82
61 ななしのよっしん
2018/11/29(木) 06:42:53 ID: cX0l4dVpOB
>>60
俺もちょうど見返してて、御簾が下りた後醍醐帝と正成の距離が
カメラアングルですごく遠くに感じるんだよね
あのへんの妙味は流石だ
62 ななしのよっしん
2018/12/08(土) 14:07:06 ID: 8LfUi8MbZ6
あのシーンは坊門の演技が憎たらしくていいよね
そして楠木死んだ後ぬけぬけと叡山に行きましょうとか言い出すのも笑う
63 ななしのよっしん
2019/06/16(日) 22:51:23 ID: FYABIy6oR7
>>62
坊門役の藤木孝さんは、新選組!の松平主税助役でもクズなキャラを演じてましたよね
殺意が湧くくらいの憎々しい演技は、役者さんにとってはむしろ褒め言葉ですが
原作の佐々木道誉は何を考えてるのかわからない不気味なキャラだったけど、ドラマの道誉はいざという時はいつもちゃんと尊氏に味方して、最終回では真の友と呼ばれて照れ隠ししたり、ある意味本編の清涼剤だったよなぁ
64 ななしのよっしん
2019/10/11(金) 08:34:53 ID: loKUVuCaGV
石は可哀想なキャラだよな
藤夜叉には兄としか思われず恋愛対象てはなく、直冬にとってはいないも同然の扱い
65 ななしのよっしん
2020/02/16(日) 03:46:56 ID: q61uk3mhtS
https://
4月から再放送決定
麒麟がくる様々やでホンマ
66 ななしのよっしん
2020/02/16(日) 07:44:51 ID: k5fUVWhesq
麒麟と同じ脚本家だし、22年の義時の子孫も出る話だしいいタイミングだな
67 ななしのよっしん
2020/04/06(月) 19:58:08 ID: xr8ShgxGc+
再放送始まったな、「我々は今歴史の大転換期にいる」
ソ連崩壊に触れたアバンタイトルのナレーションが皮肉にも2020年の現在にここまで突き刺さるとは・・・
68 ななしのよっしん
2020/04/13(月) 05:35:22 ID: xr8ShgxGc+
>>64
一番の不幸は途中で物語からフェードアウトすることだな
ギバちゃんが当時忙しかったからって噂だが何にせよせっかくの良いキャラを持て余してしまったのが残念
69 ななしのよっしん
2020/05/07(木) 19:56:47 ID: WQDlYGrv5B
本当に脚本って大事なんだなと改めて思い知らされる。
70 ななしのよっしん
2020/08/30(日) 21:37:23 ID: el+6Vjh8jX
>>47さん
今朝は鎌倉炎上回でしたが、あれノーカットでよく放送したな…
(白拍子が胸(というよりtkb)丸出しで逃げ惑っていたり、当時13歳の女優さんの肩まで丸出しシーンがあったり…今なら確実に児ポ法に引っ掛かりそう。)
71 ななしのよっしん
2020/09/01(火) 08:12:50 ID: EmIlYDOh/L
読んで割とびっくりしたのは、北条得宗家を「平氏」と呼んで源平合戦って事になっている事
平氏は全部清盛の手先みたいな印象工作はこの頃からかよ、と
72 ななしのよっしん
2020/09/07(月) 00:49:23 ID: Ld8dDjldom
あんだけ憎たらしい如何にも悪い主人ども(とそれに振り回される面々)ですって感じだった北条組が全滅して、さあこれでスッキリするぞってところで高氏含め後醍醐帝以下の面子を見るとあら不思議。今度はこっちのほうがあの北条アンド長崎よりも更に不気味に見える。
少し前まではあれだけみんな大真面目に頑張ってたのに何故……。
ってなるから良い描き方してるよなあ太平記。
人間というもんが二面性三面性のある生き物だということと、この時代の地獄感(最終的に命張って頑張った面々は一部除いて誰も報われない)がよく分かる。恐ろしいわ。
73 ななしのよっしん
2020/09/07(月) 06:58:09 ID: FVVantUDWd
>>71
本当に桓武平氏の血筋を引いているかいささか怪しい北条氏を
平家に準じて扱っているのはむしろ過分な厚遇だと思うがな
太平記原典が北条氏に好意的(ただし高時様は除く)なのは、
室町幕府の主権者である登子ちゃんと義詮くんが赤橋家の血筋なせいだと思っている
74 ななしのよっしん
2020/09/07(月) 07:17:42 ID: FVVantUDWd
例えばこんな感じ
延暦寺僧「三条殿。鎌倉陥落までの資料編纂、整いました」
直義「うむ。御所様の許可は得ておる、宮方に有利な資料も漏らすな」
登子「聞きましたよ、三条殿。兄の奮戦ぶりが何も書いていないとはどういうことですか?」
直義「あ、あっねうぇえ・・・!歴史というのは中立に重要な事のみを・・・」
登子「鎌倉幕府執権の戦いぶりが重要ではないとはどういうことですか!?」
75 ななしのよっしん
2020/09/12(土) 21:50:10 ID: BCef7RqfrJ
さいとう・たかを版を読んだ
北畠顕家のイケメン振りと楠兄弟の討ち死にシーンがよかった
76 70
2020/09/28(月) 08:33:37 ID: el+6Vjh8jX
>>71さん
ついでに昨日辺りから地味に腹黒な存在感を出しつつある高師直が怖い怖い…
中の人はこのドラマで知ったけど、昨日までやってた半沢直樹でラスボスの箕部幹事長してたから、その頃から執事、幹事長、官房長官(シン・ゴジラ)がハマっていたのかなって…
ついでにナレーションは半沢直樹のナレーションと同じ人(当時はNHKのアナウンサー)だから、太平記~麒麟がくる~半沢直樹と見てる人は多そう。
77 ななしのよっしん
2020/11/20(金) 00:15:21 ID: FPCjB5LNKt
>>74
最近の研究だと太平記原典は全然宮方に好意的じゃなくて
実際は割と良い成果出してた建武の新政がボロクソに言われるようになったのって直義時代に初稿が書き換えられたからじゃないかみたいな話もある
直義が指示した訳じゃなくて著者が忖度したのかもしれないが
78 ななしのよっしん
2020/11/21(土) 14:59:09 ID: 8biTJwn7Fj
59で書き込んで以来来た
再放送始まってからずっと見てるけど良くも悪くも
・主人公の高い理想と現実が噛み合わずなんなら裏目に出る
・全体的にオリキャラの使い方が下手
・脚本家のやりたい事重視で尺配分が崩壊しがち
って特徴は、大仏開眼でもあったしやっぱり今やってる麒麟がくるにも共通してる気がする
79 ななしのよっしん
2020/12/02(水) 07:09:13 ID: BCef7RqfrJ
摂津の戦いってあんなあっさり終わるのか
一大決戦になるかと思ってた
80 ななしのよっしん
2021/02/07(日) 13:29:09 ID: 4El9aCXfvy
もう30年くらい前になるけど、はじめて観た時かなり印象的だった。
他の方も書いているけど、陣内孝則さん演じる佐々木道誉が、始めから終わりまで本当に良いキャラクターしていた。
陣内さん、今回の大河でも今井宗久を演じているけど、過去に演じていた宇喜多直家とか陶孝房とか、とにかく強烈な人がおおいなあ。
しかも、本当に良い演技を見せてくれるからすごい。
81 ななしのよっしん
2023/02/27(月) 10:21:18 ID: FVVantUDWd
>>77
最近の研究だと、例えば本来なら事実が書いてあった太平記初版を直義が偽造改竄したとか、
そういったいずれかの版の太平記を史実と見做す論法は批判されてるかと
例えば、今川貞世は太平記旧版の名越高家討死をみて高氏が打算で寝返ったとしてる記述は捏造だと批判している
これは、高家討死以前に高氏が新田方に鎌倉攻めへの協力依頼した書状があるので、旧版の捏造である可能性の方が高い
太平記は資料は豊富だけど、真偽は他の史料もみないと確認できない、ってのが通説かと
82 ななしのよっしん
2024/05/13(月) 02:14:46 ID: rusC60g7fs
吉川太平記で北条仲時の自刃までは光厳天皇を守っていた六波羅側が官軍って記述だったのに
自刃した直後から野伏を官軍扱いするのは節操無さすぎんだろうがって憤っていたのが妙に印象に残っている
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。