• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 全国 そば
  • 関東 そば
  • 東京都 そば

【2025最新】東京のおすすめ人気そばTOP20

東京、そば

最先端のトレンド発信や文化創造を続け、世界中から観光客が集まる日本の首都・東京。最新のスポットが続々誕生し、インスタ映えを体現する渋谷・原宿エリア、『GINZA SIX』『東急プラザ銀座』など商業施設を中心に新旧の上品な建物が立ち並ぶ大人の街・銀座エリア、下町の情緒あふれる人気観光地・浅草エリアなど、東京都心を環状運転する山手線沿いを中心に魅力的な観光地が集結。春には目黒川や上野恩賜公園で満開の桜を堪能でき、博物館や美術館など文化的な施設も充実しています。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

東京

エリアから探す

エリア一覧>関東>東京都
水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷
  • 本郷
  • 飯田橋
  • 水道橋
  • 四ツ谷
  • 神楽坂
  • 市ヶ谷
人形町・門前仲町・葛西
  • 茅場町
  • 人形町
  • 清澄白河
  • 門前仲町
  • 葛西
下北沢・明大前・成城学園前
  • 成城学園前
  • 笹塚
  • 明大前
  • 下北沢
  • 高井戸
  • 千歳烏山
  • 経堂
豊洲・お台場・湾岸
  • お台場
  • 晴海
  • 有明
  • 豊洲
十条・王子
  • 王子
  • 十条
池袋・巣鴨・駒込
  • 大塚
  • 巣鴨
  • 駒込
  • サンシャインシティ
  • 池袋
  • 田端
  • 目白
伊豆諸島・小笠原諸島
  • 御蔵島
  • 青ヶ島
  • 神津島・利島・式根島
  • 三宅島
  • 母島
  • 父島
  • 八丈島
  • 伊豆大島
品川・田町・五反田
  • 大崎
  • 田町・三田
  • 五反田
  • 品川
板橋・成増・赤羽
  • 成増
  • 赤羽
  • 板橋
木場・東陽町
  • 東陽町
  • 木場
北千住・綾瀬・金町
  • 綾瀬
  • 金町
  • 北千住
立川・八王子・青梅
  • 福生
  • 小平
  • 高尾
  • 八王子
  • 奥多摩
  • あきる野・秋川渓谷
  • 青梅
  • 日野・昭島
  • 立川
  • 町田
恵比寿・中目黒・目黒
  • 中目黒
  • 恵比寿
  • 代官山
  • 祐天寺
  • 目黒
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
  • 自由が丘
  • 学芸大学
  • 都立大学
  • 池尻
  • 駒沢
  • 田園調布
  • 二子玉川
  • 三軒茶屋
東京駅・丸の内・日本橋
  • 東京駅周辺・八重洲
  • 日本橋
  • 丸の内
  • 大手町
錦糸町・浅草橋・新小岩
  • 新小岩
  • 浅草橋
  • 錦糸町
  • 亀戸
  • 両国
大井町・大森・蒲田
  • 大井町
  • 大森
  • 羽田空港
  • 蒲田
中野・吉祥寺・三鷹
  • 三鷹
  • 吉祥寺
  • 荻窪
  • 西荻窪
  • 中野
  • 高円寺
  • 阿佐ヶ谷
府中・調布・多摩センター
  • 調布
  • 多摩センター
  • 府中
西新井・舎人
  • 舎人
  • 西新井
練馬・江古田・田無
  • 江古田
  • 田無
  • 練馬
新橋・浜松町
  • 浜松町
  • 東京タワー
  • 汐留
  • 新橋
赤坂・永田町・虎ノ門
  • 永田町
  • 霞ヶ関
  • 溜池山王
  • 虎ノ門
  • 赤坂
神田・秋葉原・御茶ノ水
  • 御茶ノ水
  • 神田
  • 神保町
  • 秋葉原
上野・浅草・日暮里
  • 東京スカイツリー
  • 谷中・根津・千駄木
  • 上野
  • 日暮里
  • 西日暮里
  • 御徒町
  • 浅草
亀有・柴又
  • 柴又
  • 亀有
六本木・麻布・広尾
  • 麻布十番
  • 西麻布
  • 広尾
  • 六本木
  • 白金
京王・小田急沿線
小金井・国分寺・国立
  • 小金井
  • 国立
  • 国分寺
新宿
  • 新宿駅
  • 高田馬場
  • 早稲田
  • 代々木上原
  • 新大久保
  • 歌舞伎町
  • 新宿御苑
  • 新宿三丁目
  • 西新宿
  • 代々木八幡
  • 代々木
  • 初台
  • 信濃町
  • 千駄ヶ谷
銀座・有楽町
  • 銀座
  • 有楽町
  • 日比谷
渋谷
  • 道玄坂
  • センター街・公園通り
  • 渋谷南口
  • 神泉
  • 宮益坂
月島・勝どき
  • 勝どき
  • 月島
  • 築地
原宿・表参道・青山
  • 青山
  • 神宮外苑
  • 原宿
  • 表参道
馬込・池上
  • 馬込
  • 池上
東急沿線

ジャンルから探す

そば

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>和食>そば・うどん・麺類>そば
そば・うどん・麺類
  • そば
  • 立ち食いそば
  • うどん
  • カレーうどん
  • 焼きそば
  • 沖縄そば
  • ほうとう
  • ちゃんぽん
  • そば・うどん・麺類(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

東京で施設数が多いジャンル

  • 焼鳥

    5,337件

  • 魚介料理・海鮮料理

    4,959件

  • 寿司

    4,629件

  • 割烹・小料理

    3,603件

  • そば

    3,475件

  • うどん

    2,777件

  • 和食(その他)

    2,671件

  • 鳥料理

    1,881件

  • 懐石・会席料理

    1,602件

  • もつ焼き

    1,353件

  • 魚介料理・海鮮料理

    1,868件

  • 焼鳥

    1,367件

  • 寿司

    1,110件

  • 割烹・小料理

    815件

  • 和食(その他)

    757件

  • 懐石・会席料理

    695件

  • しゃぶしゃぶ

    574件

  • 鳥料理

    550件

  • 天ぷら

    324件

  • お好み焼き

    306件

人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/3,500件
更新日:2025年07月16日
1

酒彩蕎麦 初代 恵比寿店(しょだい【旧店名】蕎麦あらこや )

恵比寿/割烹・小料理、カレーうどん、そば

酒彩蕎麦 初代 恵比寿店(しょだい【旧店名】蕎麦あらこや ) 1枚目酒彩蕎麦 初代 恵比寿店(しょだい【旧店名】蕎麦あらこや ) 2枚目酒彩蕎麦 初代 恵比寿店(しょだい【旧店名】蕎麦あらこや ) 3枚目酒彩蕎麦 初代 恵比寿店(しょだい【旧店名】蕎麦あらこや ) 4枚目酒彩蕎麦 初代 恵比寿店(しょだい【旧店名】蕎麦あらこや ) 5枚目酒彩蕎麦 初代 恵比寿店(しょだい【旧店名】蕎麦あらこや ) 6枚目酒彩蕎麦 初代 恵比寿店(しょだい【旧店名】蕎麦あらこや ) 7枚目酒彩蕎麦 初代 恵比寿店(しょだい【旧店名】蕎麦あらこや ) 8枚目

白いカレーうどんが有名な行列のできる人気店

4.17
11件
37件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

恵比寿「手打ち酒彩蕎麦初代」初代の白いカレーうどん1210円、サービス生トマトの炊き込みご飯0円。恵比寿駅近くの白いカレーうどんが人気のこちら。うどん屋さんというよりお蕎麦メインな感じで1階はカウンターのみ。辛さが選べて普通を。サービスに生トマトの炊き込みご飯を。見た目がキレイ。上の白いのはじゃがいもムース。常温のムースの下は熱々のカレーうどん。かき混ぜて食べてくださいとの事です。カレーがめちゃくちゃクリーミーになります。どろどろ粘度の高いカレーですが、辛さはなく牛肉が溶け込んでいる。うどんもツルツル美味しくて、見た目だけじゃない実力派カレーうどん。うどん食べ終わったらトマトの炊き込みご飯を投入。トマトの酸味がいい感じのアクセントでカレーライスとしても美味しい。

【白いカレーうどん】初代といえばお蕎麦。お蕎麦って美味しいんだなって感じさせていただけるお店ですね。身体にもよきということで。最近お蕎麦率があがってきております。恵比寿でお蕎麦食べるなら、初代。迷わず行けるお店があるのは幸せです。が、先日はカレーうどんを食べてしまいました。お芋のムースが白いんですね。これまた美味。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

2

神田まつや 本店(かんだまつや)

秋葉原/そば

神田まつや 本店(かんだまつや) 1枚目

ホットペッパーグルメ

神田まつや 本店(かんだまつや) 2枚目神田まつや 本店(かんだまつや) 3枚目神田まつや 本店(かんだまつや) 4枚目神田まつや 本店(かんだまつや) 5枚目神田まつや 本店(かんだまつや) 6枚目神田まつや 本店(かんだまつや) 7枚目神田まつや 本店(かんだまつや) 8枚目

ランチで日本食を食べたいならここ!下町情緒あふれる、活気に満ちた江戸の蕎麦処

4.16
2件
12件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

神田駅からすぐ。11時半に到着。頼んだのは瓶ビールと青大豆豆腐。・青大豆豆腐青大豆の味が濃く美味。お酒を頼むと付く蕎麦味噌はネットリ重くピーナッツのような香ばしさ。たまりませんね🍶そしてメインの大ごま蕎麦を注文!甘過ぎず濃厚でパンチの効いたごま汁は、コシの効いた蕎麦と相性抜群!中尾彬が絶賛したのがわかりますwそして予約必須の玉子焼き小判型の可愛らしい玉子焼きですが出汁がしっかりきいていて本当に美味しい!蕎麦がきも風味も良く鼻から抜ける香りとモチモチした食感がたまりません接客される女性陣も愛嬌ある方ばかり五感を刺激し幸せになるお蕎麦屋さんですね♡ご馳走さまでした!

ここのお蕎麦いつも行列で気になってました♪有名な神田やぶそばには去年、もう一昨年かな?行ったけどここは初♪たまに食べるお蕎麦は美味しいですね👍

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

並木藪蕎麦(なみきやぶそば)

浅草/そば

並木藪蕎麦(なみきやぶそば) 1枚目並木藪蕎麦(なみきやぶそば) 2枚目並木藪蕎麦(なみきやぶそば) 3枚目並木藪蕎麦(なみきやぶそば) 4枚目並木藪蕎麦(なみきやぶそば) 5枚目並木藪蕎麦(なみきやぶそば) 6枚目並木藪蕎麦(なみきやぶそば) 7枚目並木藪蕎麦(なみきやぶそば) 8枚目

1913年創業!昔懐かしい雰囲気でカジュアルに蕎麦とお酒を堪能できる

4.14
3件
18件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

お蕎麦好きな我が家。東京三大蕎麦の『砂場、更科、薮』。ここは浅草だからまずは藪蕎麦食べなきゃと、何度も百名店に入っていらした並木藪蕎麦さんへ。三大藪蕎麦の一つとも言われていて、100年以上の歴史あるお店らしいです🎶暖簾をくぐったら、今日は19時までですが宜しいですか?との事。30分以上あるから大丈夫🙆お酒飲みながらのお蕎麦は無しだけど、明朝早いから良い良い🎶山かけ。味付きとろろが冷たいお蕎麦に乗っているタイプ。藪蕎麦はつゆがしょっぱ辛いから、調整出来ないのはどうかなぁと思いましたが珍しいのでお願いしました。混ぜて食べると、うん、出汁よりも醤油が全面にくる感じ。お蕎麦にコシはあまり感じないかな。蕎麦つゆはサラサラ系で、カルキ臭?蕎麦粉をお湯で溶かして出されるお店がたまに有りますが、そっち系かしら?😅う〜む、蕎麦の世界は深いとシミジミ思いなかがらスカイツリー、お月さん、金色のアレの3点セットを納めることに成功🎶2023.12.28とても充実した一日でした。ありがとうございます❣️

〜東京三大蕎麦のひとつ並木薮蕎麦1世紀以上守り抜く伝統と粋の味〜⁡⁡皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回は浅草で蕎麦でも手繰ってみましょうか♪♪⁡⁡皆さん年越し蕎麦の準備は出来ましたか??ちょっと早いけど美味しい蕎麦屋さんをご紹介します✨。浅草にある「並木藪蕎麦」さんにお邪魔します🖐🏻。⁡⁡創業は大正2年(1913年)。1世紀以上もこの浅草雷門前で営業されている老舗の蕎麦屋さんです😊江戸の三大蕎麦薮・更科・砂場のひとつで江戸っ子のちょい浸けを体現されています✨。⁡⁡現代のツユは薄口ですが、こちらはホントに濃口❗️どっぷり浸けたら塩っ辛くて思わずお茶と間違えてそば湯を飲んじゃうような珍事になります😂⁡お昼営業ギリギリに入りましたが相変わらずの満席💦相席で"盛り"なら出来るとのこと。⁡★ざるそば¥850頂きます🙏。⁡お茶を一口、二口してるともう到着♪♪江戸時代のファーストフードですからね😋。こちらもタタッと食べて行きましょう♪⁡⁡手打ちなので少し纏めてツユにちょいっと☆この動作をいわゆる手繰るという動作だそうですよ😉⭐️なんて野暮な話は後回し💦話しが長くなると蕎麦まで伸びちまう🤣🤣🤣⁡(落語家か貴様は😑。。)ズズッ❗️ズズズズズズゥゥゥゥ〜❣️⁡😆👍蕎麦の香り、喉越し、噛みごたえ。どれも引けを取らない美味さですね😉⁡ご馳走さまでした🙏。ものの5分でタタッと食べてササッといきましょうか❣️長居は無用。皆さんも浅草に寄る機会がありましたら食べてみてください☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋⁡店舗基本情報⁡🎗受賞・選出歴2017〜2020、2021百名店⁡🚃交通手段都営地下鉄浅草線東京メトロ銀座線のA4&A5出口から徒歩1分浅草駅(東武・都営・メトロ)から168m⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

4

かんだやぶそば

御茶ノ水/そば

かんだやぶそば 1枚目かんだやぶそば 2枚目かんだやぶそば 3枚目かんだやぶそば 4枚目かんだやぶそば 5枚目かんだやぶそば 6枚目かんだやぶそば 7枚目かんだやぶそば 8枚目
4.13
2件
11件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

久々のやぶそばへざるそばにしなかったがためにバエない写真😩こちらは月見そば💁‍♀️と天ぷらの盛り合わせです。かなり前に来た時は天ぷらの盛り合わせに牡蠣が入ってた気がしたけど…今は違いました。前は2月の祝日に来たような…これはこれで美味しかったです♪

千代田区神田淡路町、伝統の蕎麦店「かんだやぶそば」。藪そばってよくきくけど、江戸三大そばの1ジャンルなんですね。藪、更科、砂場。そして藪のなかでも御三家と称される店の1つなんだとか。そんな付け焼き刃な知識を身に着けたら名店に行ってみたくなり、藪の名店に訪れました。こちらは1880年(明治13年)創業。この神田神保町から神田淡路町の界隈、高層ビル群の中に伝統家屋が散在するミステリアス空間でした。このお店も札幌時計台のごとくビルに囲まれた中の緑のオアシス。この時点で相当楽しいです。広い店内でしたが、いちばん人のいない夕方だったのですいていました。というか自分だけ。せいろうそばを頂きました。そばの風味と辛味のあるつゆが特に美味です。にしても量は少ないです。頼んだのハーフじゃないです、というくらい。そんなこと言っては粋ではないかもしれません。一品料理では、海老のかき揚げ「天たね」と、魚の南蛮漬けの小鉢を頂きました。こちらもお値段はなかなかですが、こんな油ならいくらでもという品のある天ぷら、実においしゅうございました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい)

麻布十番/懐石・会席料理、そば

総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい) 1枚目総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい) 2枚目総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい) 3枚目総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい) 4枚目総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい) 5枚目総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい) 6枚目総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい) 7枚目総本家更科堀井 本店(そうほんけさらしなほりい) 8枚目

品のよい更科蕎麦は一度食べたら忘れられない

4.12
26件
79件
¥ 2,000~
¥ 5,000~

麻布十番駅から徒歩で6〜7分のところにある人気の蕎麦屋ランチ時にはいつも行列ができているので気になっていたんですが、この日は暑かったせいか行列ができていなかったので入店老舗の雰囲気漂う店内は思ったより広く、店員さんもテキパキといい動き!冷やしとろろ蕎麦を注文量は男性には少し少ないかもですが、夏バテ気味で食欲がなくてもスルッといただけましたおいしかったですごちそうさまでした※店内禁煙

麻布十番にある総本家更科堀井本店。歴史を感じる建物、メニューには季節の素材を使った変わり蕎麦など充実。ランチ時間帯は行列ができるほどなので、オープン前から並んで最初に入店することができました。今回は、たくさんあるメニューからかき揚げもりをいただきました。蕎麦は、喉越しの良さ、更科らしい細麺でコシがあり繊細な香り、そばつゆとのバランスが良いです。かき揚げは小えびと三つ葉のみというシンプルさ。丸さのある独特な形ですが、中までサクサク、油っぽさを感じず、最後までえびの甘さと三つ葉の香りを感じながらいただきました。老舗ならではの上品な味わいを堪能できる一品です​。次回は季節によって変わり蕎麦もいただいてみたいです。総本家更科堀井本店東京都港区元麻布3-11-4

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

石臼挽き手打 蕎楽亭(きょうらくてい)

飯田橋/郷土料理(その他)、居酒屋、そば

石臼挽き手打 蕎楽亭(きょうらくてい) 1枚目

ホットペッパーグルメ

石臼挽き手打 蕎楽亭(きょうらくてい) 2枚目石臼挽き手打 蕎楽亭(きょうらくてい) 3枚目石臼挽き手打 蕎楽亭(きょうらくてい) 4枚目石臼挽き手打 蕎楽亭(きょうらくてい) 5枚目石臼挽き手打 蕎楽亭(きょうらくてい) 6枚目石臼挽き手打 蕎楽亭(きょうらくてい) 7枚目石臼挽き手打 蕎楽亭(きょうらくてい) 8枚目

美しい盛り付けに魅了!極上のそばと天ぷらが味わえる神楽坂の名店

4.12
2件
17件
¥ 1,000~
¥ 4,000~
日、祝日

石臼挽き手打蕎楽亭2017年からそば食べログ百名店入りをしている名店平日金曜日雨の日13時半くらいにおじゃましました店の外壁を建物全体が工事中でしたお店の前にくるとなんと蕎麦を挽く部屋があり挽いている最中でしたこれは楽しみになりますねカウンター席とテーブル席がありカウンター席にご案内をいただきましたメニューを見ていろいろと悩みましたがランチメニューがあったので山菜冷やしそば¥1,600-にしました暖かいそばも大好きなんですが〆に蕎麦湯を飲みたいのでこちらに決定丼に蕎麦と山菜山菜の量が思ってたよりもたくさん蕨やタラの芽や千切りきゅうりに茗荷きのこなどももりもり冷やしだからつゆがかかってるかな?と思って食べてみたらつゆなし有名店の蕎麦屋はこうなのかな?とも思ったもののつゆは?と伺ってみるとお姉さんが出すの忘れただけみたいそしてつゆをもらったもののかけるのかそばちょこにいれてつけていただくのかわかりません伸びたらもったいないし蕎麦猪口もあるし蕎麦自体も味わいたいのでつゆにつけていただく事にしましたつゆは出汁がしっかりとってあり程よい塩味で蕎麦を引き立てています上品な味わい蕎麦は細く繊細ゆっくり持ち上げて切れない様にしました結構柔らかいとおもいます蕎麦の有名店だと量が少ないお店が多い中お腹が満たされるボリュームがあります最後は蕎麦湯蕎麦湯は鉄瓶に入ってアツアツのままでした必須アミノ酸がすごいと何かで聞いたことがあります全部いただきました私は山菜でしたが天ぷらとカレーが気になりましたいろいろ食べたいメニューばかりでしたうどんと冷麦もあるらしくこれはいいな!食べてみたい!と思いながらお店を後にしました石臼挽き手打蕎楽亭東京都新宿区神楽坂3-6神楽坂館1F

ミシュラン☆獲得食べログ3.83百名店2021神楽坂にある有名なお蕎麦屋さん。土曜ラストオーダーギリギリで伺うも前客5〜6組20分ほど待ちカウンター一番奥の席へ注文したのは*二色蕎麦ざる&十割1050円そばは瑞々しく、こしがあり、歯触り、風味も味も素晴らしい!なんと十割蕎麦でさえも瑞々しい。返しは塩梅がちょうど良く鰹、昆布、いりこ、椎茸などの出汁がきいてあっさりと美味しい。瑞々しいのでお塩で蕎麦を頂いても良く合いました。ちなみにお塩がふんわり柔らかくて美味しいのですが神楽坂の塩(自家製の昆布塩)を使用しているそうで蕎麦にも天婦羅にも合い味の邪魔をしません。そして彼がランチメニューから注文した*天ざるセット(海老と野菜の天婦羅)茄子の天婦羅を一つもらいました。天婦羅が蕎麦屋の天婦羅ではなく天婦羅屋の天婦羅。薄衣でサックサク。茄子は中がジューシーで水分が溢れてました。活き海老の天婦羅は頭付き。素材を存分に楽しめる天婦羅です。蕎麦湯は白濁したとろりとしたタイプで雑味がなく美味しく器が素敵でした。蕎楽亭さんは器などのセンスも素晴らしいさすがミシュラン☆獲得しているお店ですね!ご馳走さまでした。【蕎楽亭】【住所】〒162-0825東京都新宿区神楽坂3-6神楽坂館1F【電話番号】03-3269-3233【営業時間】昼の営業11:30〜15:00(lo14:30)夜の営業17:00〜21:00※日曜日、月曜日、祝日はお休み。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

玉笑(たまわらい)

宮益坂/そば

玉笑(たまわらい) 1枚目玉笑(たまわらい) 2枚目玉笑(たまわらい) 3枚目玉笑(たまわらい) 4枚目玉笑(たまわらい) 5枚目玉笑(たまわらい) 6枚目玉笑(たまわらい) 7枚目玉笑(たまわらい) 8枚目

待ち時間を忘れる絶品蕎麦体験

4.11
3件
21件
¥ 2,000~
¥ 10,000~

やっと入店できました、【玉笑】さん。はじめ、長蛇の列で時間の余裕がなくあきらめ。にどめ、臨時休業の貼り紙が(´;ω;`)さんどめ、今回!12:27に並び始め、最初はお外の階段。待合室には4人。この時勢だから無理に入室せず。1人店内から出てきたタイミングで、中の方にお声掛けして名前と人数をお伝え。待合室の方が1人中に案内されたので、待合に入室。みんなスマホとにらめっこ。13時前、私の後にもお客さんが来る。13:05、案内のお声掛けがある。思ったより早かった!オーダーは冷たいそば茶¥330粗挽きせいろ¥1100せいろのみ、を頼みづらく、冷たいお茶もオーダー。隣の方は「お水で」と言ってらした。すぐに冷たいそば茶が提供され、その後7~8分ほどでせいろ、薬味、つゆ。10分ほどで蕎麦湯をいただく。蕎麦はその名の通り粗挽きで、噛むと蕎麦の甘みが感じられる。薬味の葱やワサビも使ってみる。うん、美味しい。若い頃ならせいろ3~4枚は食べたであろう。いまはせいろ1枚で満足。ご馳走様でした。

土曜日のランチで利用。ミシュラン一つ星の蕎麦屋さんです。開店1時間前に並んだところ2番手でした。今日は粗挽きせいろと玉子焼き(1人だとハーフサイズ)を注文しました。普段蕎麦はそんなに食べないんですが、このお店の蕎麦は確かに美味しかったです!最後に蕎麦湯で締めてご馳走さまをしました!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

そばよし 日本橋本店

日本橋/立ち食いそば、うどん、そば

そばよし 日本橋本店 1枚目そばよし 日本橋本店 2枚目そばよし 日本橋本店 3枚目そばよし 日本橋本店 4枚目そばよし 日本橋本店 5枚目そばよし 日本橋本店 6枚目そばよし 日本橋本店 7枚目そばよし 日本橋本店 8枚目

鰹節の問屋が直営する鰹節の効いたつゆが絶品と話題の立ち食いそば屋

4.09
2件
14件

そばよしの春菊天って結構レベル高いんだよな。

良く前を通っていたけど、まさかここがタモリさんがおすすめしているお店だったとは。という事で行ってみました。閉店近くだったので天ぷら類の多くは売り切れでした。たぬき蕎麦410円とおかかご飯にできる半ライス120円をオーダー。食通タモさんのオススメするだけあって、たぶん今まで食べた立ち食いそばの中で一番美味しいと思います。出汁、つゆ、蕎麦、鰹節…もう全部美味しいですよ!鰹節もお持ち帰りできるようなので、次回は持って帰ります。

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

9

上野藪そば(うえのやぶそば)

御徒町/そば、あなご

上野藪そば(うえのやぶそば) 1枚目上野藪そば(うえのやぶそば) 2枚目上野藪そば(うえのやぶそば) 3枚目上野藪そば(うえのやぶそば) 4枚目上野藪そば(うえのやぶそば) 5枚目上野藪そば(うえのやぶそば) 6枚目上野藪そば(うえのやぶそば) 7枚目上野藪そば(うえのやぶそば) 8枚目

つるりとしたのどごしの二八蕎麦を堪能する体験

4.09
3件
16件
¥ 1,000~

買い物後に利用したお蕎麦屋さんです。上野の飲み屋街の中にあるお店で立派な店構えをされています。店内は広く、2階にも客席があるのでなかなか席数はあるかと思います。100年以上の歴史がある老舗とのことですが、清潔感があり、しっかりと手入れをされているのがわかる雰囲気。今回はさくらせいろうを注文。さくらせいろうというのはつまり、スモールサイズのざるそばとのことで、軽く食事を済ませたかった僕にはちょうど良いサイズ感でした。のどごしは良く、つゆ自体の香りも良いのでとても美味しくいただけました。薬味もしっかり入れてあっという間に完食。敷居がやや高く感じる店構えだったので入店するか迷いましたが、利用して正解でした。のどごしが良い蕎麦。香りが良い蕎麦つゆ。落ち着いて飲食できるゆったり広々とした店内。コストパフォーマンスも良いと思うので、普段使いもしやすいです。ご馳走様でした!

東京蕎麦巡り。上野と御徒町の間にある「上野藪そば」です。かんだやぶそばの後に、藪そばのダブルヘッダーです。1892年(明治25年)創業の超老舗。アメ横すぐのめちゃ賑わいの繁華街。2階もあるけど店内満席でした。気品あるお店に違いないですが、神田のお店ほどではありません。神田にもあった「胡麻つゆせいろう」を頂きました。くるみ汁蕎麦みたいな感じですね。すごく好きなやつです。麺ののどごしもよく、おいしゅうございました。ただやっぱ、麺の量は少ないです。身体の大きな外国の方もいましたが、蕎麦は2口くらいで食べちゃうんじゃないの?とか思いました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

板蕎麦 香り家(いたそばかおりや)

恵比寿/割烹・小料理、居酒屋、そば

板蕎麦 香り家(いたそばかおりや) 1枚目板蕎麦 香り家(いたそばかおりや) 2枚目板蕎麦 香り家(いたそばかおりや) 3枚目板蕎麦 香り家(いたそばかおりや) 4枚目板蕎麦 香り家(いたそばかおりや) 5枚目板蕎麦 香り家(いたそばかおりや) 6枚目板蕎麦 香り家(いたそばかおりや) 7枚目板蕎麦 香り家(いたそばかおりや) 8枚目

恵比寿の香り高い蕎麦屋、至福のひととき

4.09
7件
32件
¥ 1,000~
¥ 3,000~

東京恵比寿『板蕎麦香り家』恵比寿にあるお蕎麦屋さんで晩ごはん。この日は日本食の気分で仕方なかったのでお蕎麦一択でした笑だし巻きやタラの芽の天ぷらなど和食堪能できて大満足です。お蕎麦はとろろと海苔にしました😋蕎麦湯で締めて充実の晩御飯でした!

恵比寿駅からすぐの人気お蕎麦屋さん、板蕎麦香り家に再訪しました!前回はお蕎麦を麺つゆ、ゴマつゆでシンプルに味わいましたが、この日は舞茸の天ぷらをつけてみました!ランチタイムはサービスで炊き込みご飯も楽しめるのが嬉しいですねぇ。待つこと10分弱で到着!お蕎麦は太麺です、やっぱりしっかりした歯応えと蕎麦の風味が楽しめてこのお店は太麺がイチオシですね!天ぷらも舞茸の食感とたまらない味わいでパクパク食べてしまいます。あっという間に完食、また行きます〜

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

かめや 新宿店

新宿駅/うどん、おにぎり、そば、立ち食いそば

かめや 新宿店 1枚目かめや 新宿店 2枚目かめや 新宿店 3枚目かめや 新宿店 4枚目かめや 新宿店 5枚目かめや 新宿店 6枚目かめや 新宿店 7枚目かめや 新宿店 8枚目

新宿の思い出横丁で味わう、懐かしのそばと天ぷら

4.08
7件
8件

個人的に都内の蕎麦屋では2番目に好きな蕎麦屋です。新宿駅西口から徒歩3分かめやにいってきました。いつもわかめそばを注文します。500円に少し値上がりしてました。てんたまそばが有名なのかな?みんな頼んでます。思い出横丁内にあるので、インバウンドで盛り上がってましたー!

思い出横丁にある蕎麦屋「かめや」に行ってきました。24時間営業なのがありがたいです。他のお店はほとんど閉まってても、かめやはいついっても空いてます。憩いの場です。天ざるの大盛を頼みました。また深夜に食べたいです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

12

高橋家(髙橋家 たかはしや)

高尾/懐石・会席料理、そば

高橋家(髙橋家 たかはしや) 1枚目高橋家(髙橋家 たかはしや) 2枚目高橋家(髙橋家 たかはしや) 3枚目

高尾山の名物とろろそば、自然の美味しさを堪能

4.08
2件
3件
¥ 1,000~

東京都八王子市高尾、高尾山口駅から高尾山に向かって参道を進んで行きます。ケーブル清滝駅の目の前、不動院の隣に"高橋家"さんがあります。こちらは天保年間(1830-43)の創業だそうです。いつも沢山の方で行列が出来ている人気店です。お蕎麦自体が蕎麦粉6割、とろろと上質粉で練られた生地が使われています。天麩羅せいろに別注で月見芋をいただきました。高尾山観光の際に立ち寄ってみて下さい。

高尾山口の「高橋屋」さんに行きました。てんぷらとせいろ蕎麦がセットになったものに、月見芋のトッピング。そばにとろろをかけて、めっっちゃくちゃ美味しかったです!お腹いっぱいでしたが。何気にそば茶が美味しくて夏の暑い時期にうれしかった。おすすめです、また行きたい!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

13

よもだそば 日本橋店

日本橋/立ち食いそば、カレーライス、そば

よもだそば 日本橋店 1枚目よもだそば 日本橋店 2枚目よもだそば 日本橋店 3枚目よもだそば 日本橋店 4枚目よもだそば 日本橋店 5枚目よもだそば 日本橋店 6枚目よもだそば 日本橋店 7枚目よもだそば 日本橋店 8枚目

絶品の本格インドカレーが味わえる人気の立ち食いそば屋

4.08
4件
8件

ニラ天そばですが、ちょっとあれ?って感じした。

久々の投稿です〜日曜日の昼過ぎにMRIを撮りに日本橋までクルマで行ってきました〜以外と周辺の駐車場代が安くてびっくりw事故で轢かれてから謎の痺れと目眩が起きて困っていますが😂そんな時はカレーのスパイスw立食い蕎麦屋なのにカレーが本格過ぎ🙋‍♂️美味しかったです〜

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

よもだそば 銀座店

銀座/そば、カレーライス、インドカレー

よもだそば 銀座店 1枚目よもだそば 銀座店 2枚目よもだそば 銀座店 3枚目
4.08
3件
13件

よもだそばでよもぎ天そば。期間限定です。

銀座の一角にあるお蕎麦。何故かインドカレーもウリ。蕎麦とインドカレーという新鮮な組み合わせです。お昼は価格帯もあり混雑してました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

青山 川上庵(あおやま かわかみあん)

表参道/天ぷら、天丼・天重、そば

青山 川上庵(あおやま かわかみあん) 1枚目青山 川上庵(あおやま かわかみあん) 2枚目青山 川上庵(あおやま かわかみあん) 3枚目青山 川上庵(あおやま かわかみあん) 4枚目青山 川上庵(あおやま かわかみあん) 5枚目青山 川上庵(あおやま かわかみあん) 6枚目青山 川上庵(あおやま かわかみあん) 7枚目青山 川上庵(あおやま かわかみあん) 8枚目

贅沢なそばと一品料理を

4.08
4件
18件
¥ 2,000~
¥ 4,000~

鯖の味噌焼きと天ぷら盛り合わせを頼みました。ここは天ぷらがとっても美味しいです!ただボリュームがかなり多いので、少なめに注文して、足りなかったら頼むスタイルがおすすめです。サクサクふわふわで日本酒とあいます!

少しリッチに川上庵さんでランチしてきました!お昼御膳で天ぷらつきのせいろそばをいただきました!結構くるみだれを頼む人が多いと思いますが、私はめんつゆ派です!ウマーベラス!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

室町砂場 日本橋本店(むろまちすなば)

神田/そば

室町砂場 日本橋本店(むろまちすなば) 1枚目室町砂場 日本橋本店(むろまちすなば) 2枚目室町砂場 日本橋本店(むろまちすなば) 3枚目
4.07
3件
6件
¥ 1,000~

老舗砂場本店で豪華松茸そばを食う。でも松茸は極めて貧弱でした。3500円くらいでこんなもんか。国産なのかな。

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

蕎麦きり みよた

表参道/カレーうどん、かつ丼・かつ重、そば

蕎麦きり みよた 1枚目蕎麦きり みよた 2枚目蕎麦きり みよた 3枚目蕎麦きり みよた 4枚目蕎麦きり みよた 5枚目蕎麦きり みよた 6枚目蕎麦きり みよた 7枚目蕎麦きり みよた 8枚目

東京で本格的な蕎麦やカツ丼が楽しめる蕎麦店

4.07
24件
88件

いつも行列❗️カウンター人気蕎麦屋。メニューのほとんどが1000円以下でコスパ最高♥海老と野菜天そば990円♪表参道から、外苑方面に少し歩いたところにある。大人気でいつも行列ができるのを見ていた。平日のお昼時オンタイム並び覚悟にて伺いました。並んでいるうちにメニュー渡され私はディスプレイされてる板そばを食べたくて(笑)でも、そばだけじゃお腹いっぱいにならないから天麩羅付けたいと店員さんに聞いた天ぷらの単品などがないそうで(泣)天ぷらを食べたい場合は天ぷら蕎麦を選んだ後に麺を追加するという形になってしまうそう。丼とのセットもあったりメニューはわりと充実カツ、エビ、鴨ステーキ、親子、カレー丼などセットでも1000円以下なのが凄い。~オーダーしたもの~◆海老と野菜天990円(セイロ)蕎麦1枚プラス+176円◆海老と野菜天990円(かけ)990円結構待ちました。15分くらいかな。店内へ案内カウンターだけの15名の席。かなり並ぶの仕方ない(^-^;サービスのお姉さんが、めちゃくちゃオペレーション上手くシャキシャキしっかり対応天ぷらは、季節の野菜天なので、内容はおそらく、変わりますが今回はこちらの豪華内容でした♥かぶ、海老、パプリカ、かぼちゃ、里芋、ごぼうかき揚げ✨海老も立派な大きさで、プリプリ♥とても、蕎麦と一緒で990円でいただけるとか、考えられない内容(*’ω’ノノ゙☆パチパチしっかり天つゆ(生姜と大根下ろし付き)も用意されての提供。天麩羅は軽く、なかなか美味しい♥十分な量と、見た目♪蕎麦もしかり、、、板そば風(笑)▶海苔がないからね、2枚もりそばになります。たっぷりのつけ汁も入ってるから安心。わさび、ねぎ、卓上には柚子七味、七味が。この柚子のがかなりイケてました柚子の香りが美味しかった♥これは人気だよな

青山にある「蕎麦きりみよた」へ行きました!!この日は買い物をしに青山へ行っていたのですが、ランチにそばが食べたくなって近くにあったこのみよたへいきました!写真にもある通り、そばと親子丼を食べて大満足でした!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

18

東京 土山人(とうきょう どさんじん)

神泉/懐石・会席料理、居酒屋、そば

東京 土山人(とうきょう どさんじん) 1枚目

ホットペッパーグルメ

東京 土山人(とうきょう どさんじん) 2枚目東京 土山人(とうきょう どさんじん) 3枚目東京 土山人(とうきょう どさんじん) 4枚目東京 土山人(とうきょう どさんじん) 5枚目東京 土山人(とうきょう どさんじん) 6枚目東京 土山人(とうきょう どさんじん) 7枚目東京 土山人(とうきょう どさんじん) 8枚目

名物「すだち蕎麦」をゆったりした店内で

4.07
5件
32件
¥ 1,000~
¥ 4,000~
月

中目黒川沿いのビル地下一階に店を構える「土山人」さん。和の趣を感じさせる落ち着いた雰囲気と、清潔感あふれる洗練された空間が魅力的。ゆったりとした座席配置や柔らかい照明、控えめなBGMが心地よい環境を提供しており、食事を楽しむための理想的な場所。地下にありつつも、吹き抜け構造になっていて大きな窓面からは、明るい陽光も差し込んでくるので、窮屈さは一切ない。丁寧で親切な接客がさらに居心地の良さを高め、お客様一人一人がリラックスして過ごせる、そんなお店です。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉蓮根まんじゅう¥750-▶︎▶︎▶︎粗めにすりおろした蓮根を揚げたもので、そのモチモチとしつつも、シャキシャキとした食感も楽しめて美味。温かい餡は、程よく生姜が効いていて、もったりとしすぎず最後まで美味しく食べれます。◉だし巻き玉子(関西風/関東風)¥950-▶︎▶︎▶︎土山人で一番人気との事。だし味(関西風)か甘口(関東風)のいずれかをチョイス。本日は関東風にしたが、ほんのりとした甘みが卵の自然な風味を引き立てています。◉粗挽きそばがき¥1,300-▶︎▶︎▶︎石臼で粗挽きにしたそば粉を練りあげたお餅風な料理。焼き海苔にそばがきを乗せ、塩、わさび、辛味大根、ネギの薬味を乗せて食べる。これめちゃくちゃ美味い♪「土山人」にきたなら絶対食べるべき一品でオススメ!◉冷かけすだち蕎麦(海老天ぷら付き)¥2,900-◉大盛り+¥440-▶︎▶︎▶︎〈冷かけの提供は5月〜10月迄の期間限定〉本日の1番の目的の「すだち蕎麦」は大盛り&海老天付きにて注文。薄くスライスされたすだちが綺麗に並べられ、透明感のある冷たい出汁に浮かぶ様子が非常に美しい!そのスライスの数は何と28枚!思わず数えてしまいました笑。麺は冷やしに合わせた、少し細めで歯応えしっかり目。爽やかさと涼しさを兼ね備えた一品で、特に暑い季節にはぴったり!すだちのさっぱりとした酸味と蕎麦の香ばしさが絶妙に調和し、出汁の深い旨味が全体をまとめていました♪〈天ぷらの内容〉海老2本、しいたけ、ししとう、長芋、かぼちゃ

『東京土山人』【基本情報】・東京都目黒区青葉台3-19-8・東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩8分・営業時間昼:11:30〜14:30(L.O.14:00)夜:17:30~22:00(酒類、一品L.O.21:00)(蕎麦L.O.21:30)【感想】・池尻大橋にあるお蕎麦が美味しいお店・夜のみ予約可能・一品料理のクオリティも高い・関西風だし巻き卵が美味しかった

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

雷庵(ライアン-RYAN-)

宮益坂/割烹・小料理、居酒屋、そば

雷庵(ライアン-RYAN-) 1枚目

一休.comレストラン

雷庵(ライアン-RYAN-) 2枚目

一休.comレストラン

雷庵(ライアン-RYAN-) 3枚目

一休.comレストラン

雷庵(ライアン-RYAN-) 4枚目

一休.comレストラン

雷庵(ライアン-RYAN-) 5枚目

一休.comレストラン

雷庵(ライアン-RYAN-) 6枚目

一休.comレストラン

雷庵(ライアン-RYAN-) 7枚目

一休.comレストラン

雷庵(ライアン-RYAN-) 8枚目

一休.comレストラン

おしゃれが満載、そばと共に酒琴縁

4.07
5件
22件
¥ 4,000~
¥ 10,000~
なし

渋谷の雰囲気のいいお蕎麦屋さん。T.Y.HarborやIVYPLACE運営のお蕎麦屋さんらしく空間が素敵です!海外のお客さんも多かった印象です。お蕎麦は上品で食べやすかったです。少し特別な日のランチなどでまた利用したいです。

【ランチショートコース】¥4,500⚫︎蕎麦豆腐⚪︎鯛もずく⚫︎帆立とすじ青海苔の茶碗蒸しオクラ餡⚪︎鱚の雲丹挟み揚げ⚫︎蕎麦⚪︎発酵バターとパッションフルーツの最中※追加料金にて下記の蕎麦に変更可能⚫︎海老と野菜の天ぷらせいろ+1,480⚪︎シラスと生雲丹とイクラのまぜ蕎麦+1,380お蕎麦が食べたくなり、前から気になっていた雷庵さんに行ってきました🥢お蕎麦の他にも色々食べたかったので、今回は”ランチショートコース”にし、お蕎麦は、・海老と野菜の天ぷらせいろ・シラスと生雲丹とイクラのまぜ蕎麦にしました!コースメニューはどれも美味しくて大満足!お蕎麦もこしがあって、太さや茹で加減も抜群で最高です!天ぷらもサクサクでとっても美味しかったです🍤サービスもお店の雰囲気もとっても素敵で、一品料理も沢山あって美味しそうだったので、今度は夜も伺ってみたいと思います!**************************************************雷庵東京都渋谷区渋谷1-4-13董友ビル1F⚫︎東急・東京メトロ渋谷B1出口より徒歩2分⚫︎JR渋谷駅宮益坂出口より徒歩7分【昼】11:30-15:00(L.O.料理14:00ドリンク14:30)【夜】17:30-22:30(L.O.料理21:30ドリンク22:00)**************************************************

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

20

一由そば

日暮里/立ち食いそば、うどん、そば

一由そば 1枚目一由そば 2枚目一由そば 3枚目一由そば 4枚目

日暮里の心地良い立ち食いそば。コスパ抜群!

4.07
3件
4件

今日のランチは、西日暮里の一由そばの太蕎麦+ゲソ揚げ天+紅生姜天(ハーフ)‼️太蕎麦美味しい!ゲソはコリコリ❗️紅生姜天も辛すっぱくて最高です!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
29
次へ次のページ

東京の人気エリア

1
新宿
10,373
2
六本木・麻布・広尾
3,652
3
渋谷
3,677
4
原宿・表参道・青山
1,750
5
恵比寿・中目黒・目黒
3,793
6
上野・浅草・日暮里
8,437
7
中野・吉祥寺・三鷹
8,884
8
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
5,497
9
銀座・有楽町
3,266
10
池袋・巣鴨・駒込
5,667
11
立川・八王子・青梅
10,945
12
下北沢・明大前・成城学園前
5,198
13
神田・秋葉原・御茶ノ水
3,592
14
新橋・浜松町
3,943
15
東京駅・丸の内・日本橋
2,872
16
人形町・門前仲町・葛西
4,538
17
水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷
4,097
18
赤坂・永田町・虎ノ門
2,691
19
品川・田町・五反田
3,171
20
錦糸町・浅草橋・新小岩
5,504
大井町・大森・蒲田
4,641
豊洲・お台場・湾岸
914
府中・調布・多摩センター
3,528
月島・勝どき
1,647
北千住・綾瀬・金町
2,653
板橋・成増・赤羽
3,930
練馬・江古田・田無
4,009
亀有・柴又
1,764
小金井・国分寺・国立
2,302
木場・東陽町
1,001
馬込・池上
1,375
十条・王子
1,330
西新井・舎人
1,598
伊豆諸島・小笠原諸島
631

東京 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

六厘舎

六厘舎

4.36

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋

ラーメン

欧風カレー ボンディ 神保町本店(Bondy)

欧風カレー ボンディ 神保町本店(Bondy)

4.30

東京 > 神田・秋葉原・御茶ノ水

欧風カレー

風雲児 新宿本店(ふううんじ)

風雲児 新宿本店(ふううんじ)

4.28

東京 > 新宿

ラーメン

つけ麺 五ノ神製作所

つけ麺 五ノ神製作所

4.26

東京 > 新宿

つけ麺

麺屋一燈(いっとう)

麺屋一燈(いっとう)

4.26

東京 > 錦糸町・浅草橋・新小岩

ラーメン

むぎとオリーブ 銀座本店

むぎとオリーブ 銀座本店

4.25

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

らぁ麺 はやし田 新宿本店

らぁ麺 はやし田 新宿本店

4.25

東京 > 新宿

ラーメン

麺屋海神 新宿店(めんやかいじん)

麺屋海神 新宿店(めんやかいじん)

4.24

東京 > 新宿

丼もの(その他)

おにやんま 五反田本店

おにやんま 五反田本店

4.24

東京 > 品川・田町・五反田

うどん

日本橋 天丼 金子半之助 本店

日本橋 天丼 金子半之助 本店

4.23

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋

あなご

ミート矢澤 五反田本店(ミートヤザワ)

ミート矢澤 五反田本店(ミートヤザワ)

4.22

東京 > 品川・田町・五反田

ステーキ

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

4.22

東京 > 銀座・有楽町

パン

YOU(ユー)

YOU(ユー)

4.22

東京 > 月島・勝どき

オムライス

カリーライス専門店エチオピア 本店

カリーライス専門店エチオピア 本店

4.22

東京 > 神田・秋葉原・御茶ノ水

インド料理

麺屋 翔 本店

麺屋 翔 本店

4.22

東京 > 新宿

ラーメン

もっと見る(62992)

東京 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

六厘舎

六厘舎

4.36

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋

ラーメン

うどん 丸香(まるか)

うどん 丸香(まるか)

4.36

東京 > 神田・秋葉原・御茶ノ水

うどん

欧風カレー ボンディ 神保町本店(Bondy)

欧風カレー ボンディ 神保町本店(Bondy)

4.30

東京 > 神田・秋葉原・御茶ノ水

欧風カレー

風雲児 新宿本店(ふううんじ)

風雲児 新宿本店(ふううんじ)

4.28

東京 > 新宿

ラーメン

つけ麺 五ノ神製作所

つけ麺 五ノ神製作所

4.26

東京 > 新宿

つけ麺

麺屋一燈(いっとう)

麺屋一燈(いっとう)

4.26

東京 > 錦糸町・浅草橋・新小岩

ラーメン

むぎとオリーブ 銀座本店

むぎとオリーブ 銀座本店

4.25

東京 > 銀座・有楽町

ラーメン

らぁ麺 はやし田 新宿本店

らぁ麺 はやし田 新宿本店

4.25

東京 > 新宿

ラーメン

麺屋海神 新宿店(めんやかいじん)

麺屋海神 新宿店(めんやかいじん)

4.24

東京 > 新宿

丼もの(その他)

おにやんま 五反田本店

おにやんま 五反田本店

4.24

東京 > 品川・田町・五反田

うどん

T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー)

T.Y.HARBOR(ティー・ワイ・ハーバー【旧店名】ティー・ワイ・ハーバー ブルワリー)

4.23

東京 > 品川・田町・五反田

ハンバーガー

日本橋 天丼 金子半之助 本店

日本橋 天丼 金子半之助 本店

4.23

東京 > 東京駅・丸の内・日本橋

あなご

ミート矢澤 五反田本店(ミートヤザワ)

ミート矢澤 五反田本店(ミートヤザワ)

4.22

東京 > 品川・田町・五反田

ステーキ

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

セントル ザ・ベーカリー(CENTRE THE BAKERY)

4.22

東京 > 銀座・有楽町

パン

YOU(ユー)

YOU(ユー)

4.22

東京 > 月島・勝どき

オムライス

もっと見る(58517)

東京 × そばに関する記事

新大久保のおすすめスポット24選!韓国食べ歩きグルメや買い物で1日中満喫
oseraboch21
【2025年最新】東京のおすすめスイーツ20選!ビュッフェやお土産も紹介
meme1127
【2025】東京の遊び場を総まとめ27選!大人が1日遊べる場所も厳選
aywxn_
東京都内の大人デート!定番からまったり過ごせる穴場スポット総まとめ
myon48

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 全国 そば
  • 関東 そば
  • 東京都 そば

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.