アカウント作成のお願い
編集
ウィキペディアでは、アカウントを持たない利用者の編集は、履歴にIPアドレスが残ります。IPアドレスは複数の利用者が共有していますので、中には身に覚えの無いメッセージを受け取り、不愉快な思いをさせられることがあるかもしれません。 アカウント作成は義務ではありませんが、「便利な設定の利用」「利用者ページの作成」「半保護記事の編集」などが可能になります(Help:ログイン#なぜログインするのか?)。 また、ページの編集は大胆に行なって戴いても構いませんが、その際に他の利用者から説明責任を求められた場合、利用者の中にはアカウントを取得した上でログインして説明責任を果たすべきだと言う利用者もおられます(Wikipedia:説明責任)。 なお、アカウントとは別にIPアドレスでも編集する場合、同一の記事・トピック上で編集することは禁止されています(Wikipedia:多重アカウント)。 202.222.112.167さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう! |
一括投稿のお願い
編集こんにちは。202.222.112.167さんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--ヨッサン 2011年6月13日 (月) 02:41 (UTC)
出典の明記について
編集参考文献を明示すればそれでいいわけではないでしょう。多くの記事で<ref></ref>タグと{{Reflist}}を使って出典を出しているのは、検証可能性を保障するために行っているのですから。出典の明記#本文中に注釈を挿入するでも、
脚注機能を使用すると良い(記事本文の内容に関する出典を分かりやすく提示できるため、なるべく脚注機能を使用することが推奨される)。
とあります。そちらは無視するつもりですか?wikipdiaでは出典が重視されるのですから、横着するようなマネはしないでください。--ヨッサン 2011年6月16日 (木) 06:07 (UTC)
- 無視ではないですよ。私はルールに従って、記述をしているだけですが…。参考文献を選択した理由は、他の記事に比べて文章量が少ないためです。また、個人的には<ref></ref>タグを乱用するのは、視認性の問題から反対です(文章が分断される点、編集の際に雑然としてしまう点…など)。使わなくて済むなら、極力使うべきではないと思っております。
- 出典の明記には二種類の方法があって、その内の一つでは<ref></ref>タグを利用する方法を推奨しているだけでしょう? そちらについても、「なるべく~推奨される」とあるだけで、これを強く強制するものでは決してありません。拡大解釈することこそ、wikipediaにとって害悪です。
- どうしても、<ref></ref>タグを使いたいのであれば、他人に強いるのではなく、まずあなた自身がそのように編集するべきです。また、そのルール自体に疑問を持たれるのであれば、ルールを改変する方向で議論をするべきでしょう。--202.222.112.167 2011年6月16日 (木) 07:45 (UTC)
これはIPアドレスで識別される、匿名利用者のための会話ページです。IPアドレスは時により変化する場合があり、また、何人かで共有されることがあります。もしも、あなたが匿名利用者ならば、アカウントを作成するかログインすることで、今後ほかの匿名利用者と間違えられないようにすることができます。アカウントを利用するとIPアドレスを隠すこともできます。 [ WHOIS ·
rDNS ·
Traceroute ·
Geolocate (Alternate) ·
ブロック検索 · グローバルブロック · グローバル活動]
|