blob: 0633e9403c6403f3a3f66e45d125107b674f2e1f (
plain)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
|
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>クエリキャッシュ</title>
<link href="../screen.css" rel="stylesheet" type="text/css" />
</head>
<body>
<div id="header">
<h1><img src="../images/logo.gif" alt="pgpoolAdmin" /></h1>
</div>
<div id="menu">
<ul>
<li><a href="../index_ja.html">はじめに</a></li>
<li><a href="install.html">インストール</a></li>
<li><a href="login.html">ログイン</a></li>
<li><a href="status.html">pgpoolステータス</a></li>
<li><a href="nodeServerStatus.html">ノードステータス</a></li>
<li><a href="#">クエリキャッシュ</a></li>
<li><a href="systemDb.html">分散ルール</a></li>
<li><a href="pgconfig.html">pgpool.conf設定</a></li>
<li><a href="config.html">管理ツール設定</a></li>
<li><a href="changePassword.html">パスワード変更</a></li>
<li><a href="logout.html">ログアウト</a></li>
<li><a href="errorCode.html">エラーコード</a></li>
</ul>
</div>
<div id="content">
<h2>クエリキャッシュ</h2>
<h3>概要</h3>
<p>enable_query_cache = true の場合に、SELECT 文の結果をキャッシュさせます。</p>
<h3>機能</h3>
<p>クエリキャッシュのデータを検索することができます。検索対象は、クエリ文字列とデータベース名で、部分一致検索を行うことができます。クエリ文字列とデータベース名はAND検索になります。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<td nowrap="nowrap" class="column">クエリ文字列</td>
<td><input name="qQueryStr" type="text" id="qQueryStr" size="50" value=""/>
</td>
</tr>
<tr>
<td nowrap="nowrap" class="column">データベース名</td>
<td><input name="qDb" type="text" id="qDb" size="50" value=""/></td>
</tr>
</tbody>
<tfoot>
<tr><td colspan="2">
<input type="submit" name="search" value="検索" />
<input type="submit" name="clear" value="クリア" />
</td></tr>
</table>
<h3>クエリキャッシュリスト</h3>
<p>現在キャッシュされているクエリ文字列、データベース名、作成時刻が表示されます。「クエリ文字列」、「データベース名」および「作成時刻」をクリックすると、並べ替えが行われます。クリックするたびに、昇順または降順で並べ替えが行われます。</p>
<p>削除したいデータの左にあるチェックボックスにチェックを入れて、削除ボタンを押すと削除されます。一番上のチェックボックスにチェックするとすべてのレコードが選択されます。</p>
<table>
<tbody>
<tr>
<th><input type="checkbox" name="all" value="" /></th>
<th>クエリ文字列</th>
<th>データベース名</th>
<th>作成時刻</th>
</tr>
</tbody>
<tfoot>
<tr><td colspan="4">
<input type="button" name="ButtonName" value="削除"/>
</td></tr>
</table>
</div>
<div id="footer">
<address>
Version 2.1<br />
Copyright © 2006 - 2008<a href="http://pgpool.projects.postgresql.org/">pgpool Global Development Group</a>. All rights reserved.
</address>
</div>
</html>
|