39
1 ななしのよっしん
2011/01/18(火) 19:14:14 ID: fp23n4/CzX
記事がなかったので。ちょっと、否定的すぎたかも・・・ごめんなさい。
正直、物語はそれなりに面白いんですが
それ以外がダメダメな作品だと思います。
とりあえず、障子ちんことかはこの作品の物語の内容にまったく関係なく
必要性も見当たらない蛇足以外の何物でもない箇所ですので
そこだけ見て、批判してほしくないなぁ、とか思ったり。
あと、著者で作品を否定してほしくないなぁ、とか思ったり。
50年代の若者の思想というか
そういうものを知るのにもいい本だと思います。
2 ななしのよっしん
2011/01/18(火) 23:24:54 ID: j25wt+8rHu
今の若者の思想を否定せんと動いている人間の作品をどうして否定以外の評価ができるのか
しかも超絶ブーメランだったら尚更。
3 ななしのよっしん
2011/01/19(水) 00:46:32 ID: fp23n4/CzX
>>2
最初から「あの石原の作品だから、否定する」というのは
「マンガやアニメが悪影響を与えないわけがない。見た事ないけど」
と言っているバカと同レベルです。
相手がバカだからといって、自分までバカになる必要はないですよ。
批判したり、否定するのは別に構わないと思います。
ただ、そうする対象物を、ちゃんと見てからにしましょう。
4 ななしのよっしん
2011/01/19(水) 15:27:08 ID: gdcVU7hZwS
>>1
主観的すぎる。”思う”とか”気がする”とか記事に使っちゃダメ。
芥川賞の考察もひどい。たしかに辻・柳や綿矢・金原のW受賞みたいに話題作りに走る時もあるけど、太陽の季節以降の芥川賞を全否定していいの?
俺も太陽の季節は大嫌いだし芥川賞も数々の欠陥があると思うけど、こんな記事より事実を淡々と伝えた方がよっぽど説得力あるよ。ネタ記事としても低レベル。
もうひとつ、主人公の無軌道な行動自体は”問題点”じゃない。
村上龍や花村萬月や金原ひとみも読んだことあるでしょ?
5 ななしのよっしん
2011/01/19(水) 21:28:59 ID: fp23n4/CzX
>>4
ご指摘、ありがとうございます。
確かにあれだと、ニコニコ動画などで問題にされている箇所と
小説としての問題点がごっちゃになってて解りづらかったですね。
そして、つい主観的な文章になってしまいました。
不快に思われたのなら申し訳ございません。
判断するのは読者であって、記者ではない。基本中の基本ですね。
いや、情けない。さっそく修正しておきます。
あと、芥川賞作品は小説としては面白いです。それは否定しません。
しかし、純文学として評価しろと言われたら微妙だと私は思います。
「俺の書きたいものを書く」のが純文学であって、60年代以降の芥川は
「大衆がこれを純文学だと思ってるから、そのように書く」って感じで。
大衆に迎合していく芥川と、そのきっかけとなったこの作品が
許せなくて、あのような否定的な文章になってしまったのだと思います。
ですが、それはあくまで個人的な感情。記事にするべきではないですね。
改めて己の未熟さを痛感いたしました。ご指摘、ありがとうございます。
6 ななしのよっしん
2011/01/19(水) 23:31:54 ID: gdcVU7hZwS
>>5
話がわかる人でよかった。編集乙。
まだ気になる箇所もあるけど、他の人の反応を見よう。
とりあえず1行空きは読みづらいから直してくれたのむ。
純文学の変質に関しては、芥川賞というより文芸界全体の問題でしょう。
野間文芸新人賞や三島賞も、傾向は違えど”純文学度”からいえば大差ないし。
もちろん太陽の季節はそのきっかけになってるし、芥川賞が純文学の舵取りをしてるから責任は大きいけど。
7 ななしのよっしん
2011/01/21(金) 09:08:18 ID: fp23n4/CzX
>>6
こちらこそ。ちゃんとした否定をもらえて嬉しかったです。
こういう事はほとんどやった事がないもので。
徹底的に資料のみにすると文献の丸写しになってしまいますし
かといって、自分の色を出そうとすると、感情的になりすぎる。
さじ加減難しいですね。
まぁ、純文学にとどめを刺したのが芥川賞というだけで
芥川だけが悪いわけではないというのには賛成です。
8 ななしのよっしん
2011/02/13(日) 19:37:00 ID: yEw+x97JtS
この記事は改行がめちゃくちゃなんだが、どこか縦読みでも仕込んでいるのだろうか。
9 ななしのよっしん
2011/02/19(土) 09:38:15 ID: 8WGFc+u6Pz
なんかスペースがあいててとても読み難いんですが…
どっかに縦読みを仕込んでるとかではなく、単に一行あきの改行を使いたくない、
というのであれば『Shift+Enter』で改行するといいと思いますよ。
10 ななしのよっしん
2011/02/19(土) 14:16:10 ID: Q/oh/poAiU
縦読みも見当たらなく、スペースや改行の位置が変で読みにくかったので修正しておきました。
もし何か仕組んでいたなら戻しておいてください。
11 ななしのよっしん
2011/02/19(土) 14:28:05 ID: 6kbksjejxR
>今日の「権威ある芥川賞」にまで地位を押し上げたのは「太陽の季節」である。
これってまじか
戦後だったかに漫画小説読むと頭が悪くなる!って焚書事件が起こって、小説界は小説の社会的地位をあげようと苦心したらしいけど
こんな2chSSスレでやれレベルの小説が社会的地位向上の要因になったのか?
書いてる石原に地位があったからってことなのかな
12 ゆうき
2011/02/20(日) 22:49:20 ID: fp23n4/CzX
>>10
ありがとうございます。お手数おかけいたしました。
記事作成はほとんど行った事がなく、勝手が解らなかったもので・・・。
助かります。
>>11
当時の石原氏に社会的地位はないですね。ただの学生さんでした。
地位向上の要因になったのは、主に知名度です。
当時は、ニコ動で言うとエルシャダイ並の人気でしたから。
(現代の価値観で見ると???な内容だと思います。
しかし、当時の価値観だと共感できるものもあったんですよ。
精神主義への不信から来る物質主義の積極的肯定だとか)
13 ななしのよっしん
2011/06/03(金) 01:28:04 ID: k2NlzwrPoO
図書館に普通にあったんで借りて呼んでみた。
が、駄目だ……。
気持ち悪くて途中でリタイア。
読むのリタイアしたのはリアル鬼ごっこに続いて二作目だわ……。
14 ななしのよっしん
2011/06/12(日) 20:43:26 ID: e683VPSLjw
尼のレビューが酷い
絶対読んでないだろこいつら
そんな俺も怖くて読んでない
まあ、俺が「本当に」読んでも犯罪は起こさないだろう。
異論は認めないよ
15 13
2011/06/12(日) 22:52:32 ID: k2NlzwrPoO
>>14
いやぁ……本当に酷いのよ。
一部は読んでないなぁって俺も思うが。
でもこういう感想が出てくるのも分かる……。
>読んでも犯罪は起こさない
それは同意。
「ドグマグ読むと発狂する」みたいな都市伝説と同レベルのネタ。
というかそこまで共感できる人間がいるとは思えない。思いたくない。
16 ななしのよっしん
2011/08/17(水) 18:50:19 ID: a+CsCYJAEQ
アニメ化してたってのにびっくりだよ。普通にまぐわいシーンもあるしw
17 ななしのよっしん
2011/08/18(木) 01:41:57 ID: SHsdPOcOMR
ただね、最近思うんですがね、『太陽の季節』とかのこの人の小説を批判するのもなんだかなあと思うんですよ。
何故ってああ云った今見れば「無軌道で反倫理的なコンテンツ」が流行っていたように今は「萌え」が流行っているわけでしょう?
20年くらいして今度は「蛮カラ」が流行ったなら時代の相違というものを考慮しない若者と大人との間で
「なんたってあんな軟弱で浮ついたものを!」「よくもそんな暴力的で反倫理的なものを!」といった不毛な喧嘩が繰り広げられるんだろうし
200年もたてばどうせ化政文化と元禄文化の違い程にも認識されないんじゃなかろうか
18 ゆうき
2011/08/20(土) 20:00:53 ID: fp23n4/CzX
>>17
それは同感です。
「太陽の季節」は純粋に小説として評価するとひどい出来だと思いますが
どうも、ネットでの批判は「石原憎けりゃ小説まで憎い」といった感じで
当時と現代の価値観の差を無視して批判しているものが多いと思います。
そもそも、石原氏が同じように価値観の差を無視し
己の妄想を元に現実を無視して批判をしたのが事の発端ではありますが
その相手を批判するのに、相手と同レベルにまで堕ちるのは良くありません。
19 ななしのよっしん
2012/01/07(土) 12:41:48 ID: j+IT+TEP7V
この小説読んだけど面白かった。先入観を入れないで読んでほしいわ
20 ななしのよっしん
2012/03/10(土) 00:31:11 ID: i1zBTNwxrz
先入観がどうとか当時の価値観がどうとかそういう問題じゃなくて記事にある通り石原が明らかに技量不足だし恥ずかしいレベル
21 ななしのよっしん
2012/11/13(火) 03:13:16 ID: uqXuJ+3yEY
読後感が悪そうだから読んでない
そうとうな動機づけがないと、この先入観は払しょくできん
22 ななしのよっしん
2012/11/15(木) 14:08:04 ID: VyRFi3Pcqr
石原慎太郎本人の知名度とか、今となっては伝説的な石原裕次郎が主演で映画化したとかそういう面で知名度は高いが、内容はむしろお粗末なものじゃないかと感じるな。
流行った当時の世相なんかを知るのには良いものだと思うが、小説として後世に語り継がれるほど良いものだとはどうしても思えない。
23 ななしのよっしん
2012/11/15(木) 14:15:26 ID: IwWhjqPJSv
芥川賞=新人賞
24 ななしのよっしん
2012/12/13(木) 00:34:41 ID: epXoudfQh4
>>20
横だが、ここに上げられてる問題点なんて半分言いがかりっしょ。
>描写が少ない為、長編にできる内容なのに、結果的に短編になっている。
長編ネタを短編でまとめてるのなんてよくある話。
ボルヘスなんて「短編で書ける構想でだらだら長編を書く奴は馬鹿だ」と言ってる。
それ自体は悪くない。
>著者の思った事、著者の思想を文中で延々と語る。
>小説は物語で思想を語るものであって、直接書くのは下の下。
ドストエフスキーやトルストイ全否定ですか?
トルストイなんて、『戦争と平和』の地の文で露骨にナポレオン批判を展開してる。
>日本のアマチュアボクシングでは基本的に使用されないダッキングを行いその際の描写が、屈んで攻撃を回避するダッキングの描写として不適切
専門技術を描写するときに作家が犯しがちな知識不足。
褒められないが、それだけで「お話にならない」問題ではない。
別に石原の文学作品としてのレベルが三島級だとかは言わないが、
この記事は明らかに悪意で書かれてるでしょ。
25 ななしのよっしん
2013/05/12(日) 21:44:39 ID: sC3bfCVeSz
講義内で映画観たけど、見終わった後の胸糞悪さが半端じゃなかった
講義後の感想用紙に思わず罵詈雑言を並べ立ててしまう程の邪悪だった
26 ななしのよっしん
2013/07/18(木) 20:38:46 ID: ff0F1yXoR1
この問題点ってどこソースよ
27 ななしのよっしん
2013/08/06(火) 11:43:32 ID: BQz/PJZWov
>また、映画は、後の「処刑の部屋」「狂った果実」等と併せて「太陽族映画」と呼ばれ、これらの映画に影響された犯罪が多発し、問題となった。(映倫管理委員会設立の理由となる)
ふーん。犯罪を描いた小説は、現実の犯罪を多発させるのか
じゃあ当然、暴力的小説も暴力的マンガも暴力的ゲームも全部規制しないとダメだな
強力効果論は否定されてると聞いてたが実際に犯罪を多発させた例が日本であったのか、驚いた
28 ななしのよっしん
2014/07/06(日) 16:45:57 ID: TWg6l1l5tR
29 ななしのよっしん
2014/09/21(日) 23:11:27 ID: zAX45OVJxl
あらすじだけ読んだけど恋空(スイーツ)と何ら変わりない件について
30 ななしのよっしん
2015/04/13(月) 20:02:55 ID: vMYB/K9jj1
そうやって関係ないものの名をあげてバカにして楽しいか?
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。