165
表示
164 ← 165 → 166 | |
---|---|
素因数分解 | 3×5×11 |
二進法 | 10100101 |
三進法 | 20010 |
四進法 | 2211 |
五進法 | 1130 |
六進法 | 433 |
七進法 | 324 |
八進法 | 245 |
十二進法 | 119 |
十六進法 | A5 |
二十進法 | 85 |
二十四進法 | 6L |
三十六進法 | 4L |
ローマ数字 | CLXV |
漢数字 | 百六十五 |
大字 | 百六拾五 |
算木 |
165(百六十五、ひゃくろくじゅうご)は自然数、また整数において、164の次で166の前の数である。
性質
[編集]- 165は合成数であり、約数は 1, 3, 5, 11, 15, 33, 55 と 165 である。
- 165 = 1 + 3 + 6 + 10 + 15 + 21 + 28 + 36 + 45
- 13番目の楔数である。1つ前は154、次は170。
- 正二十四角形の内角は165°である。
- 1/165 = 0.006… (下線部は循環節で長さは2)
- 1~14までの約数の和である。1つ前は141、次は189。
- 各位の和(数字和)が12となる12番目の数である。1つ前は156、次は174。
- 165 = 12 + 82 + 102 = 42 + 72 + 102
- 3つの平方数の和2通りで表せる39番目の数である。1つ前は164、次は170。(オンライン整数列大辞典の数列 A025322)
- 異なる3つの平方数の和2通りで表せる22番目の数である。1つ前は158、次は166。(オンライン整数列大辞典の数列 A025340)
- 3桁以上の数で最大桁と最小桁で作る数で元の数を割り切れる15番目の数である。1つ前は160、次は170。(オンライン整数列大辞典の数列 A108343)
- 例.165 ÷ 15 = 11
- 16…65 の形の数はすべて15の倍数である。(例.16…65 = 11…11 × 15)
- 165 = 132 − 4
- n = 13 のときの n2 − 4 の値とみたとき1つ前は140、次は192。(オンライン整数列大辞典の数列 A028347)
- 165 = 192 − 196
- n = 19 のときの n2 − 142 の値とみたとき1つ前は128、次は204。(オンライン整数列大辞典の数列 A132770)
その他 165 に関連すること
[編集]- 西暦165年
- 紀元前165年
- 年始から数えて165日目は6月14日、閏年は6月13日。
- 国鉄165系電車 - 国鉄(現:JR)が開発した直流急行形電車。
- 第165代ローマ教皇 - ケレスティヌス2世(在位:1143年9月25日~1144年3月8日)である。
- 2016年7月、大谷翔平(当時日本ハム)がNPB最速の球速165km/hを記録。その後、2021年6月にロベルト・コルニエル(広島)がタイ記録、同年8月にチアゴ・ビエイラ(巨人)が166km/hを記録し、大谷の記録は抜かれた。
- いち・ろく・ご - 落合博満の記者会見での発言。1億六千五百万円の年俸を表す。当人の語録の中でも有名で、モノマネでしばしば使われる。