コンテンツにスキップ

黒田長舒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
黒田長舒
時代 江戸時代中期 - 後期
生誕 明和2年9月27日1765年11月10日
死没 文化4年10月16日1807年11月15日
改名 幼名:幸三郎、長舒
別名 通称:修理
戒名 朝陽院大雄向水
墓所 朝倉市秋月の古心寺
官位 従五位下甲斐守
幕府 江戸幕府
主君 徳川家治家斉
筑前秋月藩
氏族 秋月氏黒田氏
父母 父:秋月種茂、母:松平明矩の娘
養父:黒田長堅
兄弟 秋月種徳、ケイ、長舒、チセ、岩次郎、
常三郎、秋月種備、松五郎
正室:美須子(大円院、松平忠啓の娘)
継室:采子(慈明院、山内豊雍の娘)
側室:森寺氏
長媛長韶唐橋在経
テンプレートを表示

黒田 長舒(くろだ ながのぶ)は、筑前秋月藩の第8代藩主。日向高鍋藩主・秋月種茂の次男。母は越前松平明矩の娘。

生涯

[編集]

父・種茂の母が秋月藩主・黒田長貞と正室・瑞耀院(上杉綱憲の娘)の娘・春姫であった。この縁から天明4年(1784年)に第7代藩主・長堅が嗣子無くして早世し、秋月藩が断絶の危機を迎えたとき、その血筋をもって天明5年(1785年)3月17日、跡を継ぐこととなった。

こうして、秋月種実天正15年(1587年)に秋月を離れて以来、約200年ぶりに秋月氏一族出身者が秋月に復活することとなった。同年4月1日、将軍徳川家治御目見した。天明6年12月18日、従五位下・甲斐守に叙任する。

宗家の福岡藩主・黒田斉隆斉清親子はともに幼くして藩主を継いだため、長舒はその補佐役となり、長崎警備なども務めている。文化4年(1807年)10月16日、43歳で死去し、跡を次男の長韶が継いだが、その死は文化5年(1808年)2月4日まで隠されていたと言われている。

亀井南冥より教えを受ける。

系譜

[編集]

父母

正室、継室

側室

  • 森寺氏

子女

外部リンク

[編集]