ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、飛龍家木偶さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, 飛龍家木偶! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
飛龍家木偶さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--むじんくん会話2012年3月15日 (木) 09:04 (UTC)返信

仏具の「撥」について

編集

飛龍家木偶さん、こんにちは。Resto1578と申します。

仏具の「撥」を誤字として「桴」の字に変更されていますが、下記の通り仏具の場合は概ね「撥」の字を使います。

  1. Google検索でフレーズ検索をすると、「"撥" "仏具"」は約62,400件、「"桴" "仏具"」は約1,220件です。
  2. 仏具店のサイトの表記 - お仏壇のよねはら > 仏壇と宗派 > 天台宗 > 天台宗のお仏壇」や、「あさん堂 > 仏具 > 撥・リン棒・撞木など。

Yahoo!辞書の「磬」の検索結果にある『日本国語大辞典』「3.きん【磬】」によると「読経のとき、桴(ばち)で打ち鳴らす仏具。」と「桴」字を用いていますが、google検索のフレーズ検索結果、および仏具店の表記を踏まえると、仏具は「撥」とするのが妥当だと考えます。--Resto1578会話2012年6月22日 (金) 07:46 (UTC)返信

浄土真宗の仏具の場合

編集
  1. 真宗大谷派の仏具に関しては、真宗大谷派宗務所出版部から発行されている菊池祐恭 監修 『お内仏のお給仕と心得』P.53 お内仏・仏具の名称「⑰鈴撥」、同P.54勤行用の備品「鈴・鈴台・撥をそろえていただきます。」、真宗大谷派教師養成のための教科書 編 『真宗の儀式-声明作法-』P.65 鏧の打ち方「右手を鏧撥と鏧の前端にあて(中略)撥先を左へ回して鏧から撥を引き出し、台の上、鏧の右側に置く。」と「撥」の字を用いています。また浄土真宗の仏具を中心に扱う「京仏具小堀」のサイトでも「撥」の字を用いています[1][2]
  2. 真宗大谷派の主要な仏具 13.鈴(りん) - 京仏具犬塚が作成した真宗大谷派の仏具の説明サイト

上記のように真宗の仏具の場合は、「撥」の字を用いるのが正式です。「桴」の字は用いません。--Resto1578会話2012年6月22日 (金) 07:46 (UTC)返信

御連絡ありがとうございます。 私はインターネットでのこの漢字の使い分けはかなりいい加減かと思います。 「撥」の項では、「撥」を弦楽器で使う物とし、「桴・枹」を打楽器で使う物としていますが、 打楽器の説明でもほとんどの項目で「撥」が使われていました。 たいていの日本語入力ソフトでは初めて「ばち」を変換する時には先に「撥」が出てきますし、 Wikipediaでも「撥」で項目名にされていますから、よく知らない人はこちらで良いと思うでしょう。 一応、書籍で「撥」を使っているとのことですが、仏具の「撥」については少し検討させて下さい。--飛龍家木偶 2012年6月22日 (金) 08:20 (UTC)

要出典タグについて

編集

飛龍家木偶さん、こんにちは。 私の加筆した存命中人物の伝記「北村年子」項目について「要出典」タグをつけられておりますが、手元のソースからwikipedia上の対応項目をどこまで指定すべきか思案しております。 疑義をもたれた項目についておしらせいただけますようお願いします。 --Sudahato会話2013年5月14日 (火) 06:51 (UTC)返信

御連絡ありがとうございます。記事をみた時点で出典がひとつもなかったので、執筆者に手持ちの出典を書いて欲しいと思いテンプレートを貼り付けました。Sudahatoさんの出せる範囲で結構ですので記載することと、足りてるとお思いの場合はテンプレートの削除をお願いします。その後、私が足りないと思ったら、また出典明記テンプレートを貼り付けることもあるかもしれません。よろしくお願いします。--飛龍家木偶会話2013年5月14日 (火) 07:04 (UTC)返信
出典がないときには、タグを貼る前に、ご自身で探すことも検討してみてください。また、記事の質を上げていくには、単にタグを貼るだけではなく、執筆者がアクティブなら、モチベーションを落とさないように配慮しつつ、方針や出典の書き方を案内したり、その必要性を説明したりすることも必要です。出典がない記事全てにつけるべきとお考えなら、botを使うほうが合理的ですので、提案してみてください。--Ks aka 98会話2015年8月20日 (木) 11:37 (UTC)返信

こんにちは。それなりに出典が付いている記事に{{出典の明記}}等を貼りつけるのは止めていただけますか。またWikipedia:出典の明記に出典の一括参照方法が説明されていることからもわかるように、脚注の使用は必須ではありません。特にスタブ記事のように基礎的な情報しかないもの等に{{参照方法}}などのテンプレートを使わないでください。また例えば書籍の出典であっても、実物を見れば目次等から参照箇所が容易にわかるようなものもあります。ご自分で検証作業に参加されるわけではないのであればこの手のテンプレートを無暗に使用するのはやめていただきたく思います。{{単一の出典}}なども同様です。--頭痛会話2016年8月20日 (土) 10:41 (UTC)返信

麻生川

編集

こんにちは。お貼りになられた「出典の明記」テンプレートに対して数件の外部リンクと置き換えてみましたのでご確認ください。本件については 10分程度の作業でしたので飛龍家木偶様におかれましても次回よりご対応いただけましたら幸いです。不十分な箇所のあるかと思いますが、「要出典」テンプレートを文章に挟み込むなどしてポイントを絞っていただきますと資料の捜索が容易となりますのでご協力願います。--Triglav会話2015年12月3日 (木) 11:41 (UTC)返信

年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート

編集

ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。

ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery会話2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)返信

ちょっと質問

編集

多量の記事に出典の明記を貼付されておられますが、どういった基準で張られておられるのでしょうか。この会話ページに#要出典タグについて#麻生川といった書き込みがされる理由について考えたことはおありでしょうか。--オオミズナギドリ会話2017年1月17日 (火) 10:50 (UTC)返信

Wikipedia:投稿ブロック依頼/飛龍家木偶を提出しました。内容の確認をお願いいたします。--オオミズナギドリ会話2017年1月21日 (土) 08:34 (UTC)返信

Wikipedia:投稿ブロック依頼/飛龍家木偶#被依頼者コメントを確認しました。

  1. 上記のKs aka 98さん、Triglavさん、頭痛さんの書き込みに1年以上も返答を行わないのはどういった理由があるのでしょうか。私の上記の書き込みに対する返答よりもタグの貼付を優先していたため、対話が成立する見込みは薄いと考えてブロック依頼を提出しました。
  2. 「今後は出典の明記テンプレートは使用せず、要出典テンプレートを必要とされるところに使うようにしたいと思います。」とお答えいただきましたが、あなたは自分の行動がなぜ問題視されているのか、あまり理解できていないように思います。「テンプレートをどういった基準で貼付するのか」「テンプレートを貼付する前に何をするべきか」「テンプレートを貼付した後に何をするべきか」ということについてお答えいただけないでしょうか。この3つに対してご自身の考えを示し、かつそれを実践されるのであれば、(返答が理に適ったものであれば)ブロックに反対する人も多く現れるでしょうし、私も依頼を撤回します。--オオミズナギドリ会話2017年1月22日 (日) 02:46 (UTC)返信

提案

編集

貴方のブロック依頼で「テンプレートを貼るだけでなく被依頼者自身で出典を見つけて追加するようになると良いと思います。自分で出典を付けるのも貢献ですよ」という意見がありました。私もこの意見に賛同します。今後は{{要出典}}を貼るのではなく、自分で出典を付けることにして、そのことを宣言すれば、ブロックに賛成していた方が賛成を取り消したり、依頼者が依頼を取り下げたりする可能性もあります。--昼蔵医務会話2017年1月22日 (日) 23:58 (UTC)返信

御提案、ありがとうございます。{{要出典}}を貼る件は取下げて、自分で出典を探して貼り付けることにしたいと思います。飛龍家木偶会話2017年1月23日 (月) 05:05 (UTC)返信

ご確認のお願い

編集

項目「オルガン」にて出典を追加しましたので[3]、飛龍家木偶様が貼られたテンプレートの除去をお願いしたいのですが・・。ご確認を宜しくお願い致します。--ベアトリス会話2017年5月27日 (土) 02:29 (UTC)返信

出典追加を確認しましたので参照方法テンプレートを削除しました。ありがとうございました。 飛龍家木偶会話2017年5月27日 (土) 04:08 (UTC)返信

迅速なご対応をして頂き、感謝致します。--ベアトリス会話2017年5月27日 (土) 10:52 (UTC)返信

明らかにスタブを脱した記事

編集

明らかにスタブを脱した状態になった後の記事にスタブテンプレートを付けていらっしゃるようですが、 [4][5]スタブについて多少主観で揺れはあるでしょうが、非常に短いこと(「たいていは、1段落程度の短さ」)が目安の一つであることは疑いないものと思います。上記2件以外に、これまでに付けたスタブテンプレートを振り返ってみていただけないでしょうか。一定の記載はあるが不足もある、と考えられる場合は具体的に指摘して加筆依頼などご検討下さい。 --210.138.179.229 2017年10月25日 (水) 12:26 (UTC)返信

分かりました。過去にスタブ指定した記事を検討します。 飛龍家木偶会話2017年10月25日 (水) 16:01 (UTC)返信

検討されたかどうか分かりませんが、視聴率はスタブだと思いますか?[6] 大江戸温泉物語はどうですか?[7] このページでページ内検索をするとこういったものがいくつか見つかります。 --163.49.209.53 2017年10月30日 (月) 09:33 (UTC)返信

IPブロック適用が除外されました

編集

あなたはWikipedia:IPブロック適用除外に従って、IPブロック適用除外の権限が付与されました。あなたはこのアカウントでログインした場合、IPアドレスのハードブロックの影響を受けません。(条件をご確認ください

この権限は、Wikipedia:投稿ブロックの方針の適用に関して特別な扱いを受けるものではありませんので、違反行為があった場合は他の利用者と同様にブロックされる可能性はあります。オープンプロクシからの接続が認められる場合や、投稿ブロックを受けた場合など、管理者はこの権限を除去することがあります。

チェックユーザー係は、あなたのアカウントに対してチェックユーザーを実施することがあります。適用除外を行わなくても良いと判断した場合はこの権限を除去します。

今後ともより良い編集活動に期待しております。よろしくお願いいたします。--W.CC 2018年2月25日 (日) 08:47 (UTC)返信

徳島ラーメン

編集

飛龍家さま、こんばんは。ご指摘頂いた「出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年8月)」に対応いたしました。恐れ入りますが、2019年10月8日までにご確認いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。mm水原奏空会話2019年9月30日 (月) 11:49 (UTC)返信

御対応、ありがとうございます。確認したところ、{{複数の問題|出典の明記|独自研究}}は不要と思い外しました。これからもよろしく御協力お願いします。--飛龍家木偶会話2019年9月30日 (月) 13:13 (UTC)返信
早速ご対応、誠にありがとうございました。こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。mm水原奏空会話2019年9月30日 (月) 13:42 (UTC)返信

利用者ページのカテゴリについて

編集

こんにちは。飛龍家木偶さんの利用者ページ「利用者:飛龍家木偶/sandbox/スーパーヘヴィ」ですが、Category:イギリスのロック・バンドなど通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが複数、付与されています。そのため、カテゴリページにて飛龍家木偶さんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしても対処いただけなければ、不躾ながらカテゴリを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年3月17日 (火) 10:08 (UTC)返信

御指摘、ありがとうございます。今、御指摘の箇所をコメントアウトしました。まだ、何か問題があるか御確認ください。よろしくお願いします。--飛龍家木偶会話2020年3月17日 (火) 12:22 (UTC)返信

言語別の加筆依頼テンプレートの引数「date」について

編集

こんにちは。飛龍家木偶さんが記事に{{Expand English}}など言語別の加筆依頼テンプレートを貼り付ける際に、引数|date=の先頭の「d」が大文字の「D」になっている|Date=と入力されているのをお見かけしました(例:差分1差分2)。これによりテンプレートにエラーが発生し、記事がCategory:貼り付け日が正しくないテンプレートのある記事にカテゴライズされていました。引数|date=は全て小文字で入力していただきますよう、お願いします。--Keruby会話2020年11月18日 (水) 20:51 (UTC)返信

申し訳ありませんでした。今後は大文字にならないように気を付けます。--飛龍家木偶会話2020年11月19日 (木) 01:15 (UTC)返信

大言壮語テンプレ

編集

三浦春馬の来歴にテンプレを貼られていますが、どの記述が問題であるか具体的にお示し願います。大言壮語にしない、というWikipedia方針は当然理解した上で現在の編集になっています。 貴殿が修正編集されたわけではなくテンプレを貼ってあるのみなので、どこをどう修正すべきかわかりません。 Kkdmy会話2021年2月3日 (水) 23:14 (UTC)返信

追記ですが、大言壮語とは実力・事実以上に誇張して内容を表現している場合に、閲覧者に事実との差分について注意喚起する由と理解していますが、当該人物の来歴欄でそのような箇所が存在している認識はありません。 すべて根拠に基づいた記載となっており、悪戯にこのようなテンプレを貼るのは、過去の編集者の執筆姿勢を踏みにじるものであり、事実に基づいているにもかかわらず、閲覧者に不安を煽るものと思います。具体的箇所・なぜ大言壮語なのかを示されない場合は、テンプレ配置から1週間を超えた時点でテンプレを剥がさせて頂きます。

Kkdmy会話2021年2月5日 (金) 03:43 (UTC)返信

具体的に指摘すると多量になるので、取り敢えず今回は削除します。失礼しました。飛龍家木偶会話2021年2月5日 (金) 05:30 (UTC)返信

「細部の編集」の使用について

編集

はじめまして。直蔵と申します。飛龍家木偶さんの最近の編集履歴100件を見渡したところ、新規転送作成の1件を除いた99件において、細部の編集として変更を更新されています。しかし、編集の内容を見ると、たとえばこれはテンプレートの追加でありますし、これは出典要求となっているなど、「細部の編集」の用法からは逸脱したものとなっています。編集履歴を過去にさかのぼったところ、2020年11月18日 (水) 22:14の編集以降は、新規作成の例外を除いて約270件余りがすべて細部の編集とされているので、おそらく個人設定を変更して「すべての編集を既定で細部の編集とする」をオンにしてしまっていて、細部の編集以外の場合にもチェックを外していないのが原因と思われます。細部の編集に該当する編集内容は、細部の編集に該当するケース にあるとおり、内容に変更がない場合に限られますので、そのような編集をされる場合以外は使用しないようにご協力お願いいたします。また、細部の編集の使用場面はかなり限定されておりますので、デフォルトでは上記設定はオフにしておくことをおすすめいたします。--直蔵会話2021年5月2日 (日) 13:28 (UTC)返信

御指摘、ありがとうございます。確認したところ、御指摘通りでしたのでチェックを外しました。投稿時点で指定するようにしたいと思います。 飛龍家木偶会話2021年5月2日 (日) 15:55 (UTC)返信

理由 (1995年の映画)について

編集

続けざまになりますが、飛龍家木偶さんが2015年3月3日 (火) 15:57に追加された、記事理由 (1995年の映画)への不十分なあらすじのテンプレートが今日に至るまで6年以上そのままになっていましたが、加筆して完結させましたので、内容を確認した上で問題がなければ同テンプレートを除去していただけませんでしょうか。同作品を鑑賞した直後に最新の英語版を参照しながら作業したものなので、内容的にはそんなに問題ないと思いますが、おかしなところがありましたら手直しもよろしくお願いします。--直蔵会話2021年5月2日 (日) 15:12 (UTC)返信

あらすじの御修正、問題無いようですので、{{不十分なあらすじ}}は外しました。ありがとうございます。 飛龍家木偶会話2021年5月2日 (日) 16:06 (UTC)返信

こんにちは、できれば助けが必要です、ありがとう!

編集

@飛龍家木偶: さん、こんにちは。 イタリアの有名なアーティスト (アンドレア・ベネッティ) についての記事を日本語版ウィキペディアに投稿したいと思います。 この記事はすでに十数ヶ国語に翻訳されていますが、日本語はありません。 私は日本語を書くことができず、助けが必要です。 はじめに自動翻訳機で下書きを作りたかったのですが、記事の下書きが保存されないのでできません(テキストが多すぎて変更されずに自動翻訳されます) https://ja.wikipedia.org/wiki/Special:ContentTranslation?page=Andrea+Benetti+%28artist%29&from=en&to=ja&targettitle&campaign=interlanguagelink どのようにできるのか? 手伝って頂けますか? 英語の記事は https://en.wikipedia.org/wiki/Andrea_Benetti_(artist) どうもありがとうございました. --BarbaraLuciano13会話2021年6月5日 (土) 08:00 (UTC)返信

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します

編集

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:05 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い

編集

飛龍家木偶さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もし飛龍家木偶さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人である飛龍家木偶さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者から飛龍家木偶さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、飛龍家木偶さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除