コンテンツにスキップ

コルビー大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
Colby College
モットー Lux Mentis Scientia
モットー (英語) Knowledge [is] the Light of the Mind
種別 Private college
設立年 1813年 (211年前) (1813)
学術的提携関係 Annapolis Group
Oberlin Group
CLAC
CBB Consortium
Space-grant
資金 $869.9 million (2019)[1]
学長 David A. Greene
教員数
171 full time and 48 part time
学部生 1,917
所在地 United States
MaineWaterville
キャンパス Rural
Newspaper The Colby Echo
スクールカラー Colby Blue and Priscilla Gray
   
運動競技 NCAA Division IIINESCAC
ニックネーム Mules[2]
マスコット Morty the Mule
公式サイト www.colby.edu
テンプレートを表示

コルビー大学 (: Colby College) は、アメリカ合衆国メイン州ウォーターヴィル市に位置する4年制私立大学である。1813年に設置された。学生総数は約1,800名、毎年81カ国から受け入れている[3]。アメリカ全国で12番目に古いリベラル・アーツ・カレッジである[4]

アメリカ合衆国東部にありトップレベルの質を有し小規模な教養中心の私立大学の集まりであるリトル・アイヴィー(Little Ivy)校の中心的な存在である。他のリトル・アイヴィー(Little Ivy)校同様、学生の多くは卒業後、ロースクールビジネススクール医科大学院などの専門職大学院や、様々な分野の修士博士課程に進学する。これらの大学の出身者には政界、財界、実業界、学究分野で活躍する著名人も多い。

沿革

[編集]

Campus

[編集]
Miller Library

コルビー大学は、1813年、「Maine Literary and Theological Institution」という名前で設置され、1821年に「Waterville College」と改称された。後に、メイン州出身の実業家ガードナー・コルビー英語版が多額の寄付をし、最終的に「Colby College」と名前を改めた。1871年にリベラルアーツカレッジでは初めて女性メリー・ローが入学し、共学となった[5]。2013年に200周年を迎える。

大学ランキング

[編集]

米誌ニュース・アンド・ワールド・レポートでは、アメリカの全米リベラルアーツ大学中2019年度は11位にランクされている[6]。入学希望者のうち8.0%しか入学できないとてもハイレベルなリベラルアーツカレッジである。入学生の平均SATスコアーは1520点、ACTスコアーは34点である[7]。入学に必要なこれらの高テストスコアは名門アイビー大学と差異はないか、もしくはそれらを上まわる(ハーバード大学入学者の平均SATスコアは1512点、ACTスコアーは34点[8])。

教育

[編集]

コルビーカレッジは1,2年次に人文科学自然科学社会科学にわたる諸分野で学び、2年次終了までに56科目の専攻、30科目[9]の副専攻の中から自分の希望する専攻を選択する。学生10人に対して教授1人で、講義はほとんど少人数制のため議論、プレゼンテーションが中心である。学生の34%は専攻を2科目、もしくは専攻1科目と副専攻1科目、選んでいる。また教授の98%が博士(PH.D)である。 学生の多くは卒業後、ロースクール、ビジネススクール、医科大学院など専門大学院や様々な分野の修士、博士課程に進学する。卒業生の大学院進学率は75%を超える。大学の出身者には政界、財界、実業界、学究分野で活躍する著名人も多い。

キャンパス

[編集]

メイン州ウォータービルに714エーカーの広大な敷地を有し、キャンパス内にはメイン州最大の美術館[10]が存在する。2020年には約3万5千平米の室内運動施設が完成する。また、ウォータービル市の地区開発にも89億円を投入し、学生、職員用アパート、ベンチャー企業オフィス、等を建設し地域振興にも貢献している[11]

学生生活

[編集]

学生の95%が敷地内の学生寮に住んでいる。 学生の67%が在学中に海外へ留学する。 スポーツがとても盛んで、NCAA Division3に所属している。NESCAC(New England Small College Athletic Conference、ニューイングランド小規模大学体育連盟)のスポーツ・リーグ加盟校でもある。 メイン州の名門リベラルアーツカレッジBowdoin College, Bates Collegeとの対抗戦(CBB)は50年以上の歴史がある[12]

寄付金

[編集]

寄付金は2018年度8.28億ドル(934億円)で、学生一人当たりは40万ドル以上である。そのため、学生向けの奨学金制度が充実している。

奨学金

[編集]

学生の約半数が平均4万ドルの奨学金を受けている。外国人学生への奨学金も充実しているので外国人学生の比率が9%を超えている。また、親の年収が150,000ドル(約1600万円)以下の場合は70,000ドルの学費を最大15,000ドル程度に減額する制度も2019年入学者より開始された[13]

学生新聞

[編集]

1877年からColby Echo[14]という学生新聞を毎週発行している。 学内にはWMHB89.7 FM[15]というラジオ局があり付近地域およびインターネットで毎日学生のDJで放送をしている。

著名な出身者

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ As of June 30, 2019. U.S. and Canadian 2019 NTSE Participating Institutions Listed by Fiscal Year 2019 Endowment Market Value, and Percentage Change in Market Value from FY18 to FY19 (Revised)”. National Association of College and University Business Officers and TIAA. April 21, 2020閲覧。
  2. ^ Colby College Athletics”. Colby College Athletics. 2018年8月30日閲覧。
  3. ^ http://www.colby.edu/admissions_cs/about/index.cfm?clear=y (英語版)
  4. ^ http://www.colby.edu/about_cs/index.cfm (英語版)
  5. ^ http://www.colby.edu/about_cs/history.cfm (英語版)
  6. ^ https://www.usnews.com/best-colleges/rankings/national-liberal-arts-colleges
  7. ^ Class of 2025 Admitted to Colby” (英語). News (2021年3月26日). 2021年3月27日閲覧。
  8. ^ https://features.thecrimson.com/2018/freshman-survey/makeup-narrative/
  9. ^ http://www.colby.edu/academics_cs/majmin.cfm
  10. ^ http://www.colby.edu/museum/
  11. ^ Prevost, Lisa (2020年2月25日). “Colleges Invest So ‘What’s the Town Like?’ Gets an Upbeat Answer” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2020/02/25/business/colleges-downtowns-investment.html 2020年4月7日閲覧。 
  12. ^ en:Colby-Bates-Bowdoin
  13. ^ http://www.colby.edu/news/2018/11/15/colby-announces-new-financial-aid-fund-for-middle-income-families/
  14. ^ http://www.thecolbyecho.com/
  15. ^ http://www.wmhb.org/
  16. ^ en:Alan Taylor (historian)

外部リンク

[編集]