コンテンツにスキップ

御代田町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
みよたまち ウィキデータを編集
御代田町
御代田町旗 御代田町章
御代田町旗 御代田町章
日本の旗 日本
地方 中部地方甲信越地方
都道府県 長野県
北佐久郡
市町村コード 20323-8
法人番号 6000020203238 ウィキデータを編集
面積 58.79km2
総人口 16,482[編集]
推計人口、2024年10月1日)
人口密度 280人/km2
隣接自治体 小諸市佐久市北佐久郡軽井沢町
群馬県吾妻郡嬬恋村
町の木 いちい
町の花 ヤマユリ
御代田町役場
町長 小園拓志
所在地 389-0292
長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794番地6
北緯36度19分20秒 東経138度30分24秒 / 北緯36.32233度 東経138.50675度 / 36.32233; 138.50675座標: 北緯36度19分20秒 東経138度30分24秒 / 北緯36.32233度 東経138.50675度 / 36.32233; 138.50675

御代田町役場
外部リンク 公式ウェブサイト

御代田町位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

地図
町庁舎位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

御代田町(みよたまち)は、長野県北佐久郡の町。町の北部には浅間山の裾野が広がる。

リゾート地として有名な軽井沢町観光地として有名な小諸市、県内有数の都市機能を持つ佐久市に囲まれた、立地の優れた自然豊かな町で、戦後は避暑地別荘地として、また近年では移住者が増加していることでも知られる。観光関連では西軽井沢という異称も持つ。

地理

[編集]

長野県中東部に位置し、しなの鉄道線が東西に横断し、並行して国道18号、南北に旧中山道が走る。上信越高原国立公園の区域に含まれる。

隣接する市町村

[編集]
湯川渓谷(湯川ダム)

歴史

[編集]
小田井宿

北部の小沼・塩野地域は『和名類聚抄』の小沼郷にあたる。町の南西部の小田井には、中世から小田井城があり、1547年天文16年)には小田井原の戦いがあった。近世は、旧中山道宿場町小田井宿として栄えた。

沿革

[編集]

人口

[編集]
御代田町と全国の年齢別人口分布(2005年) 御代田町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 御代田町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
御代田町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 8,708人
1975年(昭和50年) 9,336人
1980年(昭和55年) 9,851人
1985年(昭和60年) 11,260人
1990年(平成2年) 11,895人
1995年(平成7年) 12,573人
2000年(平成12年) 13,412人
2005年(平成17年) 14,124人
2010年(平成22年) 14,738人
2015年(平成27年) 15,184人
2020年(令和2年) 15,555人
総務省統計局 国勢調査より


行政

[編集]
  • 町長:小園拓志(2019年2月28日就任・1期目)

議会

[編集]

町議会

[編集]
  • 町議会議長:荻原謙一
    • 議員定数:14人(任期 - 2025年9月)

長野県議会

[編集]
2023年長野県議会議員選挙
  • 選挙区:佐久市・北佐久郡選挙区
  • 定数:4人
  • 投票日:2023年4月9日
  • 当日有権者数:117,053人
  • 投票率:44.40%
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
花岡賢一 43 無所属 11,164票
大井岳夫 46 自由民主党 10,744票
小山仁志 47 無所属 10,253票
藤岡義英 51 日本共産党 9,996票
竹花美幸 57 自由民主党 9,140票
2019年長野県議会議員選挙
  • 選挙区:佐久市・北佐久郡選挙区
  • 定数:4人
  • 投票日:2019年4月7日
  • 当日有権者数:116,508人[4]
  • 投票率:50.96%
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
大井岳夫 42 自由民主党 12,693票
花岡賢一 39 無所属 11,285票
小山仁志 43 無所属 11,264票
竹花美幸 53 無所属 8,716票
藤岡義英 47 日本共産党 8,603票
市川将明 38 無所属 6,093票

衆議院

[編集]
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
井出庸生 43 自由民主党 120,023票
比当 神津健 44 立憲民主党 109,179票
池高生 53 NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で 3,722票

政府所管法人

[編集]

国立研究開発法人

[編集]

経済

[編集]
1950年式ポットスチル(単式蒸留器

気候風土に適した精密工業、食品工業が盛ん。高原野菜の産地としても知られる。近年は、西軽井沢高原御代田として、避暑地、別荘地化もめざましい。 腕時計用ムーブメントのMIYOTAは、同町の地名が由来であり、業界では世界的な知名度を誇る。

産業

[編集]

農業は、1960年頃より稲作からキャベツハクサイへ、1965年頃からはレタス栽培が盛んとなった。工業は、1955年頃より工場誘致を行った。かつてはメルシャン軽井沢蒸留所を所有したことあったが、閉鎖された。

地域

[編集]
エコールみよた
多目的ホール・教育委員会・公民館・御代田町立図書館・浅間縄文ミュージアムが入居する複合施設

学校教育

[編集]

社会教育

[編集]

交通

[編集]
御代田駅

鉄道路線

[編集]
しなの鉄道

路線バス

[編集]

道路

[編集]

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

[編集]
真楽寺三重塔

関連有名人

[編集]

出身者

[編集]

別荘所有者

[編集]

その他

[編集]
  • 1996年に本州初のカーリング専用ホールである「カーリングホールみよた」(御代田町草越1173-141)が完成。以来、隣町である軽井沢町とともに、本州におけるカーリングの中心地となっている。
  • 2002年7月、島谷ひとみによるカバーの影響で当時リバイバルヒットになっていた「亜麻色の髪の乙女」などで知られるグループサウンズバンドのヴィレッジ・シンガーズのボーカリスト・清水道夫の名を騙った男(当時53歳)が、「信州御代田龍神まつり」主催者の同町駅前商店会から謝礼15万円をだまし取るなどの詐欺の疑いで長野県警佐久署に逮捕される事件が発生。犯人の男は、同年7月下旬に開催された前夜祭における「町民カラオケ大会」で審査委員長を務め、西軽井沢ケーブルテレビに生中継される中で、約820人もの観客の前で「亜麻色の髪の乙女」の歌唱も披露したが、その顔は清水本人とは似ても似つかぬ顔立ちだったため、清水の知人であった地元住民の報告を受けて、この事実が発覚した。ただし、事件の報道を受けて行われた取材の中で、ヴィレッジシンガーズのメンバーである林ゆたかは、犯人の歌声については「ギャラとるだけあってうまかった」と苦笑いを浮かべつつも高く評価していたという[7]。翌年、騒動の余波もあって再結成したヴィレッジシンガーズが、主催者の一人である西軽井沢ケーブルテレビの依頼で「信州御代田龍神まつり」の前夜祭にゲスト出演し、ライブを行った。2016年にはこの騒動の一部始終が『ナニコレ珍百景』(テレビ朝日)で取り上げられた[8]

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^
    御代田町民憲章
    わたしたちは、雄大な浅間山にいだかれた、水清く、緑豊かな高原の町、御代田の町民です。
    わたしたちは、この恵まれた環境の中で、先人の心を受けつぎ、町民としての誇りと責任をもって、人間性豊かな、明るい活力のある町をつくるために、ここに御代田町民憲章を定めます。
    一、緑あふれる自然を大切にし、美しい環境の町をつくります。
    一、教養を高め、かおり高い文化の町をつくります。
    一、働くことに、誇りと喜びをもち、伸びゆく産業の町をつくります。
    一、思いやりの輪をひろげ、心のふれあう、あたたかな町をつくります。
    一、からだをきたえ、生き生きとした、明るい町をつくります。
    出典:[2]

出典

[編集]
  1. ^ 同日、総理府告示第609号「町村の廃置分合」
  2. ^ a b 御代田町民憲章 御代田町 2021年10月10日閲覧。
  3. ^ 新役場庁舎建設だより5 (PDF) - 新庁舎はメルシャン株式会社軽井沢蒸留所跡地
  4. ^ 平成31年4月7日執行長野県議会議員一般選挙 市町村別投票結果確定速報” (PDF). 長野県庁 (2019年4月9日). 2019年10月20日閲覧。
  5. ^ 農研機構について/組織概要”. 農研機構. 2020年2月3日閲覧。
  6. ^ 御代田町 初となる「ふるさと大使」委嘱へ』(PDF)(プレスリリース)御代田町、2020年9月30日https://www.town.miyota.nagano.jp/file/127686.pdf2020年10月1日閲覧 
  7. ^ Vシンガーズ偽者、歌唱力は上だった? - 元メンバーが告白”. ZAKZAK (2002年8月12日). 2016年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月28日閲覧。
  8. ^ ナニコレ珍百景 - 2016年2月3日放送分”. テレビ朝日 (2016年2月3日). 2016年4月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月28日閲覧。

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]