コンテンツにスキップ

「69」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
性質: 倍積完全数の約数の和に関する性質を記述
 
(22人の利用者による、間の48版が非表示)
1行目: 1行目:
{{整数|Decomposition=3 × 23}}
{{整数|Decomposition=3 × 23}}
'''69'''('''六十九'''、ろくじゅう、ろくじゅうきゅう、むそじあまりここのつ)は、[[自然数]]また[[整数]]において、[[68]] の次で [[70]] の前の数である。
'''69'''('''六十九'''、ろくじゅうきゅう、ろくじゅう、むそじあまりここのつ)は、[[自然数]]また[[整数]]において、[[68]]の次で[[70]]の前の数である。


== 性質 ==
== 性質 ==
*[[合成数]]であり、正の[[約数]]は [[1]], [[3]], [[23]], 69 である。
* 69は[[合成数]]であり、正の[[約数]]は [[1]], [[3]], [[23]], 69 である。
**[[約数]]の和は[[96]]
**[[約数の和]]は[[96]]。
*24番目の[[半素]]であり、1つ前は [[65]]、次は [[74]]。
*** 自身の約数の和が自身を並べ替えた数になる2番目の数である。1つ前は[[1]]、次は[[258]]。({{OEIS|A115920}})
*69番目の[[素数]][[347]]
* 24番目の[[素数]]である。1つ前は[[65]]、次は[[74]]。
* {{sfrac|1|69}} = 0.{{underline|0144927536231884057971}}… (下線部は[[循環節]]で長さは22)
*[[各位の和]]が[[15]]となる最小の数。次は[[78]]。
* [[1]][[9]][[約数]]のである。1つ前は[[56]]、次は[[87]]。
** [[逆数]][[循環小数]]になる数で[[循環節]]が22になる3番目である。1つ前は[[46]]、次は[[92]]。
* 69 = (6 + 9) + (6 × 9)
** [[各位の和]]と各位の積を加えてできる6番目の数である。1つ前は[[59]]、次は[[79]]。({{OEIS|A038364}})
* [[各位の和]]が15なる最小の数である。次は[[78]]。
** 各位の和が ''n'' になる最小の数である。1つ前の14は[[59]]、次の16は[[79]]。({{OEIS|A051885}})
* 各位の[[平方和]]が117になる最小の数である。次は[[96]]。({{OEIS|A003132}})
** 各位の平方和が ''n'' になる最小の数である。1つ前の116は[[468]]、次の118は[[169]]。({{OEIS|A055016}})
* [[1]]から[[9]]までの[[約数]]の和である。1つ前は[[56]]、次は[[87]]。
* [[約数]]の和が[[完全数]][[496]]になる唯一の数[[427]]と[[496]]との差が69である。
* [[約数]]の和が[[完全数]][[496]]になる唯一の数[[427]]と[[496]]との差が69である。
* [[倍積完全数]]の約数の総和で表せる数である。σ( [[1]] ) + σ( [[6]] ) + σ( [[28]] ) = 1 + 12 + 56 = 69 (ただし σ は[[約数関数]])
* [[倍積完全数]]の約数の総和で表せる数である。σ([[1]]) + σ([[6]]) + σ([[28]]) = 1 + 12 + 56 = 69 (ただし σ は[[約数関数]])
* 69 = 1<sup>2</sup> + 2<sup>2</sup> + 8<sup>2</sup> = 2<sup>2</sup> + 4<sup>2</sup> + 7<sup>2</sup>
** 3つの[[平方数]]の和2通りで表せる9番目の数である。1つ前は[[62]]、次は[[74]]。({{OEIS|A025322}})
** 異なる3つの[[平方数]]の和2通りで表せる2番目の数である。1つ前は[[62]]、次は[[74]]。({{OEIS|A025340}})
** 69 = 1<sup>2</sup> + 2<sup>2</sup> + 8<sup>2</sup>
*** ''n'' = 2 のときの 1<sup>''n''</sup> + 2<sup>''n''</sup> + 8<sup>''n''</sup> の値とみたとき1つ前は[[11]]、次は[[521]]。({{OEIS|A074504}})
** 69 = 2<sup>2</sup> + 4<sup>2</sup> + 7<sup>2</sup>
*** ''n'' = 2 のときの 2<sup>''n''</sup> + 4<sup>''n''</sup> + 7<sup>''n''</sup> の値とみたとき1つ前は[[13]]、次は[[415]]。({{OEIS|A074534}})
* 69 = 7{{sup|2}} + 5{{sup|2}} − 3{{sup|2}} + 2{{sup|2}}
** ''n'' = 2 のときの 7{{sup|''n''}} + 5{{sup|''n''}} − 3{{sup|''n''}} + 2{{sup|''n''}} の値とみたとき1つ前は[[11]]、次は[[449]]。({{OEIS|A135166}})
* 69 = 4{{sup|3}} + 4 + 1
** ''n'' = 4 のときの ''n''{{sup|3}} + ''n'' + 1 の値とみたとき1つ前は[[31]]、次は[[131]]。({{OEIS|A071568}})
* 69 = 3{{sup|4}} − 3 × 4
** ''n'' = 4 のときの 3{{sup|''n''}} − 3''n'' の値とみたとき1つ前は[[18]]、次は[[228]]。({{OEIS|A107583}})
* 69 = {{sfrac|1{{sup|5}} + 2{{sup|5}} + 3{{sup|5}}|7{{sup|0}} + 7{{sup|1}} + 7{{sup|2}} + 7{{sup|3}}}} × 10{{sup|2}}


== その他 69 に関連すること ==
== その他 69 に関連すること ==
*[[中山道六十九次]]:[[中山道]]の[[宿場]]の数は、[[江戸]]〜[[京都]]間で69箇所。
* [[中山道六十九次]]:[[中山道]]の[[宿場]]の数は、[[江戸]]〜[[京都]]間で69箇所。
*[[原子番号]] 69 の[[元素]]は[[ツリウム]] (Tm)。
* [[原子番号]] 69 の[[元素]]は[[ツリウム]] (Tm)。
*俗に、性交時に互いの性器に顔を近づける体位を[[シックスナイン]]という。
* 俗に、[[性交]]時に互いの[[性器]]に顔を近づける体位を[[シックスナイン]]という。
** [[セルジュ・ゲンスブール]]の楽曲「’69はエロな年 - 69, année érotique([[:fr:69 année érotique|fr]])」はこれにちなんで[[1969年]]に発表された。
*[[太極図]]を象形的に表す時に使用される。
** [[みなもと太郎]]の「[[風雲児たち]]」では、子供が55人いたので有名な十一代[[征夷大将軍|将軍]][[徳川家斉]]の死去の際「享年はスケベの家斉にふさわしく69歳」というネタが描かれている。
*バンドのゼクスノインはドイツ語で69と言う意味である。
*[[年始]]から数えて69日目は、[[平年]][[3月10日]]、[[閏年]][[3月9日]]。
* [[年始]]から数えて69日目は、[[平年]][[3月10日]]、[[閏年]][[3月9日]]。
*[[クルアーン]]における第69番目の[[スーラ (クルアーン)|スーラ]]は[[真実 (クルアーン)|真実]]である。
* [[クルアーン]]における第69番目の[[スーラ (クルアーン)|スーラ]]は[[真実 (クルアーン)|真実]]である。
* [[69 sixty nine]] は[[村上龍]]の小説。また同作品を原作とする映画。
*[[つボイノリオ]]が好む数字。自身では「たいそうおめでたい数字」と称している。
* [[69★TRIBE ロック族]]は[[フジテレビジョン|フジテレビ]]の[[音楽番組]]。69(ロック)と読む。
*[[69 sixty nine]] は[[村上龍]]の小説。また同作品を原作とする映画。
* [[120フィルム]]、[[620フィルム]]での画面サイズ → [[中判カメラ#69判(ロクキュウ)|69判]]
*[[69★TRIBE ロック族]]は[[フジテレビジョン|フジテレビ]]の[[音楽番組]]。69(ロック)と読む。
* 第69代[[天皇]]は、[[後朱雀天皇]]である。
*[[120フィルム]]、[[620フィルム]]での画面サイズ → [[中判カメラ#69判(ロクキュウ)|69判]]
*第69代[[天皇]]は、[[後朱雀天皇]]である。
* [[日本]]の第69代[[内閣総理大臣]]は、[[大平正芳]]である。
*[[日本]]の第69代[[内閣総理大臣]]は、[[大平正芳]]である。
* [[大相撲]]の第69代[[横綱]]は、[[白鵬翔]]である。
* 第69代[[教皇|ローマ教皇]]は[[ボニファティウス5世 (ローマ教皇)|ボニファティウス5世]](在位:[[619年]][[12月23日]]~[[625年]][[10月25日]])である。
*[[大相撲]]の第69代[[横綱]]は、[[白鵬翔]]である。
* [[第69回選抜高等学校野球大会]]の優勝校は、奈良代表の[[天理高等学校|天理]]。
*第69代[[教皇|ローマ教皇]]は[[ボニファティウス5世 (ローマ教皇)|ボニファティウス5世]](在位:[[619年]][[12月23日]]~[[625年]][[10月25日]])である。
*[[第69回選抜高等学校野球大会]]の優勝校は、奈良代表の[[天理高等学校|天理]]。
* [[第69回全国高等学校野球選手権大会]]の優勝校は、大阪代表の[[PL学園中学校・高等学校|PL学園]]。
* [[双葉山]]の69連大相撲の最多連勝記録である。
*[[第69回全国高等学校野球選手権大会]]の優勝校は、大阪代表の[[PL学園中学校・高等学校|PL学園]]。
*[[双葉山]]の69連大相撲の最多連勝記録である。
* [[イチロー]]の69試合続出塁日本プロ野球の最多記録である。
* [[第六十九国立銀行]]は、[[北越銀行]]の前身となった明治期の[[銀行]]である。
*[[イチロー]]の69試合続出塁日本プロ野球の最多記録である。
*[[tetsuya#TETSU69|TETSU69]] [[L'Arc〜en〜Ciel]] [[tetsuya]] が展開したソロプロジェクトである。
* [[69 (AK-69のシングル)]]は[[AK-69]]のシングルである。
* 交通事故死した[[ニッキー・ヘイデン]]が付けていたゼッケン番号は69で、[[motoGP]]の[[永久欠番]]である。
*「ショット&ショット69」は[[アサヒ飲料]]の[[缶コーヒー]][[ブランド]] [[WONDA]] の製品。
* [[69号室の住人]]は[[TOKYO MX]]の音楽番組。
*[[The LEGENDARY SIX NINE]] は[[ナイトメア]]の [[RUKA]] が展開したソロプロジェクトである。
* [[6ix9ine]]は[[アメリカ合衆国]]の[[ラッパー]]。
*[[第六十九国立銀行]]は、[[北越銀行]]の前身となった明治期の[[銀行]]である。
*[[69 (AK-69のシングル)]]は、[[AK-69]]のシングルである。


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{数字2桁|6|}}
{{数字2桁|6|}}
*[[6月9日]]
* [[6月9日]]

{{自然数}}
{{自然数}}

2023年10月20日 (金) 23:47時点における最新版

68 69 70
素因数分解 3 × 23
二進法 1000101
三進法 2120
四進法 1011
五進法 234
六進法 153
七進法 126
八進法 105
十二進法 59
十六進法 45
二十進法 39
二十四進法 2L
三十六進法 1X
ローマ数字 LXIX
漢数字 六十九
大字 六拾九
算木

69六十九、ろくじゅうきゅう、ろくじゅうく、むそじあまりここのつ)は、自然数、また整数において、68の次で70の前の数である。

性質

[編集]

その他 69 に関連すること

[編集]

関連項目

[編集]
2桁までの自然数
(0) 1 2 3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
60 61 62 63 64 65 66 67 68 69
70 71 72 73 74 75 76 77 78 79
80 81 82 83 84 85 86 87 88 89
90 91 92 93 94 95 96 97 98 99
  • 太字で表した数は素数である。