追い払う魔除けの意味を持ちます

伝説の獣の像で、

その「シーサー」の名前は

「獅子(しし)」を沖縄方言で発音したものです
  


2025年04月02日

巻き爪の日





4月2日は、巻き爪ケアの日

埼玉県さいたま市の

株式会社メディカルケアが制定しました


日付は「よい(4)つめ(2)」

(良い爪)と読む語呂合わせからです

巻き爪は歩き方が良くないときや

足の機能の低下などが原因で起こります

記念日は2023年(令和5年)に

日本記念日協会により認定・登録されました

  


2025年04月02日

釜飯の日

 

   栗入り山菜釜飯


釜飯の日(毎月1日 記念日)

福岡県北九州市八幡西区に本社を置き、

釜飯専門店「釜めしもよう」「釜のや」の

全国展開や釜飯器具の製造・販売などを行う

株式会社前田家が制定しました

日付は「釜めしもよう」の創業記念日である

1995年(平成7年)7月1日の1日にちなんで

毎月1日に決まりました

記念日は
   日本記念日協会により認定・登録されました  


Posted by マルカ at 03:57Comments(0)ご飯物系記念日

2025年04月01日

もったいフルーツの日






もったいないフルーツの日(毎月1日 記念日)

東京都中央区日本橋箱崎町に本社を置き、

果物の生産・加工・販売などを手がける

株式会社ドールが制定しました


日付は「もったいないフルーツ」を

1つでも多く救出する、1本も残さない

1個も無駄にしないとの思いから毎月1日を記念日に。


おいしく食べられるのに

様々な理由で捨てられてしまう

「もったいないフルーツ」

 
記念日は2024年(令和6年)に

日本記念日協会により認定・登録されまささた  


Posted by マルカ at 14:42Comments(0)果物、フルーツ

ロゴ

新規登録 | ログイン | ヘルプ
 [PR] 【みんなで投稿!】飲食店さん応援ブログ