本規約は、株式会社カカクコム(以下「カカクコム」といいます。)の提供する決済代行サービス「価格.com決済」を利用して、商品を販売する事業者(以下「ショップ」といいます。)からECサイト上で商品を購入するユーザー(以下「ユーザー」といいます。)に適用されます。ユーザーは、本規約及びその他カカクコム所定の規約並びにガイドラインに同意した上で、価格.com決済を利用するものとします。
- 第1条(価格.com決済)
-
- 価格.com決済は、カカクコムが、ショップから付与された商品代金等の受領権限に基づき、ショップに代わってユーザーから商品代金等を収受し、事前又は事後にこれをショップに入金するサービス及びこれに付帯するサービスです(但し、クレジットカード決済の場合には、カカクコムがユーザーのクレジットカード番号等に基づき、クレジットカードのオーソリゼーション及び決済を行い、事前又は事後にこれをショップに入金するサービス及びこれに付帯するサービスをいいます)。
-
「価格.com決済」には、以下の支払手段があります(以下、これらの支払手段による決済を「支払い等」といいます。)。
- クレジットカード決済
- Pay-easy(ペイジー)決済
- コンビニ決済(ペーパーレス)
- PayPayオンライン決済
- その他カカクコムが定める代金決済手段
- ユーザーが、ECサイトにてショップから商品を購入するにあたって前項各号のいずれかを選択し、カカクコム所定の決済手続きを完了した場合、ユーザーからショップに対する商品代金等の支払い等は完了するものとします。
-
ショップがユーザーからの注文を受け付けた後であっても、以下の事由に該当する場合には、ユーザーとショップの間の売買契約(以下「売買契約」といいます。)が解除される場合があります。この場合、ショップは、所定の手続きにより当該商品の注文のキャンセル又は商品代金等の返金を行うものとし、ユーザーはこれに同意します。
- クレジットカード会社による審査の結果、利用承認が受けられなかった場合
- 商品の欠品等により商品の引渡しができない場合
- ユーザーからショップに対して注文の変更、又はキャンセルの連絡があり、ショップがこれを承諾した場合
- カカクコムが指定した期日以内にカカクコム所定の決済手続きを完了できなかった場合
- 第2条第5項各号に該当すると疑われる場合
- 前各号に準じて売買契約の解除が相当と認められる場合
- 前項各号のほか、カカクコムがやむを得ない事由があると認めた場合に限り、カカクコムが注文のキャンセルを行う場合があります。なお、本項の規定は、カカクコムに対し、注文のキャンセルを行う義務を課すものではありません。
- 第2条(価格.com決済の利用条件)
-
- ユーザーは、「価格.comID利用規約」に同意の上、所定の手続きにより価格.comID会員登録を行い、価格.com決済を利用するものとします。価格.comID会員の退会、利用停止、資格取消し等により、ユーザーが価格.comIDが利用できない場合、当該ユーザーは価格.com決済も利用できません。
- 未成年者が、「価格.com決済」を利用する場合は、法定代理人の同意を得るものとします。
- 価格.com決済において利用できるクレジットカードは、ユーザー本人名義の日本国内で発行されたクレジットカードに限るものとします。
- 配送先が日本国外となる場合、ショップが対応できない場合があります。また、配送先が日本国外となる場合、第7条に定める商品未着保証は、利用できません。
-
ユーザーは、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。
- 他人の価格.comID又はクレジットカードの利用
- 虚偽のクレジットカード情報や個人情報等の入力
- クレジットカードのショッピング枠の現金化等、クレジットカードの不正利用にあたる行為
- その他カカクコムが不適切と認める行為
- カカクコムは、ユーザーが前項各号にかかる行為を行った場合又はその疑いがあると判断した場合、価格.com決済の利用停止、価格.comIDのアカウント停止、その他カカクコムが適当と判断する措置をとる場合があります。カカクコムは、当該措置を執ったことによりユーザーに生じた損害に関して、当社の過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。ただし、当該損害がカカクコムの故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
- カカクコムは、ユーザーが第5項各号にかかる行為を行ったことにより生じた損害について、当該ユーザーに賠償を請求することができます。
- 第3条(プライバシーについて)
-
- カカクコムにおける個人情報の取扱いについては、カカクコムの定める「価格.comID利用規約」第7条及び「個人情報保護方針」が適用されます。
- ショップ、クレジットカード会社、金融機関等の提携企業における個人情報の取扱いについては、各ショップ、クレジットカード会社、金融機関、コンビニエンスストア等の提携企業のプライバシーポリシー等をご確認ください。
- 第4条(カカクコムの役割及び免責)
-
- ユーザーは、カカクコムが提供するサービスについて、ショップとユーザーとの間の商品の売買や役務の提供にかかる取引の機会を提供するものにすぎず、商品の売買契約は、ユーザーとショップとの間においてのみ成立するものとし、ユーザーとショップとの間において、売買契約の成否又は売買契約に基づく権利もしくは義務の履行について争いが生じた場合、ユーザーとショップとの間で、各自の責任及び費用において直接解決するものとします。
-
カカクコムは、ユーザーとショップ間の売買に関し、当該売買の購入代金等(対象となる代金は別途指定されるものとする)に、カカクコムが管理運営するKCポイント(以下「KCポイント」といいます。)の利用を可能とする場合があるものとします。KCポイントの利用に関しては、以下のほか、「KCポイント利用規約」等当社所定の利用規約が適用されるものとします。
- KCポイントの利用可能範囲は別途定められるものとします。
- ユーザーがKCポイントを利用せずに決済を完了した場合、当該決済後にショップ、カカクコムに対してポイントの利用を請求することはできません。
- カカクコムは、ショップ、ショップの取扱商品、ショップのECサイト上の記載内容、ショップにおける個人情報の取扱い、その他売買契約に関する事項について、その内容の真実性、正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、第三者の権利を侵害していないこと等を一切保証(明示的、黙示的を問いません)しません。
- カカクコムは、売買契約について、本規約にて明示する場合を除き、一切責任を負いません。
- 第5条(不可抗力)
- カカクコムは、通信回線やコンピュータ等の障害による価格.com決済に関わるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセス、天災、地震、火災等の不可抗力事由により生じた損害について、カカクコムの過失(重過失を除きます)による債務不履行責任又は不法行為責任が認められる場合は、通常生ずべき損害(逸失利益その他特別の事情によって生じた損害を除きます)の範囲内でのみ損害賠償責任を負うものとします。ただし、当該損害がカカクコムの故意又は重過失に起因する場合はこの限りではありません。
- 第6条(ユーザーによるキャンセル)
- ユーザーによる注文の変更・キャンセル、返品・交換、及び商品代金等の返金の可否はショップ所定の利用規約やキャンセル・ポリシー等に従うものであり、上記の点に疑義がある場合、ユーザーはショップに対して直接問い合わせるものとし、カカクコムに対応を求めないことをあらかじめ承諾します。
- 第7条(商品未着保証)
-
-
本条において使用する語句の定義は、次のとおりとなります。
- 「商品未着保証」とは、ユーザーが、価格.com決済を利用してカカクコム所定の決済手続きを完了したにもかかわらず、ショップから商品が送付されず、かつ、カカクコム所定の条件を満たす場合に、カカクコムが、本規約第2章に基づく当該商品にかかる注文のキャンセル又は本規約第3章若しくは第4章に基づく商品代金等の返金を行うことをいいます。
- 「決済手続き完了」とは、ユーザーが価格.comIDでログインした上、価格.com決済の画面において、カカクコム所定の決済手続きを完了することをいいます。
- 「出荷完了」とは、ショップ又はカカクコムが価格.com決済の注文ステータスを「出荷済」に変更することをいいます。
- 「営業日」とは、カカクコムの営業日をいい、下記のカカクコムの休日を除いた日をいいます。
記- ①土曜及び日曜日
- ②国民の祝日及び休日(日曜日と重複したときはその翌日)
- ③年末年始(12月29日から1月3日まで)
- ④その他カカクコムが休日とした日
-
ユーザーは、商品未着保証の承認を希望する場合、次の各号の期間(以下「申請受付期間」といいます。)内に、カカクコム所定の手続きに従って、カカクコムに対して商品未着保証を申請するものとします。ユーザーが申請受付期間内に商品未着保証申請を行わなかった場合、ユーザーは、その原因・理由を問わず、カカクコムに対して、一切の注文キャンセル又は商品代金等の返金を請求することができないものとします。
- 出荷完了前の場合:決済手続き完了日から起算して10日目(但し、カカクコムがユーザーに対して送付する注文確認メール等に発送予定日が明記されている場合、当該日付から起算して10日目)から90日目までの期間
- 出荷完了後の場合:出荷完了日から起算して3日目から8日目までの期間
-
前項第1号に基づき、出荷完了前に商品未着保証申請があった場合、カカクコムは、ショップに対して、速やかに出荷証明の提出を指示し、次の各号の場合に記載する処理を行うものとします。但し、カカクコムが相当と判断した場合は、この限りではありません。
- カカクコムの指示から5営業日以内に、ショップがカカクコムに対して出荷証明を提出しなかった場合:商品未着保証申請の承認(注文のキャンセル又は商品代金等の返金)
- カカクコムの指示から5営業日以内に、ショップがカカクコムに対して出荷証明を提出した場合:価格.com決済の注文ステータスを「出荷済」に変更
-
第2項第2号に基づき、出荷完了後に商品未着保証申請があった場合、カカクコムは、ショップに対して、速やかに出荷証明及び配達完了証明の提出を指示するものとし、カカクコムは、次の各号の処理を行うものとします。但し、カカクコムが相当と判断した場合は、この限りではありません。
- カカクコムの指示から5営業日以内に、ショップがカカクコムに対して出荷証明を提出しなかった場合:商品未着保証申請の承認(注文のキャンセル又は商品代金等の返金)
- 前号のとおり出荷証明を提出後、カカクコムの指示から20営業日以内に配達完了証明を提出しなかった場合:商品未着保証申請の承認(注文のキャンセル又は商品代金等の返金)
- 前号のとおり、カカクコムの指示から20営業日以内に配達完了証明を提出した場合:商品未着保証申請の非承認
- ユーザーは、カカクコムによる商品未着保証申請の非承認の決定以降、カカクコムに対して注文キャンセル又は商品代金等の返金を請求できず、カカクコムからショップに対する商品代金等の入金について異議を唱えることもできません。
- 第2項に基づく商品未着保証申請の有無にかかわらず、ショップが決済手続き完了日から起算して100日目までの期間に出荷完了しない場合、カカクコムは、自らの裁量により、注文をキャンセルできるものとします。この場合、カカクコムは、商品未着保証申請が承認された場合に準じて、ユーザーに対し、商品代金等の返金等の処理を行うものとします。
-
前各項の規定にかかわらず、次の各号の場合は、商品未着保証の対象外となります。
- ユーザーが、申請受付期間内に、カカクコム所定の手続きに従って商品未着保証申請を行わなかった場合
- ユーザーの商品の受取拒否、長期不在による受取不可の場合
- 商品の種類・数量・品質に問題がある場合
- ショップ又は第三者の発行したポイント、クーポン等による支払いの場合(但し、ポイント、クーポン等充当金額以外の部分は商品未着保証の対象となります。)
- 決済手続き完了後、ユーザー都合による配送先住所変更があった場合
- 商品の配送先が日本国外である場合
- 商品未着保証申請時点及びカカクコムの返金時点において、ユーザーの価格.comIDが失効・利用停止している場合
- ユーザーがショップから直接、商品代金相当額の返還を受けている場合
- 配送業者を通じて、ショップが適切な対応(出荷や配達)をしたことが確認できた場合
- 天災、異常気象、計画停電、その他の不可抗力事由が生じた場合
- ユーザーによる不正行為が発覚した場合
- その他カカクコムが商品未着保証の適用が適切でないと判断した場合
- カカクコムによる商品未着保証の条件・手続き等の詳細については、カカクコム所定の商品未着保証ガイドライン等に従うものとします。
- ユーザーは、商品未着保証に関するカカクコムの決定に対し、一切異議を唱えません。
-
本条において使用する語句の定義は、次のとおりとなります。
- 第8条(損害賠償等)
-
- カカクコムは、価格.com決済に起因してユーザーに生じたあらゆる損害について一切の責任を負いません。
- 価格.com決済に関するカカクコムとユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約に該当する場合、前項の免責は適用されず、カカクコムは、カカクコムが故意又は重過失に起因する場合を除き、通常生じうる損害の範囲内で、かつ、ユーザーが直近3ヶ月間で価格.com決済を利用して決済した商品代金の合計額を上限として損害賠償責任を負うものとします。
- 前二項にかかわらず、価格.com決済に関するカカクコムとユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約に該当し、かつ、ユーザーに生じた損害がカカクコムの故意又は重過失に起因する場合、カカクコムはその損害を賠償するものとします。
- 第9条(本規約の変更)
- カカクコムは、本規約を変更することができるものとします。その場合、カカクコム指定のサイト上での告知その他相当の方法により告知するものとします。変更後の本規約を告知する際に定める1か月以上の相当な期間を経過した日から、本規約の変更の効力が生じるものとします。
- 第10条(準拠法、裁判管轄)
- 本規約は、日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
ユーザーが、価格.com決済の各支払手段のうち、価格.com決済(クレジットカード決済)を選択した場合には、第1章の規定及びユーザーが利用するクレジットカートの発行会社が定めるクレジットカード会員規約のほか、本章の条件が適用されるもとします。なお、クレジットカードは、別途カカクコムが指定するクレジットカード会社が発行するものであって、ユーザー名義のクレジットカードに限るものとします。
- 第1条(ユーザーによる決済)
- ユーザーは、ショップから代理受領権限を付与されたカカクコム(カカクコムの委託先を含みます。)に対して、クレジットカード決済を行うものとします。この場合、カカクコムへのクレジットカード決済の完了をもって、ユーザーのショップに対する商品代金等の支払債務は消滅するものとします。
- 第2条(商品代金等の入金完了)
- 商品未着保証申請がないまま第1章第7条第2項に定める申請受付期間を経過した場合、又は、同条第4項の規定に従いカカクコムが商品未着保証申請を非承認とした場合、ユーザーは、カカクコムに対して注文キャンセル又は商品代金等の返金を請求できず、カカクコムからショップに対する商品代金等の入金について異議を唱えることができないものとします。
- 第3条(商品未着保証又は出荷期限切れに基づく注文のキャンセル)
- 第1章第7条第3項もしくは第4項の規定に従いカカクコムが商品未着保証申請を承認した場合、又は、同条第6項の規定に従い出荷期限を経過した場合、注文はキャンセルとなり、売買契約の効力は消滅するものとします。
- 第4条(ショップによる取り消し)
-
ショップがユーザーからの注文を受け付けた後であっても、以下の事由に該当する場合には、注文はキャンセルされ、売買契約は解除されるものとします。
- クレジットカード会社による審査の結果、利用承認が受けられなかった場合
- ユーザーの個人情報に虚偽の事実が認められた場合
- ユーザーからの注文がクレジットカードの不正利用に該当する場合、又は、不正利用に該当すると疑われる場合
ユーザーが、「価格.com決済」の各支払手段のうち、価格.com決済(Pay-easy(ペイジー)決済)を選択した場合には、第1章の規定のほか、本章の条件が適用されます。
- 第1条(商品代金等の支払い)
-
- ユーザーは、ショップから代理受領権限を付与されたカカクコム(カカクコムの委託先を含みます。)に対して、Pay-easy(ペイジー)により商品代金等を支払うものとします。この場合、カカクコムへの支払いをもって、ユーザーのショップに対する商品代金等の支払債務は消滅するものとします。
- Pay-easy(ペイジー)により売買代金等の決済を完了したときは、第1章第7条に定める場合を除き、ユーザーは、カカクコムに対し、注文の変更・キャンセル、商品代金等の返金を一切請求できないものとします。
- 第2条(保証契約の締結)
- ユーザーが前条の支払いを行うことにより、カカクコムとユーザーとの間において、次条に定める条件を充足することを売買契約の解除条件として、カカクコムが、ユーザーに対し、商品代金等を返還することを保証する契約が成立します(以下「本件保証契約」といいます。)。
- 第3条(保証債務の履行の条件)
-
ユーザーは、以下に規定する条件を全て充たす場合に、本件保証契約に基づき、カカクコムから商品代金相当額の返還を受けることができます。
- ユーザーが日本国内に居住していること
- 第1章第7条第3項もしくは第4項の規定に従い商品未着保証申請が承認されたこと、又は、同条第6項の規定に従い出荷期限の経過に伴い注文キャンセルされたこと
- 第1章第7条第7項各号に定める保証の対象外となる事由がないこと
- ユーザーが反社会的勢力ではないこと、かつ反社会的勢力と関係を有する者ではないこと
- 第4条(カカクコムからユーザーに対する商品代金等の返金手続き)
-
- カカクコムが本件保証契約に基づく保証債務の履行としてユーザーに商品代金等の返金を行う場合、カカクコムは、ユーザーに対して、カカクコム所定の方法により返金手続きを通知するものとし、ユーザーは、当該通知に従い、返金先となる口座情報の登録等を行うものとします。
- 登録メールアドレスの不備等によりカカクコムからの通知がユーザーに到達しないこと、口座情報の登録等をユーザーが怠ったこと、本人名義ではない口座情報を登録したこと、登録した口座情報に不備があったこと、その他ユーザーの責に帰すべき事由によりにユーザーに発生した損害について、カカクコムは一切の責任を負わないものとします。
- カカクコムが前項に基づいて返金手続きを通知したにもかかわらず、ユーザーの責に帰すべき事由により返金処理が実施されないまま当該通知の日から5年間経過した場合は、ユーザーは、カカクコムに対して商品代金等の返金を請求することができなくなるものとします。
- KCポイントをご利用いただいた取引がキャンセルとなり返金が生じる場合、ポイント利用規約第5条3項規定のとおり当該決済に利用されたポイント分についてはポイントの返還のみ行われ、現金による返還は行われません。
- 第5条(本人確認手続き)
-
-
カカクコムは、価格.com決済の適切な運用に必要な場合は、ユーザーに対して本人確認を求めることができるものとし、ユーザーは、カカクコムから求めがあった場合は、本人確認手続きに協力するものとします。ユーザーは、カカクコムに対して、以下の各号の場合に従って、同号に記載された本人確認書類を提示するものとします。但し、提出が必要となる本人確認書類は、当該ユーザーの利用状況によって、カカクコムが個別に通知するものとし、各号に列挙された書類以外の提出又は複数の提出を求める場合もあり、ユーザーはこれに従います。
-
ユーザーが個人の場合
- 運転免許証
- 旅券(パスポート)
- 国民健康保険、健康保険、船員保険もしくは介護保険の被保険者証
- 国民年金手帳
- マイナンバーカード
-
ユーザーが法人の場合
- 登記簿謄本又は履歴事項全部証明書
- 印鑑証明書
- 取引担当者個人にかかる本人確認書類
-
ユーザーが個人の場合
- カカクコムが、ユーザーに対し、前項に基づく本人確認書類の提示の求めた場合、ユーザーの本人確認手続きが適切に終了するまで、カカクコムは、商品代金相当額の返金を留保することができるものとします。
-
カカクコムは、価格.com決済の適切な運用に必要な場合は、ユーザーに対して本人確認を求めることができるものとし、ユーザーは、カカクコムから求めがあった場合は、本人確認手続きに協力するものとします。ユーザーは、カカクコムに対して、以下の各号の場合に従って、同号に記載された本人確認書類を提示するものとします。但し、提出が必要となる本人確認書類は、当該ユーザーの利用状況によって、カカクコムが個別に通知するものとし、各号に列挙された書類以外の提出又は複数の提出を求める場合もあり、ユーザーはこれに従います。
- 第6条(保証債務の履行を受ける権利の消滅)
- 以下の各号のいずれかに該当する場合、本件保証契約に基づき保証債務の履行を受ける権利は消滅し、ユーザーは、カカクコムから商品代金相当額の返還を受けることができなくなるものとします。この場合、ユーザーは、ショップに対してのみ、商品代金相当額の返還を請求するものとします。
- ユーザーがショップから直接、商品代金相当額の返還を受けたとき
- ユーザーが本章第3条に規定する条件に該当しなくなったとき
- カカクコムが本章第4条に基づき返金手続きを通知したにもかかわらず、ユーザーの責に帰すべき事由により返金処理が実施されないまま返金手続きの通知の日から5年間経過したとき
ユーザーが、「価格.com決済」の各支払手段のうち、価格.com決済(コンビニ決済(ペーパーレス))を選択した場合には、第1章の規定のほか、本章の条件が適用されます。
- 第1条(商品代金等の支払い)
-
- ユーザーが商品代金等の支払い方法としてコンビニ決済(ペーパーレス)を利用できるコンビニエンスストアは、カカクコムが審査依頼をしているコンビニエンスストアに限ります。利用可能なコンビニエンスストアは、価格.com決済のページをご確認ください。
- ユーザーは、ショップから代理受領権限を付与されたカカクコム(カカクコムの委託先を含みます。)に対して、コンビニ決済(ペーパーレス)により商品代金等を支払うものとします。この場合、カカクコムへの支払いをもって、ユーザーのショップに対する商品代金等の支払債務は消滅するものとします。
- コンビニ決済(ペーパーレス)により売買代金等の決済を完了したときは、第1章第7条に定める場合を除き、ユーザーは、カカクコムに対し、注文の変更・キャンセル、商品代金等の返金を一切請求できないものとします。
- 第2条(保証契約の締結)
- ユーザーが前条の支払いを行うことにより、カカクコムとユーザーとの間において、次条に定める条件を充足することを売買契約の解除条件として、カカクコムが、ユーザーに対し、商品代金等を返還することを保証する契約が成立します(以下「本件保証契約」といいます。)。
- 第3条(保証債務の履行の条件)
-
ユーザーは、以下に規定する条件を全て充たす場合に、本件保証契約に基づき、カカクコムから商品代金相当額の返還を受けることができます。
- ユーザーが日本国内に居住していること
- 第1章第7条第3項もしくは第4項の規定に従い商品未着保証申請が承認されたこと、又は、同条第6項の規定に従い出荷期限の経過に伴い注文キャンセルされたこと
- 第1章第7条第7項各号に定める保証の対象外となる事由がないこと
- ユーザーが反社会的勢力ではないこと、かつ反社会的勢力と関係を有する者ではないこと
- 第4条(カカクコムからユーザーに対する商品代金等の返金手続き)
-
- カカクコムが本件保証契約に基づく保証債務の履行としてユーザーに商品代金等の返金を行う場合、カカクコムは、ユーザーに対して、カカクコム所定の方法により返金手続きを通知するものとし、ユーザーは、当該通知に従い、返金先となる口座情報の登録等を行うものとします。
- 登録メールアドレスの不備等によりカカクコムからの通知がユーザーに到達しないこと、口座情報の登録等をユーザーが怠ったこと、本人名義ではない口座情報を登録したこと、登録した口座情報に不備があったこと、その他ユーザーの責に帰すべき事由によりにユーザーに発生した損害について、カカクコムは一切の責任を負わないものとします。
- カカクコムが前項に基づいて返金手続きを通知したにもかかわらず、ユーザーの責に帰すべき事由により返金処理が実施されないまま当該通知の日から5年間経過した場合は、ユーザーは、カカクコムに対して商品代金等の返金を請求することができなくなるものとします。
- KCポイントをご利用いただいた取引がキャンセルとなり返金が生じる場合、ポイント利用規約第5条3項規定のとおり当該決済に利用されたポイント分についてはポイントの返還のみ行われ、現金による返還は行われません。
- 第5条(本人確認手続き)
-
-
カカクコムは、価格.com決済の適切な運用に必要な場合は、ユーザーに対して本人確認を求めることができるものとし、ユーザーは、カカクコムから求めがあった場合は、本人確認手続きに協力するものとします。ユーザーは、カカクコムに対して、以下の各号の場合に従って、同号に記載された本人確認書類を提示するものとします。但し、提出が必要となる本人確認書類は、当該ユーザーの利用状況によって、カカクコムが個別に通知するものとし、各号に列挙された書類以外の提出又は複数の提出を求める場合もあり、ユーザーはこれに従います。
-
ユーザーが個人の場合
- 運転免許証
- 旅券(パスポート)
- 国民健康保険、健康保険、船員保険もしくは介護保険の被保険者証
- 国民年金手帳
- マイナンバーカード
-
ユーザーが法人の場合
- 登記簿謄本又は履歴事項全部証明書
- 印鑑証明書
- 取引担当者個人にかかる本人確認書類
-
ユーザーが個人の場合
- カカクコムが、ユーザーに対し、前項に基づく本人確認書類の提示の求めた場合、ユーザーの本人確認手続きが適切に終了するまで、カカクコムは、商品代金相当額の返金を留保することができるものとします。
-
カカクコムは、価格.com決済の適切な運用に必要な場合は、ユーザーに対して本人確認を求めることができるものとし、ユーザーは、カカクコムから求めがあった場合は、本人確認手続きに協力するものとします。ユーザーは、カカクコムに対して、以下の各号の場合に従って、同号に記載された本人確認書類を提示するものとします。但し、提出が必要となる本人確認書類は、当該ユーザーの利用状況によって、カカクコムが個別に通知するものとし、各号に列挙された書類以外の提出又は複数の提出を求める場合もあり、ユーザーはこれに従います。
- 第6条(保証債務の履行を受ける権利の消滅)
- 以下の各号のいずれかに該当する場合、本件保証契約に基づき保証債務の履行を受ける権利は消滅し、ユーザーは、カカクコムから商品代金相当額の返還を受けることができなくなるものとします。この場合、ユーザーは、ショップに対してのみ、商品代金相当額の返還を請求するものとします。
- ユーザーがショップから直接、商品代金相当額の返還を受けたとき
- ユーザーが本章第3条に規定する条件に該当しなくなったとき
- カカクコムが本章第4条に基づき返金手続きを通知したにもかかわらず、ユーザーの責に帰すべき事由により返金処理が実施されないまま返金手続きの通知の日から5年間経過したとき
- 第7条(払込明細等「お客様控え」の保管)
- カカクコム又はショップは、コンビニ決済(ペーパーレス)が完了しているかの確認のため、ユーザーに対して払込明細等「お客様控え」(ユーザーがコンビニ決済(ペーパーレス)のために現金交付等を行なった際に、これを証するものとしてコンビニ店舗からユーザーへ交付される、当該コンビニ決済に係る商品代金の額等に関する情報が記載された書面をいいます。以下、本条において同じとします。)のコピーの提出を求める場合がありますので、「お客様控え」は破棄せず大切に保管してください。
ユーザーが、価格.com決済の各支払手段のうち、価格.com決済(PayPayオンライン決済)を選択した場合には、第1章の規定及びPayPay株式会社が定める各種規約のほか、本章の条件が適用されるもとします。なお、価格.com決済(PayPayオンライン決済)において利用可能なPayPayアカウントは、PayPay株式会社より利用が認められたユーザー名義のPayPayアカウントに限るものとします。
- 第1条(ユーザーによる決済)
- ユーザーは、ショップから代理受領権限を付与されたカカクコム(カカクコムの委託先を含みます。)に対して、PayPayオンライン決済を行うものとします。この場合、カカクコムへのPayPayオンライン決済の完了をもって、ユーザーのショップに対する商品代金等の支払債務は消滅するものとします。
- 第2条(商品代金等の入金完了)
- 商品未着保証申請がないまま本章第6条第1項に定める商品未着保証の申請受付期間を経過した場合、又は、第1章第7条第4項の規定に従いカカクコムが商品未着保証申請を非承認とした場合、ユーザーは、カカクコムに対して注文キャンセル又は商品代金等の返金を請求できず、カカクコムからショップに対する商品代金等の入金について異議を唱えることができないものとします。
- 第3条(商品未着保証又は出荷期限切れに基づく注文のキャンセル)
- 第1章第7条第3項もしくは第4項の規定に従いカカクコムが商品未着保証申請を承認した場合、又は、同条第6項(本章第6条による読替え後の規定を指します。)の規定に従い出荷期限を経過した場合、注文はキャンセルとなり、売買契約の効力は消滅するものとします。
- 第4条(ショップによる取消し)
-
ショップがユーザーからの注文を受け付けた後であっても、以下の事由に該当する場合には、注文はキャンセルされ、売買契約は解除されるものとします。
- PayPay株式会社による審査の結果、利用承認が受けられなかった場合
- ユーザーの個人情報に虚偽の事実が認められた場合
- ユーザーからの注文がPayPayの不正利用に該当する場合、又は、不正利用に該当すると疑われる場合
- 第5条(返金処理)
- 注文キャンセルその他の事由により、ユーザーがPayPayオンライン決済を利用した取引が成立しなかった場合、ユーザーがPayPayオンライン決済を利用して支払い済みの商品代金等相当額については、PayPay株式会社より同社所定の方法によりユーザーに対し返金が行われるものとします。
- 第6条(商品未着保証に関する特則)
-
-
第1章第7条第2項の規定に関わらず、PayPayオンライン決済を利用する取引における商品未着保証の申請期間は、以下の各号に定める通りとします。
- 出荷完了前の場合:決済手続き完了日から起算して10日目(但し、カカクコムがユーザーに対して送付する注文確認メール等に発送予定日が明記されている場合、当該日付から起算して10日目)から28日目までの期間
- 出荷完了後の場合:出荷完了日から起算して3日目から8日目までの期間
-
PayPayオンライン決済を利用する取引においては、第1章第7条第6項を以下の通り読み替えるものとします。
(読替え後の規定内容)
第1章第7条第2項に基づく商品未着保証申請の有無にかかわらず、ショップが決済手続き完了日から起算して28日目までの期間に出荷完了しない場合、カカクコムは、自らの裁量により、注文をキャンセルできるものとします。この場合、カカクコムは、商品未着保証申請が承認された場合に準じて、ユーザーに対し、商品代金等の返金等の処理を行うものとします。
-
第1章第7条第2項の規定に関わらず、PayPayオンライン決済を利用する取引における商品未着保証の申請期間は、以下の各号に定める通りとします。
制定:2019年11月25日
改定:2021年4月1日
改定:2023年6月1日
改定:2024年3月11日
改定:2025年1月15日
以上