マツダ・MAZDA3

マツダのセダンおよびハッチバック型乗用車

これはこのページの過去の版です。リリエル (会話 | 投稿記録) による 2021年5月1日 (土) 23:22個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎年表)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

MAZDA3(マツダ・スリー、一部媒体で「マツダ3」の表記あり[1])は、マツダが製造・販売するCセグメント乗用車である。

MAZDA3
概要
製造国 日本の旗 日本
販売期間 2019年-
ボディ
ボディタイプ 4ドアセダン
5ドアファストバック
駆動方式 FF/4WD
系譜
先代 マツダ・アクセラ
テンプレートを表示

2003年から日本国内で「アクセラ」の名称で販売されていた車種の後継モデルであるが、本モデルよりグローバルでのモデルネームである「Mazda3」の名称を世界共通で用いることになった。このため本項では2019年発売モデルを便宜上「日本国内初代」と表現するが、グローバル向けつまりアクセラからの通算としては「4代目」に当たることに留意。

日本国内初代(通算4代目) BP系

MAZDA3
BP5P/BPFP/BP8P/BPEP型
 
ファストバック
東京オートサロン2019出展車
 
 
セダン
東京オートサロン2019出展車
概要
製造国   日本広島県
販売期間 2019年-
設計統括 別府耕太
デザイン 土田廉剛
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドアセダン
5ドアファストバック
駆動方式 前輪駆動(2WD車)
四輪駆動:(4WD車)
パワートレイン
エンジン P5-VPS型:
1,496cc 直列4気筒 直噴DOHC
PE-VPS型
1,997cc 直列4気筒 直噴DOHC
HF-VPH型
1,997cc 直列4気筒 直噴DOHC
S8-DPTS型
1.756cc 直列4気筒 直噴DOHCディーゼルターボ
モーター MK型 交流同期電動機
(マイルドハイブリッド車のみ)
最高出力 エンジン
P5-VPS型:
82kW (111PS)/6,000rpm
PE-VPS型
115kW (156PS)/6,000rpm
HF-VPH型
132kW (180PS)/6,000rpm
S8-DPTS型
85kW (116PS)/4,000rpm
モーター
MK型:4.8kW (6.5PS)/1,000rpm
最大トルク エンジン
P5-VPS型:
146N・m (14.9kgf・m)/3,500rpm
PE-VPS型
199N・m (20.3kgf・m)/4,000rpm
HF-VPH型
224N・m (22.8kgf・m)/3,000rpm
S8-DPTS型
270N・m (27.5kgf・m)/1,600-2,600rpm
モーター
MK型:61N・m (6.2kgf・m)/100rpm
変速機 6速AT (6EC-AT)
6速MT(ファストバックのみ)
前:マクファーソンストラット式
後:トーションビーム式
前:マクファーソンストラット式
後:トーションビーム式
車両寸法
ホイールベース 2,725 mm
全長 4,460 mm(ファストバック)
4,660 mm(セダン)
全幅 1,795 mm
全高 1,440 mm(ファストバック)
1,445 mm(セダン)
車両重量 1,320 - 1,510 kg
系譜
先代 (3代目)アクセラ
テンプレートを表示

2018年11月28日に世界初公開[2]、同年のロサンゼルスオートショー及び翌年の東京オートサロンでお披露目となり[3]、2019年5月24日に日本国内で販売開始[注釈 1][4]。アクセラのラインナップを踏襲しているが、それまで「スポーツハッチバック」として販売されていたモデルは「ファストバック」と称されることとなった。

CX-5から始まった“魂動”デザインを深化させた、マツダの次世代商品群の第1弾として位置づけられており、マツダ自身が用いた「引き算の美学」というキーワードの下、エクステリアデザインはボディ側面に入れられることの多いキャラクターラインを極力排除し、面の変化で質感を表現している。さらにファストバックとセダンではデザインの方向性が異なっており、ファストバックは「色気のある塊」というデザインテーマに基づき、曲面の抑揚だけで動物が持っている下半身の大きな塊を表現したものとなった一方で、セダンは「凛とした伸びやかさ」というデザインテーマに基づき、前後フェンダーにキャラクターラインを入れるなど、水平基調を強めたデザインとなっている[5]

走行性能・乗り心地を向上させた新世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ ビークル アーキテクチャー)」を初めて全面採用し、人間の持つバランス能力を最大限に引き出すことを追求し、シート、ボディ、シャーシを基本から徹底的に改善したとしている[6]

日本向けのパワートレーンは大きく分けて4種類となり、3代目アクセラにも使用された1.5L直列4気筒直噴DOHCガソリンエンジン「SKYACTIV-G 1.5」(P5-VPS)、CX-3に搭載されているものと同型となる2.0L直列4気筒直噴DOHCガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」(PE-VPS)、同じくCX-3に搭載されているものと同型となる直列4気筒直噴DOHCディーゼルターボ「SKYACTIV-D 1.8」(S8-DPTS)をラインナップ。

また、火花点火制御圧縮着火 (SPCCI) を実用化したガソリンエンジンである「SKYACTIV-X 2.0」(HF-VPH)もラインナップされ、東芝二次電池「SCiB」を採用したマイルドハイブリッドシステム「M Hybrid」(エムハイブリッド)[注釈 2]を採用することが明らかになっている[8]が、マイルドハイブリッド車は遅れて2019年12月5日に投入された。なお、「M Hybrid」はAT車だけでなく、MT車にも搭載される。

セダンにおいては販売開始時点では「SKYACTIV-G 2.0」と「SKYACTIV-D 1.8」の2種類のみであった(2019年12月5日に「SKYACTIV-X 2.0」モデルが、2020年5月21日に「SKYACTIV-G 1.5」モデルが順次追加)。なお、日本国外向けには2.5L直列4気筒直噴DOHCガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.5」のモデルも用意される。

トランスミッションは、全車とも6速オートマチックの「SKYACTIV-DRIVE」が搭載され、ファストバックの1.5Lガソリンの2WD車と2.0Lガソリンの2WD車、2.0Lマイルドハイブリッドには6速マニュアルの「SKYACTIV-MT」も設定される。セダンは全グレードAT車のみである。

サスペンションはフロントは先代に引き続きマクファーソンストラット式を採用するが、リアは自然な運転感覚を重視してトーションビーム式を採用した[9]

日本向けのグレード構成は、2.0Lガソリンエンジン車「20S」、1.8Lディーゼルターボ車「XD」(クロスディー)、1.5Lガソリンエンジン車は「15S」と「15S Touring」の2グレード、2.0Lマイルドハイブリッド車「X」においては「PROACTIVE」、「PROACTIVE Touring Selection」、「L Package」の3グレードが基本となっており、ファストバック車のみ、赤レザーを採用した専用の最上級グレード「Burgundy Selection」 が設定される。

また、前身の3代目アクセラから引き続き装着されるSKYACTIV専用エンブレムが、MAZDA3では新デザインとなり、ガソリン車は「SKYACTIV G」、マイルドハイブリッド車は「SKYACTIV X」、ディーゼル車は「SKYACTIV D」と表記される。

全車WLTCモードによる燃料消費率・排出ガスに対応しており、1.5Lガソリンエンジン車は「平成30年排出ガス基準75%低減レベル(☆☆☆☆☆)」、2.0Lガソリンエンジン車は「同50%低減レベル(☆☆☆☆)」認定をそれぞれ取得している。

年表

  • 2018年平成30年)
    • 11月30日 - ロサンゼルス・モーターショーにて、Mazda3を世界初公開[10]
  • 2019年(平成31年/令和元年)
  • 2020年(令和2年)
    • 2月13日 - 日本でガソリン車にAWD(i-ACTIV AWD)の追加設定を発表(3月12日発売)。これにより、全てのエンジンでAWDの選択が可能となった[17]
    • 2月13日 - 「カナダ・カー・オブ・ザ・イヤー2020」を受賞[18]
    • 4月3日 - 日本でマツダ創立100周年を記念した「100周年特別記念車」を発表し、予約受注が開始された(6月以降発売、2021年3月31日までの期間限定受注)[19]
      • 「15S Touring(発表当初はファストバックのみ)」、「20S L Package」、「XD L Package」、「X L Package」をベースに、バーガンディのフロアカーペットを装備し、ボディカラーには「スノーフレイクホワイトパールマイカ」を採用。フロアマットとフロントフェンダー部には創立100周年記念バッジが装着され、マツダの前身となる東洋工業が創業した際に使用されていた「丸工マーク」と現在のマツダのブランドシンボルマークを重ね合わせた創立100周年スペシャルロゴをヘッドレストやキーフォブ(キーフォブは100周年専用化粧箱入り)の刻印、センターホイールキャップのロゴに採用した。
      • さらに、CD/DVDプレーヤー、地上デジタルTVチューナー(フルセグ)、スーパーUVカットガラス(フロントドア)+IRカットガラス(フロントガラス/フロントドア)、360°セーフティパッケージ、ボーズサウンドシステム+12スピーカーが装備され、ファストバックに設定の「15S 100周年特別記念車」にはクルージング&トラフィック・サポート、ドライビング・ポジション・サポート・パッケージ、レザーシート(パーフォレーションレザー)、交通標識認識システム、前側方接近車両検知、アダプティブ・LED・ヘッドライト、ヘッドランプ/リアコンビランプ内ユニット内シグネチャーLEDランプ、デイタイム・ランニング・ライト、ステアリングシフトスイッチ(AT車)、自動防眩ルームミラー(フレームレス)、自動防眩ドアミラー機能(運転席側)、LEDマッドランプ(リア)、プラチナサテン加飾、合成皮革ドアトリム、リッド付フロントカップホルダー×2、グローブボックス内植毛加工も併せて装備された。
    • 4月8日 - 「2020ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞[20]。マツダ車としては2016年のロードスターに続いて2度目の受賞となった。
    • 5月21日 - 日本でセダンに「SKYACTIV-G 1.5」モデルの「15S」・「15S Touring」を追加発売。また、4月に発表された「15S 100周年特別記念車」のセダンモデルも併せて設定された(なお、MAZDA3の「100周年特別記念車」の発売日が6月12日となったことも併せて発表された)[21]
    • 11月19日 - 商品改良が発表された(「SKYACTIV-G 1.5」「SKYACTIV-G 2.0」モデルは発表当日より発売。「SKYACTIV-X」「SKYACTIV-D 1.8」モデルは2021年1月、ファストバック「SKYACTIV-G 2.0」モデルの6速MT車は同年2月より順次発売)[22]
      • 「SKYACTIV-X」モデルは「SPCCI(火花点火制御圧縮着火)」の燃焼制御が最適化されたことで、ほぼ全てのエンジン回転域でトルク・出力共に向上され、最高出力が10kW(10ps)、最大トルクが16Nmそれぞれ向上。また、フロントフェンダー部に「SKYACTIV-X」バッジ(専用オーナメント)が新たに装着され、リアの右下に装着されているパワートレイン名バッジをマツダの電動化技術の総称である「e-SKYACTIV」を冠した「e-SKYACTIV X」に変更された。なお、「X 100周年記念特別記念車」はフロントフェンダー部の「SKYACTIV-X」バッジが黒文字の「SKYACTIV」から赤文字の「100YEARS」に変更した創立100周年スペシャルロゴオーナメントが装着される。
      • 「SKYACTIV-D 1.8」モデルは最高出力が8kW(14ps)向上するとともに、より広いエンジン回転域で力強いトルクを発揮する制御に変更。また、アクセル操作に対して遅れなくトルクを発揮し、ドライバーが意図したとおりの応答が可能なように燃焼制御も見直された。
      • また、全てのモデルにおいてコイルスプリングやダンパー特性の改良がおこなわれたほか、追従走行機能とステアリングアシスト機能で構成されたCTSは作動上限車速を55km/hから高速域まで引き上げられ、マツダ・レーザー・クルーズ・コントロール(MRCC)の加減速制御をより人間特性に合わせて滑らかに変更された。
      • 6速MT車のラインナップが拡大され、ファストバックの「SKYACTIV-G 2.0」モデルの2WD車にも設定された。
      • さらに、前述した「2020ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」の受賞を記念し、既存の「100周年特別記念車」に、ボディカラーを「ソウルレッドクリスタルメタリック」に変えた「100周年特別記念車 2020ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー受賞記念モデル」を追加。本モデルでは購入記念品として納車時に専用オーナメントが進呈される。
  • 2021年(令和3年)
    • 4月17日 - 「カナダ・カー・オブ・ザ・イヤー2021」を受賞。同賞としては初めて2年連続での選出となった[23]
    • 4月26日 - 一部商品改良[24]。「e-SKYACTIV X」搭載車において、排出ガス性能と燃費改善を行ったことで、「平成30年排出ガス基準50%低減レベル(☆☆☆☆)」認定を新たに取得し、2030年度燃費基準優良車(2030年度燃費基準70%達成)となった。

脚注

注釈

  1. ^ 純国産車としては日本市場での令和最初の新型車となる(純国産車に限定しない場合はトヨタ・GRスープラが最初)。
  2. ^ 「M HYBRID」を含めた、燃費改善、加速性能向上に寄与する、ドライブトレイン、モーターなどを協調制御するマツダの電動化技術の総称として「SKYACTIVE-eSYNC」の名称が与えられている[7]

出典

  1. ^ マツダ3の使い勝手を徹底チェック!〈MAZDA3〉”. 株式会社三栄. 2019年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月3日閲覧。
  2. ^ "マツダ、新型「Mazda3」を世界初公開" (Press release). マツダ. 28 November 2018. 2019年6月27日閲覧
  3. ^ "マツダ、新型「Mazda3」を「東京オートサロン2019」にて日本初公開" (Press release). マツダ. 12 December 2018. 2019年7月1日閲覧
  4. ^ "新世代商品第一弾、「MAZDA3」の国内販売を開始" (Press release). マツダ. 24 May 2019. 2019年6月27日閲覧
  5. ^ マツダ MAZDA3 デザインコンセプトが異なるセダンとファストバック|それぞれの違いを内外装写真でチェック!”. MoTA (2019年6月7日). 2019年6月30日閲覧。
  6. ^ 次世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」とは?” (2018年10月22日). 2019年8月30日閲覧。
  7. ^ 新型Mazda3の「SKYACTIVE-X」に搭載される「SKYACTIVE-eSYNC / M HYBRID」とは?”. cliccar (2019年5月30日). 2019年6月28日閲覧。
  8. ^ “新型「MAZDA3」のマイルドハイブリッド「M Hybrid」用バッテリーに東芝「SCiB」採用”. Car Watch (インプレス). (2019年5月28日). https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1186965.html 2019年6月28日閲覧。 
  9. ^ 新型アクセラの驚愕すべき出来 (3/4)”. ITメディア ビジネスオンライン (2019年1月28日). 2019年7月2日閲覧。
  10. ^ マツダ、新型「Mazda3」を世界初公開|ニュースリリース”. マツダ (2018年11月28日). 2020年4月9日閲覧。
  11. ^ 新型「MAZDA3」が独「2019年レッド・ドット:ベスト・オブ・ザ・ベスト賞」を受賞”. マツダ (2019年4月8日). 2020年4月9日閲覧。
  12. ^ 新世代商品第一弾、「MAZDA3」の国内販売を開始|ニュースリリース”. マツダ (2019年5月24日). 2020年4月9日閲覧。
  13. ^ “質素好む教皇、広島訪問中の移動に「マツダ3」セダンタイプ”. 読売新聞オンライン. (2019年11月29日). https://www.yomiuri.co.jp/economy/20191128-OYT1T50279/ 
  14. ^ “ローマ教皇が乗ったマツダ車 広島で公開”. 日本経済新聞. (2019年11月28日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52721860Y9A121C1LC0000/ 
  15. ^ "マツダ、MAZDA3「SKYACTIV-X」搭載車を発売" (Press release). マツダ. 25 November 2019.
  16. ^ "「MAZDA3」「MAZDA CX-30」が「オートカラーアウォード2019」グランプリを受賞" (Press release). マツダ. 20 December 2019.
  17. ^ "マツダ、「MAZDA3」 2.0LガソリンモデルにAWD車追加" (Press release). マツダ. 13 February 2020.
  18. ^ 2020 Canadian Car of the Year and 2020 Canadian Utility Vehicle of the Year Announced by Automobile Journalists Association of Canada” (2020年2月13日). 2021年4月21日閲覧。
  19. ^ "マツダ、「100周年特別記念車」の予約受注を開始" (Press release). マツダ. 3 April 2020. 2020年4月9日閲覧
  20. ^ 世界が認めた美しさ!マツダ3、2020ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー受賞” (2020年4月13日). 2020年4月20日閲覧。
  21. ^ "マツダ、「MAZDA3 SEDAN」に1.5Lガソリンモデルを追加" (Press release). マツダ. 21 May 2020. 2020年5月21日閲覧
  22. ^ "「MAZDA3」を商品改良" (Press release). マツダ. 19 November 2020. 2020年11月19日閲覧
  23. ^ マツダ3、カナダ・カーオブザイヤーを受賞 2年連続 | レスポンス(Response.jp)” (2021年4月17日). 2021年4月21日閲覧。
  24. ^ "「MAZDA3」「MAZDA CX-30」を一部商品改良" (Press release). マツダ. 26 April 2021. 2021年4月27日閲覧

外部リンク