2014年01月31日
2014年01月30日
FT5ZMとのQSO
現在、F5ZMと40m、17mで交信出来ました。
昼間はハイバンドのコンディションが良いのですが、
連日用事があり外出しているため交信出来ません。
まぁ2/12までペディションは運用しているので、
ビッグガンの方が終わったら、お零れを頂きます。
de JN1CED
昼間はハイバンドのコンディションが良いのですが、
連日用事があり外出しているため交信出来ません。
まぁ2/12までペディションは運用しているので、
ビッグガンの方が終わったら、お零れを頂きます。
de JN1CED
2014年01月26日
FT5ZMのDXペディション開始
昨晩からFT5ZMのDXペディションが始まりました。
運用時間は13:00~19:00UTCです。日本では
夜中になるので交信するのは少し難しそうです。
でも貴重な所なのでチャンスがあればQSOしたい
と思います。
http://dx-world.net/2014/ft5zm-amsterdam-island-dxpedition/
de JN1CED
運用時間は13:00~19:00UTCです。日本では
夜中になるので交信するのは少し難しそうです。
でも貴重な所なのでチャンスがあればQSOしたい
と思います。
http://dx-world.net/2014/ft5zm-amsterdam-island-dxpedition/
de JN1CED
2014年01月22日
LoTW入門
皆さん、こんにちは。LoTWと言うARRLのQSO照合システムを
ご存知の方も多いと思いますが、最新版は日本語の説明が無くなり、
英語だけになってしまいました。英語が苦手で二の足を踏んでいる方に
JA1CCO OMが日本語で解説したホームページを紹介します。
プログラムのダウンロード方法からデータのアップ方法に加えて、
2台目のパソコンへの移行方法や有効期限の延長方法等が
やさしく説明されています。照合データは、DXCCにも有効ですから
使わない手は無いですよ。ぜひチャレンジしてみてください。
http://www.bekkoame.ne.jp/~m.mats/TQSL_V2.htm
de JN1CED
ご存知の方も多いと思いますが、最新版は日本語の説明が無くなり、
英語だけになってしまいました。英語が苦手で二の足を踏んでいる方に
JA1CCO OMが日本語で解説したホームページを紹介します。
プログラムのダウンロード方法からデータのアップ方法に加えて、
2台目のパソコンへの移行方法や有効期限の延長方法等が
やさしく説明されています。照合データは、DXCCにも有効ですから
使わない手は無いですよ。ぜひチャレンジしてみてください。
http://www.bekkoame.ne.jp/~m.mats/TQSL_V2.htm
de JN1CED