コンテンツにスキップ

水牛 (将棋)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

水牛(すいぎゅう)は、将棋の一つ。本将棋にはなく、天竺大将棋大大将棋泰将棋大局将棋に存在する。

天竺大将棋

[編集]

横兵成駒。成ると火鬼

火鬼には、駒を取るときは普通の取り方の他に特別な捕獲のルールがある。移動して止まった所の周囲8マスに敵の駒があれば、全て取ることができる(焼く)。また、敵の駒が火鬼の隣に移動してきたときも、その駒は焼かれてしまう。これは1手には数えない。

火鬼が火鬼の隣に移動したときは、動いた方が焼かれる。

元の駒 動き 成駒 動き
水牛(すいぎゅう)
   
   

   
   
横と斜めに何マスでも動け、縦には2マス動ける。飛び越えては行けない。 火鬼(かき)
           
   
   
   
 
 
   
   
   
           
縦と斜めに何マスでも進める。この時飛び越えては行けない[1]

また、獅子のように8方向に3手分の動きで移動できるが、獅子と違い飛び越えることはできず、駒を取ったら止まるため、「焼く」以外の通常の取り方で複数の駒を取ることもできない。

大大将棋・泰将棋

[編集]

成ると奔獏

元の駒 動き 成駒 動き
水牛(すいぎゅう)
   
   

   
   
横と斜めに何マスでも動け、縦には2マス動ける。飛び越えては行けない[2] 奔獏(ほんばく)
               
               
               
               
               

                   
                   
                   
                   
                   
縦と斜め前に何マスでも動け、横には5マス動ける。飛び越えては行けない[3]

大局将棋

[編集]

横兵成駒。成ると大獏

元の駒 動き 成駒 動き
水牛(すいぎゅう)
   
   

   
   
横と斜めに何マスでも動け、縦には2マス動ける。飛び越えては行けない。 大獏(だいばく)
       
       
       

       
       
       
全方向に何マスでも動け、この時飛び越えては行けない。また、横には3マス先に飛び越えて行ける。

脚注

[編集]
  1. ^ 象戯図式』および『諸象戯図式』では、「水牛のように動く」となっており、横と斜めに何マスでも進めることが示唆される。
  2. ^ 象棋六種之図式』では、斜め後ろに何マスでも、斜め前に2マス動けるとなっている。
  3. ^ 象棋六種之図式』では、斜めに何マスでも、横に5マス動けるとなっている。

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
天竺大将棋の駒(自陣初期配置・括弧内は成駒)
       
(雜将)
           
(雜将)
       
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
歩兵
(金将)
横行
奔猪
竪行
飛牛
飛車
(龍王)
角鷹
(角将)
飛鷲
(飛将)
角将
(副将)
飛将
(大将)
大将 副将 飛将
(大将)
角将
(副将)
飛鷲
(飛将)
角鷹
(角将)
飛車
(龍王)
竪行
(飛牛)
横行
(奔猪)
横兵
(水牛)
竪兵
(車兵)
角行
(龍馬)
龍馬
(角鷹)
龍王
(飛鷲)
水牛
(火鬼)
火鬼 獅鷹 奔鷲 火鬼 水牛
(火鬼)
龍王
(飛鷲)
龍馬
(角鷹)
角行
(龍馬)
竪兵
(車兵)
横兵
(水牛)
反車
鯨鯢
  車兵
(四天王)
車兵
(四天王)
  盲虎
飛鹿
麒麟
(獅子)
獅子
(獅鷹)
奔王
(奔鷲)
鳳凰
(奔王)
盲虎
(飛鹿)
  車兵
(四天王)
車兵
(四天王)
  反車
(鯨鯢)
香車
白駒
桂馬
(横兵)
猛豹
(角行)
鉄将
(竪兵)
銅将
(横行)
銀将
(竪行)
金将
(飛車)
玉将 醉象
太子
金将
(飛車)
銀将
(竪行)
銅将
(横行)
鉄将
(竪兵)
猛豹
(角行)
桂馬
(横兵)
香車
(白駒)