別府史之
別府 史之(べっぷ ふみゆき、1983年4月10日 - )は、神奈川県茅ヶ崎市出身の元自転車プロロードレース選手。長兄に自転車ジャーナリストの別府始、次兄に元ロードレース選手であり、現愛三工業レーシングチーム監督の別府匠。
| ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
基本情報 | ||||||||||||
愛称 | フミ Fumy | |||||||||||
生年月日 | 1983年4月10日(41歳) | |||||||||||
国籍 | 日本 | |||||||||||
出身地 | 神奈川県茅ヶ崎市 | |||||||||||
身長 | 180cm[1] | |||||||||||
体重 | 69kg[1] | |||||||||||
選手情報 | ||||||||||||
所属 | 引退 | |||||||||||
分野 | ロードレース | |||||||||||
特徴 |
ルーラー オールラウンダー | |||||||||||
アマチュア経歴 | ||||||||||||
1999–2000 | 神奈川県立藤沢北高等学校 | |||||||||||
2001–2002 | ブリヂストン・アンカー | |||||||||||
2003–2004 | VC・ラ・ポム・マルセイユ | |||||||||||
プロ経歴 | ||||||||||||
2005–2007 | ディスカバリーチャンネル | |||||||||||
2008–2009 | スキル・シマノ | |||||||||||
2010–2011 | チーム・レディオシャック | |||||||||||
2012–2013 | オリカ・グリーンエッジ | |||||||||||
2014–2019 | トレック・ファクトリー・レーシング | |||||||||||
2020 | NIPPOデルコ・ワンプロヴァンス | |||||||||||
2021 | EFエデュケーション・NIPPO | |||||||||||
主要レース勝利 | ||||||||||||
| ||||||||||||
| ||||||||||||
最終更新日 2021年3月19日 |
2009年、日本人初のツール・ド・フランス完走者の一人となり(同年、新城幸也も完走。総合順位は別府史之のほうが上)、その第21ステージでは日本人初となる敢闘賞を獲得した。また日本人初で唯一の全モニュメント完走者である。
来歴
編集デビュー
編集小学校2年生の時、当時現役競輪選手であった渡辺努の指導を受けマウンテンバイクの大会などに出場し始める。小学校4年生の時にロードレース初優勝を飾る。その後茅ヶ崎市立松林中学校を経て、ヨーロッパへの留学を希望するも神奈川県立藤沢北高等学校(現・神奈川県立藤沢総合高等学校)へ進学[2][3][4]。
卒業後、日本のチームブリヂストン・アンカーに所属。海外経験を積むために渡欧しフランスのトップアマチームであるヴェロクラブ・ラポム・マルセイユに派遣される。
ディスカバリーチャンネル時代
編集パリ~ルーベ・エスポワールやジロ・デッラ・ヴァッレ・ダ・アオスタでの活躍により、2005年にはランス・アームストロングも所属したチームディスカバリーチャンネルへと2年契約で移籍した。その後、さらに契約を1年更新し2007年も同チームに所属。
2006年の世界選手権では見せ場を作ることはできなかったが124位で完走を果たした(野寺秀徳・福島晋一は共にリタイア)ほか、チューリッヒ選手権で序盤に逃げを決め、2007年のツール・ド・ロマンディでは第3ステージで2位となり日本人として初めてUCIプロツアーのポイントを獲得した。
スキル・シマノ移籍
編集2007年シーズン限りでチームディスカバリーチャンネルが解散したため、2008年度からはプロフェッショナルコンチネンタルチームのスキル・シマノに移籍。
2008年、奈良で開催されたアジア選手権・個人ロードレースで優勝。同年6月13日、北京オリンピックロードレース日本代表選手に選出された。
2009年、当初の目標であった春のクラシックでは目立った結果を残せなかったものの、6月18日から21日までピレネー山脈を舞台に行われたルート・デュ・スュド(Route du Sud。UCIヨーロッパツアー2.1)では初日に3人の逃げに乗ってステージ2位を獲得。山岳ポイントでも首位に立った。別府は第3ステージでも逃げに乗って山岳ポイントを積み重ね、最終日の第4ステージでも山岳ポイント首位を守りきって、山岳賞を勝ち取った[5]。
その後6月29日に、同年のツール・ド・フランスの出場メンバーに選出されたことが発表された。同レースには新城幸也も別チームで出場することが既に決定していた。
ツール・ド・フランス出場
編集2009年のツール・ド・フランスでは第2ステージでスキル・シマノのトレインを終盤に引く役割を果たしてタイム差なしの35位、第3ステージでは8位、終盤の第19ステージではアシストがいないにもかかわらずゴールスプリントに加わり7位に入る。また最終の第21ステージではシャンゼリゼ大通りでアタックを決めて逃げ集団を生み出し、そのまま終盤まで積極的に先頭を引くという見せ場を作り、ステージ敢闘賞を獲得した。
最終的に別府は総合112位、総合優勝したアルベルト・コンタドールからは2時間55分21秒遅れの88時間43分56秒で全ステージを完走し、日本人初のツール・ド・フランス完走者の一人となった。
9月に行われた世界選手権では57位となり、日本人3人の中で唯一の完走を果たした[6]。
レディオシャック移籍問題
編集2009年11月24日、ランス・アームストロングを中心に結成し、2010年からUCIプロツアーに参入する新規チーム「チーム・レディオシャック」に移籍することが同チームのプレスリリースにより発表された。ところが先に発表されたスキル・シマノのラインナップに既に別府の名前が存在しており、別府とスキル・シマノは契約の有効性をめぐって対立[7]。2010年シーズンがスタートしてからも別府はスキル・シマノ、レディオシャックいずれのキャンプにも参加できない状況が続いていた[8]。この間、別府とスキル・シマノの弁護士の間で話し合いが続けられていたが、2月3日にスキル・シマノとの契約が解消され、翌2月4日にレディオシャックと正式契約に至った[9]。これにより、別府は2010年において日本人唯一のプロツアーチーム契約選手となった。
レディオシャック移籍完了後
編集2月6日のチームのトレーニングキャンプからチームに合流。ミラノ〜サンレモに、ランス・アームストロングのリザーブとして出場。この出場によってモニュメント(=5大クラシックレース)の全てに出場したことになる。結果は10分遅れの113位。ヘント~ウェヴェルヘムには3年連続4度目の出場となったが、序盤でクラッシュに巻き込まれ途中リタイア。パリ〜ルーベでは、落車などの多くのトラブルに遭いながらも、ルーベの競技場までたどり着くがタイムアウトで順位は付かなかった。
ブエルタ・ア・エスパーニャへの出場が予定されていたが、チームが招待されずこの年グランツール出場は果たせなかった。シャトールー・クラシック・ド・ランドルでは、エースとして走り、有力スプリンターに混じり4位に入った。世界選手権ロードレースでは、最終周回までメイン集団に位置し、9位に入った新城幸也のアシストをしながら自らも30位でゴールした。
2011年
編集UCIワールドツアーのティレーノ〜アドリアティコに初出場するも、同大会期間中に東日本大震災が発生。第4ステージスタート前、参加選手全員の前に立ち黙祷している。個人的にはTwibbonを使い「ひとりじゃない」というメッセージをTwitter、Facebookで選手、関係者、ファンの多くの人と共有し、震災で被害を受けた人々に思いを伝えている。別府は「ひとりじゃない」とメッセージが書かれているリストバンドも発売した。その売上金全額を被災地に寄付した。
その後、北のクラシック3連戦(ヘント~ウェヴェルヘム、ロンド・ファン・フラーンデレン、パリ〜ルーベ)全てで出場完走を果たす。ロンド・ファン・フラーンデレン、パリ〜ルーベでは日本人初の完走となり、モニュメントのすべてで完走を果たしたことになった。
ツール・ド・ロマンディの最終日第5ステージでは集団ゴールスプリントで区間6位に入ったが、UCIポイント圏内区間5位に惜しくも届かず2007年以来のポイント獲得にはならなかった。
2009年のツール・ド・フランス以来、2度目のグランツールとなるジロ・デ・イタリアに出場。第1ステージのチームタイムトライアルでチームは2位、個人としては8位となる。第10ステージでは3人で148キロメートルを逃げる見せ場を作りフーガ賞(逃げ賞)を獲得。最終的には2時間25分6秒遅れの67位で全21ステージの完走を果たした。
6月に行われた全日本選手権個人タイムトライアルと全日本選手権ロードレースをともに5年ぶりに優勝し2種目の日本チャンピオンジャージを獲得するが、ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャともにメンバーに選ばれず、グランツールでの日本チャンピオンジャージお披露目とはならなかった。
10月、ロンドンオリンピック代表選手に内定した[10]。
所属チームのレディオシャックが、2011年9月5日にレオパード・トレックと合併しチーム解体することを発表したため移籍先を探していたが、10月5日に新チーム、グリーンエッジと2年契約したことを発表された[11]。
2012年
編集全日本選手権ロードレースがロンドン五輪最終選考レースとなり通常の6月より4月末に繰り上がったが、既に五輪代表には内定済みであったため、ツール・ド・ロマンディ出場のため欠場した。ロードレースの日本チャンピオンは土井雪広に移行した。
5月5日、デンマークで開幕したジロ・デ・イタリア 2012に出場、ゼッケンは101番[12]。タイムトライアルには日本チャンピオンジャージ姿で出走した[13]。第3ステージでチームのエースマシュー・ゴスのアシストとしてゴスのステージ勝利に貢献するとともにステージ9位となった[14]。第7ステージでは逃げ集団に入り、積極的に山岳ポイントや中間スプリントポイントを獲得。ゴスのリタイア後の第18ステージではステージ優勝を狙うエース扱いを受けるなどの活躍を見せ、最終的に4時間6分56秒遅れの総合121位で2年連続の完走を果たした。
7月28日のロンドンオリンピック・マスドレースでは日本チームが新城との二人だけという布陣ながら序盤から逃げ集団に入り先頭にも立ち、終盤まで3位争いに加わって最終的には3位と同タイムの22位と健闘を見せた。タイムトライアルでは出走順の関係もありゴール後暫くは暫定金メダルの地位を得たがその後かわされ24位となった。
8月7日のエネコ・ツアー第2ステージのチームタイムトライアルに於いてステージ優勝を果たし、表彰台に登壇した。
引退
編集2021年のシーズン終了をもって引退することを表明した[15]。
引退後
編集引退後は引き続きアマチュア時代から主戦場としていたフランスを拠点として”サイクリングプロモーター”として自転車普及に関わる活動をしている。 2022年8月にフランスに法人を設立、リモートでJスポーツのサイクルロードレース中継の解説を担当したり、コロナ禍の終息に伴い日本国内での自転車関連のイベントにも徐々に参加するようになった[16]。 2022年10月15日開催の第29回ジャパンカップクリテリウムにおいて、レース前のパレードランに出走する形で日本のファンへ向けた引退セレモニーが開催された(別府本人はジャパンカップを引退レースとする事を希望していたがコロナ禍の影響で叶わなかった)[17]。 パレードラン後のインタビューではファンへの感謝と今後の活動予定などを語った後、佐藤宇都宮市長からに続いてサプライズで登場した(TREKサイクリングチームで長く共に過ごした)ヤロスラフ・ポポヴィッチ氏からも花束を受けると涙を浮かべながら同氏と抱擁した[18] [19]。
脚質
編集ルーラー型の選手で、現在は主に平地アシストのポジションだが、ツール・ド・フランス2009第19ステージのスプリントに絡んでの7位や、山岳は専門ではないがルート・ド・スュドでの山岳賞獲得などもある。ルーラーでありながら山岳に割と強いのは、他のルーラー型選手に比べ15kg近く軽い体重がアドバンテージになっているためである。
グリーンエッジに移籍してからは特にスプリント系のトレーニングを行い、トレーニングでは最強スプリンターのロビー・マキュアンにスプリントで勝利した。
別府が『情熱大陸』で特集された際、練習を見たランス・アームストロングから、「山岳とスプリントを両立できる優秀な選手」と高く評価されている。
主な戦績
編集- 2000年
- 全日本選手権個人タイムトライアル ジュニア男子優勝
- 世界選手権(フランス、プルエー)ジュニアTT、ジュニアロード出場
- 2001年
- ジュニア全日本選手権ロード 優勝
- アジア・ジュニア選手権ロード 優勝
- 世界選手権(ポルトガル、リスボン)ジュニアロード出場
- 2002年
- パリ〜ルーベ・エスポワール 28位
- 世界選手権(ベルギー、ゾルダー)U23ロード43位
- 2003年
- パリ〜ルーベ・エスポワール 13位
- 全日本アマチュア選手権 U23ロード優勝
- ジロ・デッラ・ヴァッレ・ダオスタ (UCI 2.6) 第1ステージ優勝(チームTT)、第4ステージ4位
- 世界選手権(カナダ、ハミルトン)U23ロード24位
- 2004年
- Ronde de l'Isard d'Ariège 山岳賞
- フランスDN1チームタイムトライアル選手権 優勝
- アオスタ一周 (UCI 2.6) 第1ステージ優勝
- 世界選手権(イタリア、ヴェローナ)U23ロード29位
- 2005年
- 世界選手権(スペイン、マドリード)エリート男子個人タイムトライアル 29位
- シルキュイ・ド・ラ・サルト 新人賞3位。
- 2006年
- 全日本選手権個人タイムトライアル エリート男子優勝
- 全日本選手権ロードレース 優勝
- 世界選手権(オーストリア、ザルツブルク) エリート男子ロード 124位
- ジロ・ディ・ロンバルディア 72位 ※モニュメント
- 2007年
- ツール・ド・ロマンディ 第3ステージ 2位
- 2008年
- アジア選手権 個人ロードレース優勝
- 北京オリンピック
- 個人ロードレース 途中棄権
- 個人タイムトライアル 39位
- ヘント〜ウェヴェルヘム 39位
- リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ 123位 ※モニュメント
- ヴァッテンフォール・サイクラシックス 16位
- 2009年
- ツール・ド・フランス
- ルート・デュ・スュド 山岳賞
- 世界選手権(スイス、メンドリージオ) エリート男子ロード 57位
- 2010年
- ミラノ〜サンレモ 113位 ※モニュメント
- シャトールー・クラシック・ド・ランドル 4位
- 世界選手権(オーストラリア、メルボルン~ジーロング) エリート男子ロード 30位
- 2011年
- ヘント~ウェヴェルヘム 117位
- ロンド・ファン・フラーンデレン 120位 ※モニュメント
- パリ〜ルーベ 71位 ※モニュメント
- ジロ・デ・イタリア
- 総合67位
- 第1ステージチームタイムトライアル チーム2位・個人8位
- 第10ステージ フーガ賞(逃げ賞)
- 全日本選手権個人タイムトライアル エリート男子優勝
- 全日本選手権ロードレース 優勝
- GP西フランス・プルエー 8位
- 2012年
- ツアー・オブ・カタール2012 総合47位
- ジロ・デ・イタリア 総合121位
- ロンドンオリンピック
- 個人ロードレース 22位
- 個人タイムトライアル 24位
- GPケベック 85位
- パリ〜ブールジュ 64位
- パリ〜ツール 29位
- ジャパンカップサイクルロードレース 16位
- 2013年
- ジャパンカップサイクルロードレース 5位
- 2014年
- 全日本選手権個人タイムトライアル エリート男子優勝
- ジャパンカップサイクルロードレース 14位
- 2015年
- ジロ・デ・イタリア 総合117位
- ジャパンカップサイクルロードレース クリテリウム 優勝
- 2016年
- ヘラルド・サン・ツアー 第4ステージ 敢闘賞
- 第36回アジア自転車競技選手権大会 個人ロードレース 3位
- ブエルタ・ア・エスパーニャ 第18ステージ 敢闘賞
- ジャパンカップサイクルロードレース クリテリウム 優勝
- 2017年
- 全日本選手権ロードレース 2位
- 2018年
- アジア選手権 優勝(チームタイムトライアル)2位 (ロードレース)
- アジア競技大会 2位(ロードレース)3位(個人タイムトライアル )
脚注
編集- ^ a b 『ciclissimo 2018 No.56 プロチームガイド選手名鑑』八重洲出版、2018年。
- ^ “別府選手が出身の茅ヶ崎市にがい旋”. カナコロ(神奈川新聞社) (2009年11月20日). 2018年5月30日閲覧。
- ^ Life is Live!、別府 史之 Fumy BEPPU Official Site: Biography - ウェイバックマシン(2009年2月3日アーカイブ分)
- ^ “PROFILE、Life is Live!、別府史之 Fumy BEPPU Official Site”. BLUEFORT. 2018年5月30日閲覧。
- ^ ルート・ド・スッド 山岳賞獲得 - 別府史之 Fumy BEPPU Official Site(2009年6月22日)
- ^ レース結果[リンク切れ] (PDF)
- ^ 別府史之、ついにレディオシャックへ! スキル・シマノが契約解除を許可 - CYCLINGTIME.com(2010年2月4日)
- ^ 別府、2010年の所属チームは未定か - CYCLINGTIME.com(2010年1月15日)
- ^ チーム・レディオシャックに正式加入決定 - 別府史之 Fumy BEPPU Official Site(2010年2月4日)
- ^ ロンドン五輪・ロンドンパラリンピック代表候補選手記者会見 - 日本自転車競技連盟(2012年5月1日)
- ^ “Japanese champion joins GreenEDGE”. 2011年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年10月6日閲覧。
- ^ 通常、下一桁が1番のゼッケンはチームのエースがつけるが2011年のワウテル・ウェイラントの事故を受け、ゼッケン108番が「永久欠番」扱いとなり、所属チームが偶然100番台となったためにエースのマシュー・ゴスは100番を使用(通常下一桁0は使わない)し、アルファベット順最上位の別府が101番となった
- ^ 全日本自転車競技選手権大会#ロードレースは例年通り6月に行われたため、ジロの行われた5月の時点では2011年のチャンピオンである別府がタイムトライアルでは日本チャンピオン資格を有していた。第1ステージの個人タイムトライアルでは直前にスポンサーが変わったためジャージ製作が間に合わずノーマルジャージだったが、第4ステージのチームタイムトライアルでは新デザインの日本チャンピオンジャージで出走した。
- ^ 10着でゴールしたがロベルト・フェラーリが進路妨害で降着となったため繰り上がった。
- ^ 今までありがとう。そしてこれからも fumy.jp 別府史之 Official Site 2021.11.06
- ^ 別府史之 オフィシャルサイト News
- ^ 日本のロードレース第一人者・別府史之の引退セレモニー「素晴らしい自転車人生でした」 中日スポーツ
- ^ ファンの皆さんへメッセージ | 別府史之のetape par etape Jスポーツ コラム&ニュース
- ^ [ https://www.youtube.com/watch?v=7DaVhlBH4eM 2022 JAPAN CUP CYCLE ROAD RACE / Day 2. JAPAN CUP CRITERIUM]Japancup 公式youtubeチャンネル
外部リンク
編集- 別府史之オフィシャルサイト「Life is Live!」
- Fumiyuki Beppu (@Fumybeppu) - X(旧Twitter)
- 別府 史之 Fumy Beppu (FumyBeppu) - Facebook
- チームの紹介ページ[リンク切れ]
- 別府史之×今中大介 対談
- 別府史之 - サイクリングアーカイヴス
- 別府史之 - Olympedia