はなれ瞽女おりんの作品情報・感想・評価・動画配信

『はなれ瞽女おりん』に投稿された感想・評価

3.7
岩下、原田の名演技に脱帽、目の不自由な女性を題材にした監督と岩下夫婦なのね。
大好きな志麻様作品
美しい瞽女様。はなれ瞽女の意味はここで知りました。 原田芳雄は胸元いつも空いている説

地味な実録ものを想定してたら、ドラマチックでメチャクチャよかった! 分量は少ないが秘密結社じみた瞽女社会がエキゾチックに描かれ、禁忌を冒したために離れ瞽女として生きることになったおりんの波乱の人生が…

>>続きを読む
3.6
ラストの主人公が骨に🦴なっているシーンよく無いね、マイナス、盲目のそれも女性、時代を考えると、今の時代に生きれて幸せだとつくづく思う。
No.4422

篠田正浩×岩下志麻

盲目の旅芸人おりんを、岩下が演じる。

日本の原風景を背に歩くおりんの姿が実に美しい。
岩下志麻がとても美しいしハマり役。若い小林薫が見られたのも良かった。
当時の日本は今と全然違うな〜そして自分は瞽女という存在を始めて知った。

2024-621
Dec-1
このレビューはネタバレを含みます

2024年11月、U-NEXTで視聴。

方言を話す岩下志麻さん美しい!雪の中でさえ足袋を履いたことがないという設定通り、つま先が真っ赤になっていた。初潮の表現が白い雪に落ちる椿の花だったの綺麗。

>>続きを読む
cyph
3.8

岐阜は柳ヶ瀬商店街のロイヤル劇場、35mmフィルム映写機のみで上映し続けてる名画座(!)を目的地のひとつに定めてこの作品を観に行った 大人600円という価格設定がタイムスリップ感を増す 知ってる俳優…

>>続きを読む
3.5

岐阜ロイヤル劇場「昭和名作シネマ上映会」で鑑賞。

観る前に期待してハードル上げすぎちゃったかもなぁ。
好きなストリッパー永瀬ゆらさんがこの映画等を題材にした「はなれ瞽女」の演目をされてて、その演目…

>>続きを読む

1977年にこの作品が商業映画であったことに驚く。2000年頃に一度見た覚えがあるが、他人事のようにエキセントリックな物語と捉えていた。残念だ。「松竹ヌーヴェルヴァーグ」「日本ヌーヴェルヴァーグ」と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事