UEFA EURO 2012
UEFA EURO 2012 | |
---|---|
大会概要 | |
開催国 |
ポーランド ウクライナ (2ヶ国共催) |
日程 | 2012年6月8日 - 7月1日 |
チーム数 | 16 (UEFA連盟) |
開催地数 | 8 (8都市) |
大会結果 | |
優勝 | スペイン (3回目) |
準優勝 | イタリア |
3位 |
ポルトガル ドイツ |
大会統計 | |
試合数 | 31試合 |
ゴール数 |
76点 (1試合平均 2.45点) |
総入場者数 |
1,377,726人 (1試合平均 44,443人) |
得点王 |
フェルナンド・トーレス マリオ・バロテッリ マリオ・ゴメス クリスティアーノ・ロナウド アラン・ジャゴエフ マリオ・マンジュキッチ(3点) |
最優秀選手 | アンドレス・イニエスタ |
< 20082016 > |
UEFA EURO 2012(英: UEFA Euro 2012)は、2012年6月8日から7月1日にかけて、ウクライナとポーランドで開催された第14回目のUEFA欧州選手権である。
スペインが2大会連続3回目の優勝を飾り、大会史上初の連覇を果たした。またFIFAコンフェデレーションズカップ2013への出場権は、優勝したスペインが2010 FIFAワールドカップ優勝国として既に出場権を得ているため、準優勝したイタリアに与えられた。
開催国選定の経緯
[編集]開催国は、2007年4月18日にウェールズのカーディフで開かれたヨーロッパサッカー連盟(UEFA)の理事会でクロアチア・ハンガリーの共催、イタリア、ウクライナ・ポーランドの共催の3候補からUEFA理事の投票によって決定された。投票では、ウクライナ・ポーランドが有効投票12票のうちの8票を獲得した。UEFA欧州選手権での共催はEURO2008に続いて2大会連続3回目となる。
予選
[編集]イタリア対セルビアにおけるサポーター暴動
[編集]2010年10月12日にジェノヴァのスタディオ・ルイジ・フェッラーリスで行われた予選グループC、イタリアとセルビアの一戦では、セルビア人サポーターの一部がフェンスによじ登りピッチに発炎筒を投げ込むなどしたために、試合が中止された。セルビアサポーターは試合開始10分前にイタリアの応援席やピッチに向け発炎筒や紙爆弾を投げ込むなどしたために試合開始は37分遅らされた[1]。しかしキックオフ後も発炎筒が投げ込まれたため、試合開始6分で中止が決定された[1]。試合後には暴動の首謀者の男がイタリア警察により逮捕された[2]。
セルビアは2010 FIFAワールドカップでのグループリーグ敗退を受けて国民の人気が高かったラドミル・アンティッチを解任しており、にもかかわらずセルビアはこの試合までに予選を1勝1敗1分と低迷していたことなどから、暴動はセルビアサッカー協会へ抗議する目的で行われたものだとされた[3]。またセルビアGKのヴラディミル・ストイコヴィッチはレッドスター・ベオグラードの生え抜きの選手でありながら、ワールドカップ後にライバルのパルチザン・ベオグラードへ移籍していたことや、直前のエストニア戦で敗北の戦犯とされたことなどからセルビアサポーターの標的とされていた[4]。一方でイタリアへの敵意はなかったものであることも、前述の首謀者は強調し、イタリアに謝罪の念を述べた[3]。
またセルビア人サポーターは試合開始前から地元の警察と衝突し15名の負傷者と3名の拘束者が出ており[1]、スタジアムに発炎筒などの危険物を容易に持ち込むことができたことなどから、試合を運営したイタリア側の責任も追及された[3]。
10月29日にUEFAは試合をイタリアが3-0で勝利したという扱いにすることと、セルビアに12万ユーロの罰金と2試合の無観客試合、イタリアに10万ユーロの罰金と1試合の無観客試合が科されることを発表した[5]。ただし無観客試合に関しては双方とも1試合分は執行猶予がつき、今後2年間で同じような問題が起きた際に行使される。
出場国
[編集]出場選手はUEFA EURO 2012参加チームを参照。
出場国・地域 | 条件 | 出場回数 | 出場大会 | 最高成績 |
---|---|---|---|---|
ウクライナ | 共同開催国 | 初出場 | - | - |
ポーランド | 共同開催国 | 2大会連続2回目 | 2008 | グループリーグ敗退 (2008) |
ドイツ[注 1] | 予選A組1位 | 11大会連続11回目 | 1972, 1976, 1980, 1984, 1988, 1992, 1996, 2000, 2004, 2008 | 優勝 (1972, 1980, 1996) |
ロシア[注 2] | 予選B組1位 | 3大会連続10回目 | 1960, 1964, 1968, 1972, 1988, 1992, 1996, 2004, 2008 | 優勝 (1960) |
イタリア | 予選C組1位 | 5大会連続8回目 | 1968, 1980, 1988, 1996, 2000, 2004, 2008 | 優勝 (1968) |
フランス | 予選D組1位 | 6大会連続8回目 | 1964, 1984, 1992, 1996, 2000, 2004, 2008 | 優勝 (1984, 2000) |
オランダ | 予選E組1位 | 7大会連続9回目 | 1976, 1980, 1988, 1992, 1996, 2000, 2004, 2008 | 優勝 (1988) |
ギリシャ | 予選F組1位 | 3大会連続4回目 | 1980, 2004, 2008 | 優勝 (2004) |
イングランド | 予選G組1位 | 2大会ぶり8回目 | 1968, 1980, 1988, 1992, 1996, 2000, 2004 | ベスト4 (1968[注 3], 1996) |
デンマーク | 予選H組1位 | 2大会ぶり8回目 | 1964, 1984, 1988, 1992, 1996, 2000, 2004 | 優勝 (1992) |
スペイン | 予選I組1位 | 5大会連続9回目 | 1964, 1980, 1984, 1988, 1996, 2000, 2004, 2008 | 優勝 (1964, 2008) |
スウェーデン | ベストランナーアップ | 4大会連続5回目 | 1992, 2000, 2004, 2008 | ベスト4 (1992) |
クロアチア | プレーオフ第1組勝利 | 3大会連続4回目 | 1996, 2004, 2008 | ベスト8 (1996, 2008) |
アイルランド | プレーオフ第2組勝利 | 6大会ぶり2回目 | 1988 | グループリーグ敗退 (1988) |
チェコ[注 4] | プレーオフ第3組勝利 | 5大会連続8回目 | 1960, 1976, 1980, 1996, 2000, 2004, 2008 | 優勝 (1976) |
ポルトガル | プレーオフ第4組勝利 | 5大会連続6回目 | 1984, 1996, 2000, 2004, 2008 | 準優勝 (2004) |
本大会
[編集]概要
[編集]今大会で、行動が模範的だったとしてアイルランドサポーターが特別表彰される[6]。
大会総括
[編集]2年前のW杯とは打って変わり、ポゼッション重視の攻撃サッカーが多く見られた今大会は、オランダの1次リーグ敗退などの波乱はあったものの、それ以外の強豪国は順当に勝ち抜いた。
ベスト4に残ったのはスペイン・ドイツ・イタリア・ポルトガルの4チーム。イタリア以外はいずれのチームも攻撃サッカーをスタイルとするチームだったが、決勝まで勝ち進んだのは攻撃だけでなく守備も安定したスペインとイタリアだった。
一方、大会前優勝候補筆頭と目されていたドイツは攻撃陣の活躍で死のグループを3戦全勝で勝ち抜いたが、準決勝のイタリア戦では唯一の弱点である守備の穴を突かれて敗れ、またしても優勝を目前で逃した。
スペインは主力のビジャやプジョルなどを欠き、1次リーグは苦戦を強いられたものの[注 5]、首位で通過。準々決勝では公式戦未勝利のフランスに快勝し、準決勝でPK戦の末ポルトガルを退けて2大会連続となる決勝進出を果たした。主力の不在で得点力不足に悩まされる場面もあったが、鮮やかなパスワークは健在で確実に相手の守備陣を崩し、GKカシージャスを中心とした守備陣の踏ん張りもあり決勝戦まで8得点1失点と攻守の安定感を見せた。イタリアはかつてのカテナチオから脱却してパスをつなぐ攻撃サッカーで大方の予想を覆し、決勝進出を果たした。GKブッフォンを中心とした守備陣も安定感を見せ、決勝戦まで失点を3に抑えた。決勝戦は連覇を狙うスペインと44年ぶりの優勝を狙うイタリアの組み合わせとなった。結果はイタリアの疲労(休養が一日少ない上に会場の移動も長かった)やアクシデントもあり、スペインが4-0の大勝[注 6]。スペインがEURO連覇、W杯とEUROのメジャー大会3連覇という前人未踏の快挙を成し遂げた。
今大会はパスをつなぐ攻撃サッカーが多く見られ大会を盛り上げたが、本家スペインを上回ることができたチームはなく、スペインの強さと完成度の高さを改めて知らしめる大会となった。
なお、前回に引き続き開催国はどちらともグループリーグで敗退した。
代償金支払い
[編集]2012年6月20日、今大会及び予選に出場した欧州各国代表に選手を貸し出した全575クラブへの計1億ユーロ(約99億円)の代償金の分配が決まり[6]、9月12日UEFAと欧州クラブ協会(ECA)の交渉の結果、各クラブへの分配額が決定した[7]。前回の2008年大会から大幅に増額され、さらに前回は本大会のみが代償金の対象であったが、今大会から予選もその対象となった。また、実際に負傷した選手への保険としては、2012年3月22日にUEFAとECAが合意した代表選手保険システムが今大会で初適用された。この保険は選手の国籍に関係なく、欧州全クラブに所属する全選手に対して適用され、公式戦、親善試合を問わず予定された全ての代表の国際試合がその保険の対象の試合であり、2012年9月1日以降はUEFA主催大会以外の国際試合や大会にも適用される[7]。
会場一覧
[編集]両国では各4都市で試合が行われた。開幕戦はポーランドのワルシャワ、決勝戦はウクライナのキエフで開催された。
ポーランド | ウクライナ | ||
---|---|---|---|
ワルシャワ | グダニスク | キエフ | ドネツィク |
国立競技場 収容人数: 58,145人[8] |
バルティック・アリーナ 収容人数: 40,818人[9] (通常: 44,636人)[8] |
オリンピスキ・スタジアム 収容人数: 65,720人[9] (通常: 70,050人)[8] |
ドンバス・アリーナ 収容人数: 50,055人[9] (通常: 51,504人)[8] |
グループA 3試合 開幕戦、準々決勝、準決勝 |
グループC 3試合 準々決勝 |
グループD 3試合 準々決勝、決勝戦 |
グループD 3試合 準々決勝、準決勝 |
ヴロツワフ | ポズナン | ハルキウ | リヴィウ |
ヴロツワフ市立競技場 収容人数: 40,610人[9] (通常: 44,416人)[8] |
ポズナン市立競技場 収容人数: 42,004人[9] (通常: 43,269人)[8] |
メタリスト・スタジアム 収容人数: 38,500人[9] (通常: 38,863人)[8] |
アリーナ・リヴィウ 収容人数: 34,915人[8] |
グループA 3試合 | グループC 3試合 | グループB 3試合 | グループB 3試合 |
ポーランド | ウクライナ |
注: 収容人数はUEFA EURO 2012のためのものであり、通常の最大収容人数とは限らない。
結果
[編集]組み合わせ抽選
[編集]本大会の抽選会は、2011年12月2日にウクライナのキエフにて行なわれた。 抽選方法は、以下の通り。
ホスト国であるポーランドはA1、ウクライナはD1に当てられることがすでに決まっており、ホスト国の2カ国と前回大会優勝のスペインは「ポット1」。 そのほかの出場国は、2010年のワールドカップ予選・本選と2008年UEFA欧州選手権予選・本選、2012年のUEFA欧州選手権予選の成績を基準に算定された、UEFAランキングポイントに基づいて格付け後、抽選によって4グループに振り分ける。
最終的な振り分けは、以下の通り。
ポット1 | ポット2 | ポット3 | ポット4 |
---|---|---|---|
ポーランド(開催国) ウクライナ(開催国) スペイン(前回大会優勝) オランダ |
ドイツ イタリア イングランド ロシア |
クロアチア ギリシャ ポルトガル スウェーデン |
デンマーク フランス チェコ アイルランド |
グループリーグ
[編集]グループ A
[編集]順 位 |
チーム | 勝 点 |
試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | チェコ | 6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 4 | 5 | -1 |
2 | ギリシャ | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 0 |
3 | ロシア | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 5 | 3 | +2 |
4 | ポーランド | 2 | 3 | 0 | 2 | 1 | 2 | 3 | -1 |
※ギリシャとロシアを比較した際、得失点差ではロシアが上位であるが、直接対決でギリシャが勝利したため、ギリシャのグループリーグ突破となった。
すべて現地時間(UTC+2)
グループ B
[編集]順 位 |
チーム | 勝 点 |
試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ドイツ | 9 | 3 | 3 | 0 | 0 | 5 | 2 | +3 |
2 | ポルトガル | 6 | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 4 | +1 |
3 | デンマーク | 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | -1 |
4 | オランダ | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 2 | 5 | -3 |
すべて現地時間(UTC+3)
グループ C
[編集]順 位 |
チーム | 勝 点 |
試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スペイン | 7 | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 1 | +5 |
2 | イタリア | 5 | 3 | 1 | 2 | 0 | 4 | 2 | +2 |
3 | クロアチア | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 3 | +1 |
4 | アイルランド | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 9 | -8 |
すべて現地時間(UTC+2)
グループ D
[編集]順 位 |
チーム | 勝 点 |
試 合 |
勝 利 |
引 分 |
敗 戦 |
得 点 |
失 点 |
点 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | イングランド | 7 | 3 | 2 | 1 | 0 | 5 | 3 | +2 |
2 | フランス | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 0 |
3 | ウクライナ | 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 2 | 4 | -2 |
4 | スウェーデン | 3 | 3 | 1 | 0 | 2 | 5 | 5 | 0 |
すべて現地時間(UTC+3)
決勝トーナメント
[編集]準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||||||||
6月21日 - ワルシャワ | ||||||||||
チェコ | 0 | |||||||||
6月27日 - ドネツィク | ||||||||||
ポルトガル | 1 | |||||||||
ポルトガル | 0 (2) | |||||||||
6月23日 - ドネツィク | ||||||||||
スペイン (p) | 0 (4) | |||||||||
スペイン | 2 | |||||||||
7月1日 - キエフ | ||||||||||
フランス | 0 | |||||||||
スペイン | 4 | |||||||||
6月22日 - グダニスク | ||||||||||
イタリア | 0 | |||||||||
ドイツ | 4 | |||||||||
6月28日 - ワルシャワ | ||||||||||
ギリシャ | 2 | |||||||||
ドイツ | 1 | |||||||||
6月24日 - キエフ | ||||||||||
イタリア | 2 | |||||||||
イングランド | 0 (2) | |||||||||
イタリア (p) | 0 (4) | |||||||||
準々決勝
[編集]準決勝
[編集]決勝
[編集]優勝国
[編集]UEFA EURO 2012優勝国 |
---|
スペイン 2大会連続3回目 |
得点ランキング
[編集]順位 | 選手名 | 得点数 | アシスト数 |
---|---|---|---|
1 | フェルナンド・トーレス | 3 | 1 |
マリオ・ゴメス | |||
マリオ・バロテッリ | 0 | ||
クリスティアーノ・ロナウド | |||
アラン・ジャゴエフ | |||
マリオ・マンジュキッチ |
表彰
[編集]大会最優秀選手
[編集]ゴールデンブーツ
[編集]※複数選手が最多得点で並んだ場合はアシスト数で選出。それでも並んだ場合は、プレー時間の少ない選手が選出される[14]。
大会優秀選手
[編集]GK | DF | MF | FW |
---|---|---|---|
ダニエレ・デ・ロッシ |
放映局
[編集]UEFA
[編集]国 | 放映局 | 注 |
---|---|---|
アイスランド | RÚV | [15] |
アイルランド | RTÉ | [16] |
イギリス | [17] | |
イタリア | RAI | [18] |
ウクライナ | [19] | |
オランダ | NOS | [20] |
ギリシャ | ERT | [21] |
クロアチア | HRT | [15] |
スウェーデン | [22] | |
スペイン |
|
[23] |
チェコ | ČT | [24] |
デンマーク | [25][26] | |
ドイツ | [27] | |
トルコ | TRT | [15] |
ノルウェー | [25][28] | |
ハンガリー | MTV | [29] |
フィンランド | [15] | |
フランス | [30] | |
ベルギー | [15][31] | |
ポーランド | TVP | [32] |
ポルトガル |
|
[33][34] |
ロシア | [15] |
非UEFA
[編集]国 | 放映局 | 注 |
---|---|---|
アメリカ合衆国 | ESPN | [35] |
インドネシア | [36] | |
オーストラリア | [37][38] | |
カナダ | [35] | |
韓国 | KBS | [39] |
タイ | GMMグラミー | [40] |
中国 | CCTV-5 | [41] |
日本 | [36] | |
ブラジル | ヘジ・グローボ | [42][15] |
香港 | now TV | [36] |
メキシコ | [36][15] | |
中東・北アフリカ | アルジャジーラ | [43] |
ブラックアフリカ | SuperSport | [36] |
注釈
[編集]- ^ 1988年までは西ドイツとして出場。
- ^ 1988年まではソビエト連邦として、1992年は独立国家共同体(CIS)として出場。
- ^ 1980年大会までは3位決定戦が行われており、イングランドは1968年に旧ソ連との3位決定戦を勝って3位としている。
- ^ チェコスロバキア時代を含めた成績。1996年よりチェコ代表として出場。
- ^ 初戦でイタリアに先制されて引き分け、第3戦でクロアチアに終了間際のゴールで辛勝
- ^ スペインはイタリアに公式戦初勝利(PK戦除く)
出典
[編集]- ^ a b c セルビアサポーターが暴動 EURO予選が試合中止に Livedoorニュース Gazetta.it 2010年10月13日
- ^ セルビア、暴動サポーターの中心人物が捕まる Livedoorニュース Gazetta.it 2010年10月14日
- ^ a b c セルビア暴動の首謀者 「イタリアに謝罪する」 Livedoorニュース Gazetta.it 2010年10月15日]
- ^ セルビアの暴動は計画されたものだった? Livedoorニュース Gazetta.it 2010年10月14日
- ^ セルビアの暴動で中止のEURO予選、3-0でのイタリア勝利が決定 Livedoorニュース Gazetta.it 2010年10月30日
- ^ a b 欧州サッカー連盟理事会 追加審判員制度を支持-スポニチ2012年6月30日
- ^ a b ユーロ2012への選手貸し出しで220万ユーロの受け取りへ-FCバルセロナ公式HP日本語版2012年9月12日
- ^ a b c d e f g h “Euro 2012 venue guide”. BBC News. (1 December 2011)
- ^ a b c d e f “Euro 2012 stadiums, Poland and Ukraine –”. Stadiumdb.com. 16 March 2012閲覧。
- ^ “Full-time report France-England” (PDF). Union of European Football Associations (11 June 2012). 11 June 2012閲覧。
- ^ “Full-time report Ukraine-Sweden” (PDF). Union of European Football Associations (11 June 2012). 11 June 2012閲覧。
- ^ “Full-time report Ukraine-France” (PDF). Union of European Football Associations (15 June 2012). 15 June 2012閲覧。
- ^ “Full-time report Sweden-England” (PDF). Union of European Football Associations (15 June 2012). 15 June 2012閲覧。
- ^ “トーレスがゴールデンブーツを獲得”. UEFA.com. (2012年7月1日) 2012年7月2日閲覧。
- ^ a b c d e f g h “UEFA EURO 2012(TM) - Broadcast Partners”. UEFA.com. 2011年12月8日閲覧。
- ^ “RTÉ Secures UEFA EURO 2012 Broadcast Rights”. RTE. (2010年2月2日) 2011年4月25日閲覧。
- ^ “BBC gamble on England progress at Euro 2012 as ITV take two of three group games”. Mail Online. (2011年12月12日) 2011年12月12日閲覧。
- ^ “RAI wins Italian EURO 2012 rights”. UEFA.com. (2011年6月9日) 2011年6月10日閲覧。
- ^ “UEFA EURO 2012 TV deal in Ukraine”. UEFA.com. (2011年11月2日) 2011年12月3日閲覧。
- ^ “NOS in Dutch EURO media rights deal”. UEFA.com. (2011年1月3日) 2011年4月25日閲覧。
- ^ “Euro 2012 αλά... 2008”. Onsports.gr. (2011年6月25日) 2011年8月28日閲覧。
- ^ “EURO 2012 broadcast rights deal for Sweden”. UEFA.com. (2009年10月2日) 2011年4月25日閲覧。
- ^ “Mediaset España to broadcast UEFA EURO 2012”. UEFA.com. (2011年5月24日) 2011年5月24日閲覧。
- ^ “UEFA EURO 2012 Commercial Presentation”. mediamaster. (2011年5月24日) 2011年5月24日閲覧。
- ^ a b “TV4 Group get 2012 Denmark/Norway rights”. UEFA.com. (2010年5月12日) 2011年4月25日閲覧。
- ^ “TV 2 sikrer sig EURO 2012”. TV2. (2011年10月10日) 2011年10月12日閲覧。
- ^ “UEFA signs broadcasters ARD and ZDF of Germany for UEFA EURO 2012™”. UEFA.com. (2010年2月10日) 2011年4月25日閲覧。
- ^ “Mesteparten av fotball-EM på gratis-TV”. (2012年1月5日) 2012年1月5日閲覧。
- ^ “MTV wins exclusive UEFA EURO 2012 media rights”. UEFA.com. (2011年9月9日) 2011年9月9日閲覧。
- ^ “EURO 2012 and 2016 rights awarded in France”. UEFA.com. (2012年4月10日) 2012年4月13日閲覧。
- ^ “Euro 2012 zal live te bekijken zijn op Sporza”. Sporza.be. (2009年9月25日) 2010年5月12日閲覧。
- ^ “UEFA signs host country broadcaster Telewizja Polska SA for UEFA EURO 2012”. UEFA.com. (2009年4月3日) 2011年4月25日閲覧。
- ^ “UEFA EURO 2012 media rights deals in Portugal”. UEFA.com. (2011年8月24日) 2011年8月24日閲覧。
- ^ “UEFA EURO 2012™ broadcast deal in Portugal”. UEFA.com. (2009年11月5日) 2011年4月25日閲覧。
- ^ a b “UEFA EURO 2012 and 2016 Media Rights deals concluded in North America”. UEFA.com. (2011年1月1日) 2011年4月25日閲覧。
- ^ a b c d e “Media rights deals ex-Europe for UEFA EURO 2012 and 2016 concluded”. UEFA.com. (2010年11月11日) 2011年4月25日閲覧。
- ^ Kirk, Travis (2012年3月7日). “SBS to broadcast UEFA Euro 2012”. The Spy Report 2012年3月7日閲覧。
- ^ Knox, David (2011年10月24日). “Setanta signs UEFA Euro 2012”. TV tonight 2011年10月25日閲覧。
- ^ “KBS N Sports, 유로 2012 독점 생중계” 2012年4月19日閲覧。
- ^ “Media Rights for UEFA EURO 2012 announced in Thailand”. UEFA.com. (2011年4月26日) 2011年4月26日閲覧。
- ^ “UEFA agrees fresh EURO deal with CCTV”. UEFA.com. (2012年3月30日) 2012年3月31日閲覧。
- ^ “Globo gets EURO 2012 broadcast rights”. UEFA.com. (2010年1月26日) 2011年4月25日閲覧。
- ^ “UEFA EURO 2012™ and UEFA EURO 2016™ media rights deals in the Middle East and North Africa”. UEFA.com. (2009年10月13日) 2011年4月25日閲覧。