favy加盟店規約

この規約(以下「本規約」といいます。)は、株式会社favy(以下「当社」といいます。)がfavyのサービス名で提供するすべてのウェブサイト、ソフトウェア、アプリケーション、プロダクト、ドキュメントその他一切の製品およびサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を、本サービスを利用するすべてのお客様(以下「利用者」といいます。)と当社との間で定めるものです。

第1条【規約の適用】

  • 利用者は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。利用者は、本規約に有効かつ取消不能な同意をしないかぎり本サービスを利用できません。
  • 利用者が未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。
  • 利用者は、本サービスを実際に利用することによって本規約に有効かつ取消不能な同意をしたものとみなされます。

第2条【情報の取扱い】

  • 利用者は、本サービスの利用に際して利用者ご本人に関する情報(店舗情報等当社が指定する情報を含みます。)を当社に対して提供する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければなりません。
  • 利用者は、ID及びパスワードの貸与、管理、使用についての一切の責任を持つものとし、ID及びパスワードの利用者または第三者により、ID及びパスワードの不正使用等があった場合、利用者が一切の責任を負うものとします。
  • ID及びパスワードの利用者は、本規約の適用を受けるものとし、ID及びパスワードの利用者の行った行為が本規約に違反する場合は、当社は本規約に基づいた対応を行うものとします。また、利用者はID及びパスワードの利用者が本規約を遵守するよう管理する責任を負うものとします。
  • 当社は、ID及びパスワードが不正に使用されていると判断した場合、利用者への事前の通知なしに、利用者の会員資格を停止できるものとします。その場合、利用者やID及びパスワードの利用者が本サービスを利用できず損害が発生しても、当社は一切の責任を負わないものとします。
  • 利用者の個人情報の取扱いに関しては、本規約のほか、当社のプライバシーポリシーおよびサービス別のプライバシー保護に従います。

第3条【本規約の適用及び変更】

  • 当社は、利用者に事前に通知することなく、本規約の全部又は一部を任意に変更することができ、また本規約を補充する規約を新たに定めることができるものとします。規約の変更・追加は、本サービスを提供する本ウェブサイトに掲載した時点から効力を発するものとし、効力発生後に提供される各種サービスは、変更・追加後の規約によるものとされます。
  • 利用者は、前項の内容を十分に理解し、本規約の最新の内容を定期的に確認する義務を負うものとし、当社に対して、規約の変更・追加に関する不知・異議・クレーム一切を申し立てることは禁止されます。
  • 当社は、規約の変更・追加により会員等に生じた一切の損害について、直接損害か間接損害か否か、予見できたか否かを問わず、一切の責任を負わないものとします。

第4条【本サービスの提供、無保証、変更、中止】

  • 利用者は、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力などを、利用者の費用と責任で用意しなければなりません。
  • 当社は、本サービスの提供を受けることができる利用者を、会員登録の有無、年齢、ご本人確認の有無、その他、当社が必要と判断する条件を満たしたお客様に限定することができるものとします。
  • 当社は、本サービスに当社または第三者の広告を掲載することができるものとします。
  • 当社は、本サービス(本コンテンツを含みます。)に事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みますが、これらに限りません。)がないことを保証しておりません。当社は、利用者に対して、かかる瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。ただし、有償で提供される本サービスに関する当社と利用者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、当該本サービスの隠れた瑕疵により利用者に生じた損害を賠償する当社の責任の全部を免除するものではありません。この場合の損害の賠償については、第29条第2項を準用します。
  • 当社は、利用者が本規約に違反して本サービスを利用していると認めた場合、当社が必要かつ適切と判断する措置を講じます。ただし、当社は、利用者および第三者に対して、利用者その他の者が本規約に違反しないことを保証するものではありません。また、当社は、利用者および第三者に対して、かかる違反を防止または是正する義務を負いません。

第5条【退会、利用停止等】

  • 本サービスの内、第7条第1項の規定に基づき本サービスの利用を申し込み、フリー契約が成立した利用者の場合は、第13条第1項に定める手続に従いフリー契約を解約した上でいつでもアカウントを削除して退会することができます。本サービスの内、第7条第1項の規定に基づきプレミアムプランを申し込み、プレミアム契約が成立した利用者の場合は、第13条第1項に定める手続に従いプレミアム契約を解約した上で当社指定の方法にてアカウントを削除して退会することができます。当社が保有する利用者ご本人に関する情報は、個人情報保護法その他の関連法規およびプライバシーポリシーに従い処理されます。
  • 当社は、利用者が本規約に違反しまたは違反するおそれがあると認めた場合、あらかじめ利用者に通知することなく、アカウントを停止または廃止することができます。
  • 他の事業者が提供するアカウント(以下「他社アカウント」といいます。)で本サービスにログインする利用者は、当該他社アカウントが削除される等により、当該他社アカウントがこれを提供する事業者によって認証されなくなった場合、当該他社アカウントにより本サービスにログインして、本サービスを利用することはできなくなりますのでご注意ください。

第6条【通知または連絡の方法】

  • 通知等を行う必要があると判断した場合、電子メール、書面等、当社が適当と判断する方法により随時通知等するものとします。
  • 前項における電子メールの通知にあたっては、利用者が申込み時に申告した電子メールアドレスを通知先アドレスとします。
  • 当社が前項の通知等を本サービスのホームページ上で行う場合は、当該通知等をホームページに掲載した日をもって、利用者に当該通知等が到達したものとみなします。また、電子メールによって通知等を行う場合には、当社が利用者に対して電子メールを発信した時点をもって、利用者に当該通知等が到達したものとみなします。
  • 利用者が当社に届け出た事項に虚偽、過誤、不備があり、当社からの連絡事項が届かなったことによる損害について当社は一切の責任を負担しません。

第7条【利用申込と契約の成立】

  • 本サービスの利用を希望する方(以下、「登録希望者」といいます。)は、本規約を承諾の上、当社が指定する手続きに基づき本サービスの利用を申し込むものとします。登録希望者の申込を受け付けた場合、当社は登録希望者に対し受け付けた旨を電子メールにて通知し、当該通知をもってフリー契約の成立といたします。利用者が当社の別途指定する手続によりプレミアムプランの利用を申し込んだ場合、当該申込を受け付けた旨の当社からの通知をもってプレミアム契約が成立したものとします。
  • 当社は、申込内容に関して、登録希望者に本人確認等のための資料の提出を求めることがあります。

第8条【当社による会員登録の却下、フリー契約の取消、プレミアム契約の取消】

  • フリー契約またはプレミアム契約の申込後、登録希望者または利用者が以下のいずれかに該当する場合、もしくは該当すると当社が合理的に判断した場合、当社は何らの通知、催告することなく、登録希望者の登録を受け付けない、または利用者のフリー契約またはプレミアム契約を取消すとともに登録希望者または利用者の登録したデータ等をサーバから削除することができるものとします。また、以下のいずれかに該当する登録希望者または利用者の行為により、当社及び第三者が損害を被った場合、登録希望者または利用者は当社及び第三者に対して、当該損害を賠償するものとします。
    • 過去に規約違反等により、会員資格の取り消し、除名処分が行なわれている場合
    • 当社の指定する通りに本サービス利用の申込の手続きを行わなかった場合
    • 当社が指定する期日までに本サービスの利用料金の入金が確認されない場合
    • 当社の提示する利用料金等の支払いを怠る恐れがある場合
    • 本サービスを利用することにより本サービスのシステムの運営上、その妨げとなる可能性がある場合
    • 当社の競合他社等が当社の業務内容を調査する目的で契約を行おうとしている場合
    • 故意または過失によって当社に何らかの不利益が生じた場合
    • 本サービスの運営を妨害した場合
    • 本サービスに掲載されている情報の改竄を行った場合
    • ID及びパスワードを不正に使用した場合
    • 暴力団等反社会勢力に所属していると認められた場合、または関係者のうちに暴力団等反社会勢力に所属する者がいると認められた場合
    • 本規約に規定する禁止行為を行った場合
    • 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • その他、当社が独自の判断基準で本サービスの利用が当社及び利用者以外の会員またはカスタマーに不利益であると判断した場合
  • なお、本条に基づき当社が会員登録の却下、フリー契約の取消、プレミアム契約の取消、データ等の削除の処置を行った場合に利用者に生じたいかなる損害に対しても、当社は一切責任を負わないものとします。

第9条【プレミアム契約】

  • プレミアムプランの利用を希望する場合、利用者は、当社がプレミアムプランの利用料金として提示する金額を、別途当社が指定する方法にて入金する方法(クレジットカードによる決済を含みますがこれに限りません。)により申込むものとします。
  • 第7条第1項に基づきプレミアム契約が成立した場合、その日をプレミアム契約の成立日とし、即日プレミアム契約を開始します。

第10条【プレミアム契約期間】

プレミアム契約の契約期間は、プレミアム契約の申込受付時において当社が別途定める期間とします。

第11条【プレミアム契約利用の継続】

  • プレミアム契約は、利用者からの解約の届出が行われない限り、前条に定める契約期間と同一の期間で自動更新されるものとし、利用者はこれに予め承諾しているものとします(なお、プレミアム契約に付帯するキャンペーンが適用される場合、更新後の期間が別途定める期間となる場合があるものとします。)。
  • 前項に基づく契約終了後のデータ保持に関して当社は何ら関与しないものとし、また、一切の責任を負わないものとします。

第12条【利用の停止】

  • 利用者が第22条に規定する内容または以下のいずれかに該当する場合、当社は理由の如何に関わらず利用者に対する本サービスの提供を直ちに中止し、利用者に対し会員資格の停止処分または除名処分を行うものとします。また、利用者の規約違反等により当社に損害を与えた場合には当社が利用者に対し損害賠償請求することができます。
    • 利用者が当社に対して虚偽の申告をした場合
    • 利用者が本規約に違反する行為を行った場合
    • 利用者が本規約内で禁止事項に定める内容に抵触する行為をした場合または抵触する恐れがあると当社が判断した場合
    • 料金の支払いが無い場合
    • 差押、仮差押、仮処分、強制執行もしくは競売の申立てがあった場合、または租税公課を滞納し督促を受けた場合
    • 破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始その他法的倒産手続き開始の申し立てがあった場合、または清算手続きもしくは任意整理に入った場合
    • 資本減少、営業の廃止、休止、変更、全部もしくは重要な一部の譲渡の手続きを決議したとき、または解散(法令に基づく解散も含む)した場合
    • 支払停止もしくは支払不能の状態に陥った場合、または不渡り処分を受けた場合
    • 利用者の信用状況が悪化したと当社が判断した場合
    • 取扱商品及び販売方法等に関し、関係官庁による注意または勧告を受けた場合 関係官庁から営業停止処分、または営業許可もしくは営業免許等の取消処分を受けた場合
    • その他当社が利用者の本サービスの利用について不適切と判断した場合
  • また、上記理由で本サービスの提供を中止したことにより利用者に生じた損害等については、当社は一切責任を負わないものとします。

第13条【利用者による解約】

  • フリー契約またはプレミアム契約を解約する場合、当社指定の手続により届け出るものとします。フリー契約の場合、会員専用ページより所定の手続により届け出るものとします。届出の確認ができ次第、即日解約とします。プレミアム契約を解約する場合、当社指定の方法にて届け出るものとします。 プレミアム契約の契約期間中の解約届出の場合は、当社指定の契約解除料を当社指定の支払方法により当社指定の期日までに支払って解約するものとします。
  • 前項の場合において、その利用中に係る利用者の一切の債務は、フリー契約またはプレミアム契約の解約があった後においてもその債務が履行されるまでは消滅しないものとします。
  • 既に当社に支払った全ての料金の返金は一切行われないものとし、利用者はこれを了承します。
  • フリー契約またはプレミアム契約の解約の意思表示は、当該契約に付随する全ての本サービスに関する契約を解約する意思表示とみなします。
  • 契約の解約時におけるデータのバックアップ等は利用者の自己責任において行うものとし、当社は解約後のデータの保持に関して何ら関与せず、一切の責任を負わないものとします。

第14条【本サービスの提供範囲の設定】

当社は、利用者に対する本サービスの提供範囲の制限を設定または変更することがあります

第15条【利用料金】

  • 利用料金は、当社が別途料金表に定める料金を適用します。
  • 当社が利用料金を計算し、利用者に対して請求を行うものとします。
  • 利用者から当社に支払われた本サービスに関する一切の料金等は、いかなる理由といえども返還しないものとします。
  • 当社が提供する販売支援プログラム(プロモーション機能)等のオプション機能を利用者が利用する場合は、当社が別途設定する手数料を利用者は支払うことに合意するものとします。

第16条【支払い】

  • 当社は利用料金の支払方法や支払い期日を別途料金表、その他オンライン上、または電子メール等にて告知するものとします。
  • 金融機関に支払う振込み手数料その他の費用は、利用者の負担とします。
  • 利用者は別途料金表に定めるいずれの支払方法を選択した場合も、支払方法に不備があった場合は、直ちに会員専用ページより当社へ届け出るものとします。
  • 利用者が当社の指定する支払い方法以外で入金した等、利用者の故意または過失を要因として当社が利用者の入金した事実を確認できない場合、利用者または他の第三者が被った損害について当社は一切の責任を負わないものとします。

第17条【料金改定】

当社は、利用者の承諾を得ることなく利用料金や手数料等を改定する場合があり、利用者はこれに同意することとします。利用料金に変更がある場合は、当社は利用者へ通知するものとします。また、改定後の料金体系は、契約更新時に適用されるものとします。  

第18条【利用履歴等の閲覧、利用】

当社は利用者の本サービスの利用履歴(ページビュー、会員向け企画への応募履歴・会員向け企画への招待の確認・参加の状況、メールの送受信状況を含みますが、これに限られません。以下同じ)、又は登録情報等を個人を識別、特定できないように加工、集計、及び分析した統計データ、属性情報等を作成し、当該利用履歴又は統計データ、属性情報等を何らの制限なく閲覧、利用(掲載企業へ閲覧させること、本サービスの新機能の開発、市場の調査を含みますが、これに限られません)することができるものとし、利用者はこれをあらかじめ承諾します。 当社は、掲載企業及び利用者に対してのアンケートその他の方法により、本サービスの利用に関連した就職、転職の事実等を確認することができるものとし、利用者はこれに協力するものとします。

第19条【本サービスの内容の変更及び停止、中止】

当社は、利用者への事前の通知を行わずに本サービスの内容の変更、または本サービスの停止もしくは中止をすることがあります。この変更、停止、中止等については、当社が合理的と判断する手段を通じて発表するものとします。

第20条【本サービスの一時的な中断】

当社は、下記に該当する場合には、利用者に事前に通知することなく一時的に本サービスを中断する場合があります。また、当社は以下の事由により本サービスの提供の遅延または中断が発生した場合は、これに起因する利用者または他の第三者が被った損害について一切の責任を負いません。

  • システム(通信回線や電源、それらを収容する建築物等を含む)の保守、点検、修理、変更を定期的にまたは緊急に行う場合
  • 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
  • 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
  • 戦争、変乱、暴動、騒乱、疫病、労働争議等その他不測の事態により本サービスの提供ができなくなった場合
  • 法令による規制、司法命令等が適用された場合
  • その他、運用上、技術上当社が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合

第21条【本サービスの廃止】

  • 当社は、業務上の都合により、利用者に対して提供している本サービスの全部または一部を廃止することがあります。
  • 当社は、前項において定める本サービスの廃止を行う場合には、その1ヶ月前までにその旨を当社が適当と判断する方法により利用者に通知します。
  • 当社は、本サービスの廃止により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第22条【禁止事項】

利用者は本サービスを利用するにあたり、下記に該当またはその恐れがある行為をすることはできません。

  • 本サービス上であるか否かを問わず、他の本サービスの利用者、第三者または当社の知的財産権(著作権、意匠権、特許権、実用新案権、商標権、工業所有権等)及びその他の権利を侵害する行為、また侵害する恐れのある行為
  • 本サービス上であるか否かを問わず、他の本サービスの利用者、第三者または当社の財産、信用、プライバシーを侵害する行為、または侵害する恐れのある行為 本サービス上であるか否かを問わず、他の本サービスの利用者、第三者または当社に不利益を与える行為、またはその恐れのある行為
  • 本サービス上であるか否かを問わず、他の本サービスの利用者、当社がコミュニティ運営を委託した者、第三者または当社を誹謗中傷する行為、または不快感を抱かせる行為
  • 他の本サービス利用者または第三者の個人情報を売買または譲受にあたる行為、またはそれらの恐れのある行為
  • 公序良俗に反する行為その恐れのある行為、またはそれを助長する行為
  • 公序良俗に反する情報を他の本サービス利用者、もしくは第三者に提供する行為、未成年者にとって有害と認められる情報の売買、譲受または掲載する行為、それらを助長する行為
  • 法令に違反する行為や犯罪的行為、若しくはその恐れのある行為、あるいはそれを幇助する行為
  • 本サービス及びその他当社が提供するサービスの運営を妨げる行為、または当社の信用・名誉等を毀損する行為
  • コンピューターウィルス等有害なプログラムを、本サービスを通じて または本サービスに関連して使用、または提供する行為
  • 他人になりすまして情報を送信、受信または表示する行為
  • 当社のE-メールサービスを利用して無差別または大量に不特定多数の者に対してその意思に反しE-メール等を送信する行為、または事前に承認していない多数の送信先に対するE-メール情報配信行為
  • IPアドレス、アカウント、ID、パスワード、E-メールアドレス、及びドメイン名を不正に使用する行為
  • 本サービスを当社の許可なく第三者に利用させる行為
  • インターネット上で、他の本サービス利用者、第三者もしくは当社が入力した情報を不正に改ざんする行為
  • サーバその他当社のコンピュータに不正にアクセスする行為
  • 本サービスにおいて、事実に反する、またはその恐れのある情報を提供する行為
  • 日本通信販売協会が定める広告に関する自主基準に違反する行為
  • 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類似する行為
  • 当社と同種、または類似の業務を行う行為
  • 本サービスにおいて販売禁止商品を登録する行為
  • 暴力団等の反社会的勢力と関連すること、また名目を問わず資金提供その他の取引を行う行為、またはそれらに該当すると当社が判断する行為
  • 宗教活動または宗教団体への加入行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第23条【利用者の義務及び責任】

  • 利用者は、本契約を理解し、その履行に努めこれを厳守するものとします。 利用者は、本サービスを利用してオンライン店舗を運営する際、特定商取引法、割賦販売法、不当景品及び不当表示防止法、薬事法、その他関係法令を遵守するものとします。
  • 利用者は、利用者が個人情報の保護に関する法律上の個人情報取扱事業者に該当するか否かを問わず、同法に定める個人情報取扱事業者としての義務等を遵守しなければなりません。
  • 利用者が本サービスの利用によって他の本サービス利用者や第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用をもって解決するものとします。

第24条【利用権譲渡等の禁止】

利用者は、当社の承諾なしに本サービスの会員として有する権利を第三者に譲渡、使用、もしくはこれに類する行為、または質権の設定等その他担保に供する行為等はできないものとします。

第25条【情報等の削除】

  • 次の各号に定めるいずれかに該当する場合、当社は、利用者が本サービスを通じオンライン店舗上に掲載した情報を削除できるものとします。この場合、当社が事前または事後に合理的と判断する手段により通知を行うものとします。
    • 掲載内容が本規約に定める禁止行為、また、本規約のいずれかの条項に違反すると当社が判断した場合
    • 利用者によって、登録された情報の容量が当社所定の容量を超過した場合
    • その他当社が法律及び社会通念に従って当該情報を削除する必要があると判断した場合
  • 利用者が、オンライン店舗上に掲載した情報に関する全ての責任は利用者にあり、当社は前項に関して情報を監視・削除する義務を負うものではないため、当社が情報を削除しなかったことにより利用者あるいは第三者が被った損害について、当社は一切責任を負わないものとします。 当社が、本条に基づき、利用者が本サービスを通じ、オンライン店舗上に掲載した情報を削除したことにより、利用者あるいは第三者が被った損害については、当社は一切責任を負わないものとします。

第26条【本サービスの責任】

当社は、本サービスが円滑に提供されるよう専用設備を維持運営することに努めます。ただし、不測の事態により本サービスが利用できない場合があることを利用者は予め了承するものとします。

第27条【利用者間の情報】

本サービスを通じて他の本サービス利用者等との間で直接なされた情報の授受、及びそれに付随して行われる行為について当社は一切責任を負いません。

第28条【個人情報等の保護及び法令遵守】

  • 当社は個人情報等を、原則として利用者本人以外の者に開示、提供せず、本サービスの提供のために必要な範囲を超えて利用しません。当社が取得した利用者の個人情報は、別途定める当社のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
  • 当社は、刑事訴訟法第218条(令状による捜索)その他同法の定めに基づく強制の処分が行われた場合には、当該法令及び令状に定める範囲で前項の守秘義務を負わないものとします。
  • 当社は、警察官、検察官、検察事務官、国税職員、麻薬取締官、弁護士会、裁判所等の法律上照会権限を有する者から照会を受けた場合、緊急避難または正当防衛に該当すると当社が判断するときは、法令に基づき必要と認められる範囲内で個人情報等の照会に応じることができます。
  • 当社は、サーバ設備の故障その他のトラブル等に対処するため、契約ディレクトリ内のデータを複写することがあります。
  • 当社がFacebook(SNSサイトFacebook (https://www.facebook.com/)及び同サイトにて提供されているサービス)などの外部サービス(以下「外部サービス」といいます。)と連携して本サービスを提供する場合、利用者は当社が外部サービスから取得した会員の情報(外部サービスにおける公開、非公開等の設定により、利用者及びその友達のプロフィール画像、職歴、学歴、職業等が含まれる場合があります)を当サイトで他の利用者、掲載企業が閲覧等することを予め了承の上、本サービスを利用するものとします。

第29条【損害賠償】

  • 当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社と利用者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、本項の免責規定は適用されません。
  • 前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。以下、本項において同じ。)による債務不履行または不法行為により利用者に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社または利用者が損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失による債務不履行または不法行為により利用者に生じた損害の賠償は以下に定める金額を上限とします。
    • 有償で提供される本サービスに起因して利用者に生じた損害については、当社が当該利用者から当該損害が発生した月に受領した利用料の額。
    • 無償で提供される本サービスに起因して利用者に生じた損害については、当該利用者が当該本サービスの利用に際して当該損害が発生した月に費消した回線費用の額。
  • 当社が本規約に基づき、利用者の登録、掲載した情報を削除し、利用者の会員資格を停止、抹消し、本サービス及び付加サービスを停止、中断、中止等したことにつき、一切の損害賠償義務を負わないものとします。
  • 利用者が本サービスの利用によって他の本サービス利用者や第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。 本サービスの提供範囲外の販売促進、また販売促進以外の目的でのメールの大量配信を行った結果、本サービスの運営に影響が生じた場合、「威力業務妨害」等による刑事告発、または損害賠償の請求を行うことができるものとします。
  • 利用者が本規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は利用者に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。
  • 利用者は、利用者が法令または本規約に違反して本サービスを利用したことに起因して(かかる趣旨のクレームを第三者より当社が受けた場合を含みます。)、当社が直接的もしくは間接的に何らかの損害、損失または費用負担(弁護士費用の負担を含みます。)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償または補償しなければなりません。

第30条【免責事項】

  • 当社は、本サービスの内容、利用者が本サービスを通じて得る情報等及び本サービスから他のウェブサイトへ遷移した場合の当該ウェブサイトの内容について、その完全性、正確性、確実性、有用性等いかなる保証も行いません。
  • 本サービスに基づくサービスの提供の遅滞、変更、中止もしくは廃止、本サービスを通じて登録、提供される情報等の流出もしくは消失等または本サービスから遷移する他のウェブサイトの停止、中断もしくは廃止その他本サービスの利用に関連して利用者に損害が発生した場合は、当社の故意または重過失による場合を除き、一切責任を負いません。当社の故意または重過失による損害賠償額については、本規約第29条の範囲内においてのみ責任を負うものとします。
  • 当社は、本サービスの利用に供する装置、ソフトウェアまたは通信網の瑕疵、動作不良、または不具合により、利用者に損害が生じたときであってもその一切の責任を負わないものとします。
  • 本サービスを通じて行う取引または取引される商品等の品質、材質、機能、性能、他の商品等との適合性その他の欠陥について、当社は一切責任を負わないものとします。
  • 利用者は、外部サービスのサービス内容、運用の変更により、又は会員が外部サービスの全部もしくは一部を利用できなくなることにより、本サービスの全部又は一部の利用ができなくなる場合があることを予め了承するものとします。当社は、外部サービスに関連して会員に発生した損害について、一切の責任を負わないものとします。

第31条【著作権、知的財産権】

  • 当社が提供するサービス上で、当社が掲示した内容に関する著作権等の知的財産権(但し、第3項に基づき利用者に帰属する著作権を除きます。)は、別段の定めのない限り全て当社に帰属し、利用者は当社の許可がない限り本サービスにより作成、運営されるサイト以外で、当社が提供するサービス上で当社が掲示した内容を利用することはできないものとします。
  • 利用者が解約及び会員資格の停止、取り消しとなった場合であっても、それ以前に提供した情報の権利は前項によるものとします。
  • 利用者から投稿又は提供されたコンテンツの著作権はそのコンテンツを投稿又は提供した利用者に帰属します。ただし、利用者は、当社に対し、当社が当該コンテンツを無償で自由に利用(複製、複写、改変、第三者への再許諾その他のあらゆる利用を含みます。)することを許諾するものとします。 また、かかる利用に際して、利用者は著作者人格権を行使しないものとします。
  • 利用者は、第三者が著作権、商標権、意匠権等の知的財産権を有する著作物、標章、サービスマーク、デザイン、表示等を当社が提供するサービス上に掲載する場合は、利用者が当該知的財産権保持者より許諾を得る必要があり、当社はこれについて一切関与しないものとします。
  • 前項に違反して問題が発生した場合、利用者は自己の費用と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何らの損害を与えないものとします。

第32条【分離可能性】

  1. 本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断された場合でも、本規約その他の規定は有効とします。
  2. 本規約の規定の一部が、利用者の一部との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約その他の規定は他の利用者との関係では有効とします。

第33条【準拠法】

本規約に関する準拠法は、全て日本国の法令が適用されるものとします。

第34条【協議及び管轄裁判所】

  • 本規約の解釈を巡って疑義が生じた場合、当社は合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。
  • 本規約に関する全ての紛争については、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることを予め合意します。