1. エン転職TOP
  2. クリエイティブ系
  3. テレビ、映像、音響、芸能、イベント系
  4. イベントディレクター
  5. マスコミ・広告・デザイン
  6. 広告・PR・SP・イベント
  7. 有限会社G-Production
  8. 求人詳細

「有限会社G-Production/イベントディレクター◆アニメ・スポーツ・音楽・映画・ゲームなど有名イベント多数/年間休日125日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、イベントディレクターの転職・求人情報が満載です!

イベントディレクター◆アニメ・スポーツ・音楽・映画・ゲームなど有名イベント多数/年間休日125日
有限会社G-Production
プロ取材
有限会社G-Productionを取材し、みなさまのお話を伺いました。社員さんは異業種からきて活躍されている方がほとんど。登録スタッフも男女20~30代が多く、現場はいつもワイワイしてるようです。
エン転職 取材担当者
安石
取材担当者-安石
有限会社G-Production
掲載期間25/01/1625/03/12

イベントディレクター◆アニメ・スポーツ・音楽・映画・ゲームなど有名イベント多数/年間休日125日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
イベントディレクター◆アニメ・スポーツ・音楽・映画・ゲームなど有名イベント多数/年間休日125日イメージ1
普段耳にするようなイベントに自らの手で携わることができます。成功の瞬間に味わう喜びと感動は、何ものにも代えがたい特別な体験となるでしょう。
「楽しそう!」から始める、イベントのプロへの道。
■ 一緒に働く先輩へインタビュー■

「イベントって楽しそう!」
…実はこれが一番の動機なんです(笑)。アニメ、スポーツ、映画、ゲーム、音楽、アイドルなどの華やかな世界で、お客さんの笑顔に囲まれたら楽しいだろうなって。想像した時のワクワク感だけを頼りに、未経験の業界に飛び込みました。

「どうした?分からない?」
…入社して驚いたのは、みんなの仲間意識。こんな風に声をかけてフォローしてくれる先輩がいたり、男女・年齢に関係なく相談しやすい雰囲気があったり。その優しさに、今も甘えています(笑)。

「次はこの業務、任せるよ」
…仲間の丁寧なサポートもあり、今は責任あるポジションに挑戦中。新たなレベルの業務だから、任された時は背筋がピンと伸びました。とはいえ、頑張るほどスキルアップを実感できて嬉しいですね。

こんな風に1年目から幅広い経験ができた分、自信もついて。新しい人と出会ったり、目標を達成したり、毎日楽しいです。「ワイワイ仕事を楽しみつつ、ここぞという時にアツくなれる」…そんな人にはピッタリだと思いますよ。

募集要項

仕事内容
イベントディレクター◆アニメ・スポーツ・音楽・映画・ゲームなど有名イベント多数/年間休日125日
展示会やセミナー、商品発表会などビジネス向けイベントや、ゲームショーやモーターショー、映画祭やアイドル握手会といったエンタメ系イベントまで幅広く手掛ける当社。イベントの現場管理をはじめ、人材コーディネートからクライアント対応まで幅広くお任せします!

■■■ 適性や能力・スキルに応じて、以下の仕事をお任せしていく予定です。 ■■■

【入社後の流れ】
▼まずは「現場を知る」ところからスタート
この業界や仕事の全体像、当社が手掛ける様々なイベントの内容を知っていただくために打合せに同行したり、イベント現場に参加していただきます。実際に現場参加することで、クライアント・スタッフを知り、業務の流れや雰囲気を肌で感じることで当社の担う役割を覚えていきましょう。

※ディレクターのほか、「クライアント対応」「キャスティング」「現場管理」の各業務のスペシャリストを目指すこともできます。

【具体的には】
▼イベントディレクター
スタッフへの業務指示や配置管理・ステージの進行管理といったディレクション業務。円滑なイベント運営に向けたスケジュール調整をクライアントや関係各所と行ないます。

▼キャスティングコーディネート
イベントに必要な人材(=アルバイトスタッフ)の面接や手配・シフト管理、当日の現場立会いなどをお任せしていきます。

【将来的には?】
★いずれはクライアントと共にイベントの運営計画・人員配置~当日現場の統括管理まで一連の流れを担当するプロデューサー業務などもお任せしていきます。

《一緒に働くメンバーについて》
メンバーは20~30代男女が活躍しています。未経験入社の社員が多く、みんなで丁寧に仕事を教えます!!社歴や年齢に関係なく自由に意見を出せる環境です。社長以下、煩わしい上下関係は一切ありません。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

★第二新卒・職種未経験・業種未経験、歓迎★学歴不問★イベント業界に興味のある方★人物重視の採用です!

※今までの経験は問いません!あなたの人柄、そして周囲と協力して良いものをつくりあげるという姿勢がある方を新しい仲間としてお迎えします。

■イベントに興味がある方。ルーチンワークを変えたい方は是非ご応募ください!
■販売・接客・営業経験をお持ちの方は培ったコミュニケーションスキルを活かせます!
■今回は複数名募集しますので、あなたと同期になるメンバーも♪
募集背景 ビジネス系からエンタメ系まで幅広い分野にて、誰もが知ってる有名イベントや世間で話題のイベントを運営サポートしている当社。代表と取締役を除いて8名という少数精鋭の会社ですが、約5000名ものスタッフと強力なディレクター・ADを抱えていること、社員の指揮管理レベルが高いことなどから多くの企業様と確かな信頼関係を築いてきました。

ここ数年のインバウンド需要の拡大やアニメ・声優・漫画展などサブカルチャー人気の高まりに伴い、組織強化を図るべく新たな仲間としてご活躍いただけるをお迎えします!
雇用形態
正社員

※最大3ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与は月給23万円以上です。
勤務地・交通
本社/東京都渋谷区渋谷1-9-1 渋谷ビジネス会館3F
※転勤はありません。
交通
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「渋谷駅」より徒歩3分
勤務時間 11:00~20:00(実働8時間/休憩1時間)
※イベントの現場勤務の際は、状況に応じて勤務時間が前後します。
給与 月給25万円以上+【賞与年2回】
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
◆試用期間あり/最大3ヶ月【試用期間中の給与は月給23万円以上】
年収例
年収480万円 (入社3年)
年収550万円 (入社5年)
年収900万円 (入社7年)
休日休暇 <年間休日平均125日>
■完全週休2日制(土日祝)
※土日に勤務が入った際は、代休を取得していただきます!
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■介護休暇
※5日以上の長期連続休暇も取得できます。

<担当クライアントを持つと自分の裁量で仕事を進められます!>
受注~顧客の請求対応まで自己完結ができるようになると、勤務スケジュールをコントロールできるようになります。
手抜かりない業務推進&事前に相談を貰えれば、大事なデートの日などもお休みの調整は可能です!
福利厚生・待遇 ■給与改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(3月・9月)
■決算賞与 ※業績による
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■時間外手当(100%支給)
■出産・結婚祝金
■家族手当(子:1名につき、月1万円)
■定期健康診断
■私服勤務OK
■仕事用携帯電話支給
■オフィス内ケータリング(お菓子や飴がいつも補充されています♪)
■食事会(費用は全額会社負担)
キャリアについて ■入社後は先輩のアシスタントとして
イベント現場での管理業務や社内でのスタッフ採用、人材コーディネート業務などをお手伝いいただきます。イベントの流れを学び、ゲームショーや映画祭といった実際の現場や社内で率先して動けるようになりましょう。一連の業務を習得して案件を統括管理するプロジェクト管理リーダーを目指すことも、希望や適性に応じて各業務に特化したスペシャリストを目指すことも可能です。やりたい事・得意な事は人により様々ですので、スキルアップはあなたのペースで大丈夫。一歩ずつ前進してみてください。
採用担当者より 当社では、一連の業務を覚えた後は将来的にスキルアップに合わせて、担当業務やクライアント対応に支障がない限り、勤務時間や休日、仕事の進め方など、すべて個人の裁量に委ねています。仕事が手抜かりなく進められるなら、どんな働き方も可能ですし、自分らしいキャラクターを存分に活かしていただける場です。

また映画祭やアイドル握手会、アニメ・音楽系をはじめとしたイベントを一緒に支えるスタッフは、学生などがほとんど。いつも賑やかで、みんな仲が良く楽しく仕事をしています。

クライアント企業・イベントゲストなど、日々『新たな人との出会い』があります。それを財産にできる方であれば、この仕事はきっと【天職】になるでしょう。
転職・求人情報イメージ1
イベントといってもエンタメ系からビジネス系まで、そのジャンルは実に多彩です。業務内容も運営や進行・制作・演出など幅広く、多岐にわたります。
転職・求人情報イメージ2
転職者は全員未経験スタート。仕事の進め方は一からお教えするのでこれまでの経験は気にしなくても大丈夫。先輩たちはいつでも相談に乗ってくれます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

企画・制作からキャスティング、当日の現場の指揮監督までワンストップでイベントを手掛ける同社。ディレクター職として活躍する先輩たちのレベルは高く、クライアントから厚い信頼を受けることで、昨年度は過去最高の売上高を記録しています。

そんな同社では、社員が長く活躍できる環境を目指し、分業制も導入する予定だとのこと。各業務でしっかりスキルを磨ける体制を整えることで、より多くの優秀なディレクターを輩出したい、という想いがあるそうです。現状に甘んじることなく、よりよい会社をつくっていこうという意志を感じました。

社内の雰囲気はとても明るく、真剣に打合せをしているかと思えばつい談笑してしまう場面も。社長をはじめ社内では煩わしい上下関係も一切なく、新たな「仲間」を迎える姿勢は業界未経験の方でも安心して飛び込むことができるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい☆様々なイベントで、頼りにされます。
毎回、さまざまな現場で違う経験ができ、変化を楽しめる環境です。たとえばある自動車メーカーのイベントで、1ヶ月ほどの期間、運営を任されていた案件。そこで半月ほど現場で対応していたディレクター業務の評判が、非常に良かったのだとか。

イベントの概要はもちろん、その自動車メーカーの商品や歴史についてまでしっかりと調べたうえで臨んでいたこともあり、かなり頼られる存在になっていたようです。メーカーの担当者も、他のスタッフも「何かあれば、このディレクターを呼んで相談する」という認識で共通しており、イベント成功に欠かせない存在感を示していたとのことでした。毎回、新しいものに触れられるチャンスがあるうえ、しっかりと努力すれば頼られる嬉しさやイベント成功の達成感を味わえる…そんな魅力があるのだと感じました。

☆イベントを通じて、様々な知識に詳しくなれることも。
ゲームショーや映画祭などエンタメ・芸能系のイベントの他に、学会や企業研修・セミナーなどの運営に携わることもあるのだとか。医療や経営、最新のIT技術など様々なテーマの講演に立ち会うこともあるので、イベントが終わる頃にはその分野について自然と詳しくなっているそうです。
厳しさ「変化が多い」ことは仕事の魅力でもありますが、その分、働くうえでの負担は大きくなるようです。毎回、携わるイベントが変わるため、行く場所も変わり、一緒に働く人や会社も異なってきます。その都度「イベントの概要」「スケジュール」「関連企業」などをチェックする必要があります。

また、イベントの会場・規模によっても、関わる会社や運営スタッフの数から運営方法までガラッと様々な事が変わりますし、「毎回、ちがう人と円滑に仕事を進めなければいけない」といった難しさもあります。イベントの実施時間がバラバラで拘束時間が長かったり、時には、息つく暇もない程バタバタとした現場もあるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人未経験から、日々の変化を楽しめるイベントの仕事を始めることが可能。「日々、同じような仕事の繰り返しだと物足りない」「華やかな世界で仕事をしてみたい」といった方にぴったりの仕事です。多くの人とかかわる仕事のため、「まわりに指示を出すのが得意」「人と話すのが好き」といった方は活躍しやすいと思います。また、社員の意見を積極的に形にする社風なので「積極的に意見を発信していきたい方」も向いているでしょう。
向いていない人イベントを運営するには、多くの関係者とのやりとりが発生します。それぞれ意見が異なることもあるため、ときには板ばさみになってしまうことも。すべてを叶えるのは無理がありますので、几帳面に受け止めすぎてしまう方には不向きです。

会社概要有限会社G-Production

設立 2005年
代表者 代表取締役 野々村 裕
資本金 300万円
従業員数 8名(2025年1月現在)
※代表・取締役の2名を除く
事業内容 イベント・展示会・セミナー・キャンペーンなどのセールスプロモーションにおいて、「企画立案・制作作業・事務局運営」などの事前業務から「イベント現場の指揮監督・人材コーディネート」など当日運営まで幅広くサポートしています。
事業所 本社/東京都渋谷区渋谷1-9-1 渋谷ビジネス会館3F
企業ホームページ https://www.g-production.co.jp/
採用ホームページ これは、一生モノの【出会い】を見つける物語。 イベントバイトはじめてみませんか?…
https://en-gage.net/g-production_job

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定
※ご応募から内定までは1~3週間を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
※入社日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
※ご希望の方は入社前に実際のイベントの現場見学の場を用意しています。

<面接について>
お互いのことを知るための場ですので
緊張せず、ありのままの姿で臨んで頂ければと思います。
「選考」というよりも、共に働く新たな仲間と出会うための機会だと考えています。
あなたにお会いできる日を楽しみにしています!

<よく聞かれる質問Q&A>
今まで応募や面接時に受ける質問に対して回答を3つほどご紹介します!

◆質問:【誰でも馴染めますか?会社の雰囲気はどんな感じですか?】

◇回答:会社のメンバーは皆仲が良く、時々雑談で盛り上がったり…相談事もしやすい雰囲気です!社内ではBGMが流れておりますので、シーンと静まり返ったオフィスではなくリラックスしてお仕事していただけるかと思います。

◆質問【業界未経験なのですが大丈夫でしょうか。必要なスキルはありますか?】

◇回答:現在在籍しているメンバーの半数が業界未経験者です。難しいことは一切なく、先輩が「イベント業界とはどんなところか」ということから実際の業務まで一からすべてお教えします。特に必要なスキルはございません。PCで簡単な入力ができるようであれば十分です。

◆質問【実際の業務が想像つきづらいのですが、どのようなことをするのでしょうか?】

◇回答:主な業務内容としては、社内でイベントの事前準備(人材手配・メール対応・イベント備品の準備などの事務作業)や実際にイベント現場に出向いての業務(現場の補佐・アルバイト管理・現場管理)がございます。社内メインの方、現場メインの方、両方されている方、とおりますが基本的には相談の上、ご自身が望んだ方向でサポートをさせていただきます。詳しい内容はぜひ面接時にご遠慮なく聞いてくださいね。

※ 当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 ◆◇最後までお読みいただき、誠に有難うございます◆◇
ひとりでも多くの方とお会いしたいと考えております。
当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ当ページよりご応募ください。
追って、こちらから御連絡いたします。
面接地 【本社】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-9-1 渋谷ビジネス会館3F
連絡先 【本社】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-9-1 渋谷ビジネス会館3F
担当採用担当
TEL03-6427-6237
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、安石の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。