ビー・ジーズ 栄光の軌跡に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ビー・ジーズ 栄光の軌跡』に投稿された感想・評価

odyss
3.7

【ビー・ジーズ入門】

ビートルズについての映画はわりに多いのですが、ビー・ジーズについての映画はどうでしょうか。
少なくとも私はこれが初めてでした。

そもそも、このグループについてはろくに知らな…

>>続きを読む
4.2

ビー・ジーズに寄り添った、愛ある編集に感動した。

とにかく兄弟のハーモニーが素晴らしく、聴いていて心地良い。

ファルセットや「ステインアライヴ」が出来た経緯がとても興味深かった。

しかし、ミュ…

>>続きを読む
3.7

正直ビー・ジーズの曲はそこまで知らない。最近まで「ステイン・アライヴ」位しか知らなくてビー・ジーズというバンドもディスコ・バンドとばかり思ってた。
1年位前に見た「小さな恋のメロディ」の主題歌「メロ…

>>続きを読む
4.1
反対運動をしてた人たちは
これを見て
馬鹿げてたと思ってくれてるに
違いない。。

青春を楽しませてくれた
数々の曲に感謝。
Ugh
3.0
バンドの人気の浮き沈みと、兄弟仲の関係性と、頭髪の変遷(剥げた方がよい感じなの不思議)

3人兄弟だと思ってたけど、末弟のアンディ、30歳で亡くなってたのはびっくり。長兄のバリーだけがご存命。
彩楓
3.8
ラスト学割!Bee Gees聴きながらるんるんで帰った :) best way to end my student life and March
K2
3.6

いい唄、いい曲はいつまでも心に残る。
あらためて「サタデーナイトフィーバー」の
サントラの凄さたるや。

バンドの歴史としては異質だ。
こんなに復活劇が続いていたとは。
こじれても、売れなくなっても…

>>続きを読む
ぽち
3.9

特別ビー・ジーズのファンではないのだが、それでも多くの名曲は幾度も耳にしたことがあり、曲を聴くだけでも楽しめる作品。

大変真面目に作られたドキュメンタリーで、過剰な演出は一切なく時系列に並べられて…

>>続きを読む
ディスコブームに翻弄された歴史は、知らなかった。弟を全員失くしたバリー切なすぎる。まだまだ応援するぞ。

鑑賞日
2023.3.19 深谷シネマ
後悔するのは嫌で映画館へ
やんわりと知ってるくらいだったけど胸が熱くなった、最高

あなたにおすすめの記事

似ている作品